
30代、独身女性のあなたへ。
親や友達、会社の同僚、上司からこんな言葉をかけられたことはないでしょうか。
- 「結婚しないの?」
- 「早く結婚しないと子どもが産めなくなるよ」
- 「理想が高い人を選んでるからでしょ?」
こんな心無い言葉はいいアドバイスと見せかけた価値観の押しつけにすぎません。
30代はライフステージが変化しやすく、それぞれの道が大きく分かれていく年代だといわれています。
会社や友達、家族の前では何事もないようにふるまっているあなたも
周りの人の選択が気になり、その声が耳に入ってくることも増えるかもしれません。
僕の友人のEさんも30代独身で道に悩んでいる1人でした。
Eさんは
- 30代
- 独身女性
- 彼氏なし
- 無職
Eさんはこれまで正社員であることだけを心の支えに生きてきました。
しかしEさんはある日、最後の砦であった職さえ失ってしまいます。
職を失ってからのEさんは街行く幸せそうなカップル・家族連れの姿をよそめに
目立たない様に端を歩いていることが日常でした。
彼氏もいない、恋愛もできない自分が取り残されてしまっているような不安感、孤独感、将来への不安を抱えていました。
そんなEさんですが、今の私を満たしてくれるのはやっぱり仕事だ!
と気付かされた漫画があるようです。
その漫画とは「いつかティファニーで朝食を」です!
Eさんはこの漫画で出てくるアラサーの女性たちを見て
一生独身だとしてもしっかり仕事して、大切な家族や友達と一緒においしいご飯を食べて生きていこうと前向きになるヒントをもらったようです。
登場する女性達の価値観を覗くことであなたの今の気持ちを少し楽にできるかもしれないです。
あなたはこの漫画を読んでどんな人生にしますか?
それではEさんに「いつかティファニーで朝食を」について紹介してもらいます!
朝食から始まるアラサー独身女性の物語
あらすじ
28歳の東京で暮らす佐藤麻里子は、編集者の創太郎と7年同棲していたが、そのだらしない生活に幻滅。豊かな朝ごはんを楽しむ家庭で育った彼女は、恋人と別れ、自らの朝食を見直し、新たな生活をしようと決意するのだった! グッドモーニングカフェ、築地の和食かとう、ル・パン・コティディアン、七里ヶ浜のbills……など、実際の美味しい朝食のお店を巡りながら「朝食女子」たちの姿を描く新感覚ストーリー、いよいよスタート!
引用:新潮社 公式サイト
編集者の仕事で忙しい同棲相手の創太郎とはすれ違ってばかりの主人公。
「せっかく同棲しているのに、一緒の時間を過ごすことができない」
そんな悩みを抱えていたある時、同じく上京してきた高校生からの同級生たちとご飯を食べに行こうとします。
生活パターンの違うため、なかなか予定を合わせられない友人たち。
そこで麻里子は朝ならば会えるのでは?と提案し、
行ってみたかったカフェに集合することに!
朝食を食べながら友人と話すことで自分の進むべき道を決意していきます。
あなたも共感できるかも?4人のアラサー女性
登場するのはごくごく普通のアラサー女性たち。
4人の考え方はそれぞれ別物。
それぞれのリアルな悩みが朝食を食べながら繰り広げられます。
主人公とその友人たち、それぞれ違った立場や、生き方、悩みがあるけど、どの人物にも入り込んでしまいます。
自分と価値観の似た女性たちの経験や会話が思わず自分と重なってしまいますよ!
佐藤 麻里子(さとう まりこ)
この漫画の主人公。
28歳、中小アパレル会社勤務。
朝食に並々ならぬこだわりを持つ。
7年交際した彼氏と別れ、1人暮らしを始めます。
失敗した恋愛、価値観の違いに日々悩まされる主人公は理想を手に入れることはできるのか。
わがままな一面になんで!?とツッコミを入れたくなる時もありますが、
それでも前向きに考えて仕事や恋愛に励む主人公には好感が持てること間違いなしです!
阿久津 典子(あくつ のりこ)
主人公の高校生からの友人の1人。
28歳、BARの雇われ店長。
恋愛経験は豊富だが、不倫ばかりでまともな恋愛をしていないのが現実。
女性同士の付き合いが苦手だが、麻里子たちとだけは長く付き合えている。
思ったことをズバズバいう強気なタイプだが、
不倫したり、恋愛ばかりでないもない自分が嫌で悩んでいる。
チャラい見た目だが、実は昔から留学という夢がある。
果たしてBARの雇われ店長から夢をかなえることができるのか!?
新井 里沙(あらい りさ)
主人公の高校生からの友人の1人。
28歳、ヨガインストラクター。
失恋がきっかけで太った経験からヨガに目覚めた。
ベジタリアンで自分にとても厳しい。
幼いころに両親が離婚したため、結婚や恋愛に希望を持てずにいる。
なかなか恋愛に前向きになれない里沙の心の動き、そしてさらなる進展に注目です!
那須 栞(なす しおり)
主人公の高校生からの友人の1人。
28歳、麻里子たちの中で唯一の既婚者。
2児の母で専業主婦。
育児に奮闘する一方で、自由な時間が少なく孤独を感じている。
家庭や学校の保護者たちとの付き合いなど、主婦ならではの悩みを抱えている。
麻里子たちと話しているうちになぜ自分は結婚したのか?本当に結婚して幸せなのか?という疑問にぶち当たります。
果たして栞は自分の気持ちを整理できるのか!?
アラサー女性4人は10年後どんな生活をしているの?

この漫画は14巻で完結するのですが、
物語が進むにつれ麻里子たちも年齢を重ねていきます。
なんと最終巻の14巻では4人とも30代後半になっているのです。
内容はネタバレになってしまうので話せませんが、
それぞれ別の考え・価値観で別の方向に進んでいった4人のアラサー女性。
4人は幸せに暮らしているのか?
はたまた悩みを解決できないままなのか?
いったいどんな結末が待っているのでしょうか。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
実在する!おいしそうな朝食に癒される!
「いつかティファニーで朝食を」にはたくさんの朝食を食べれるお店が登場します。
麻里子たちが食べている朝食はどれも本当に美味しそうなものばかり!
お腹が減っているときに見てしまうと絶対によだれが出てきてしまいます(笑)
実はそんな朝食を食べれるお店、そのどれもが実在するものばかり!
舞台は東京なので東京の朝食ばかりと思いきや、
話が進むにつれて麻里子たちは旅行や引っ越しや帰省など東京の外に出ることも多くなっていきます。
その移動に合わせてその土地、その土地での朝食を食べていきます。
そして海外にも…(笑)
もちろんメインは麻里子たちの悩みや価値観なのですが、
ついついおいしそうな朝食にも目が離せません!
気になった朝食はぜひチェックして機会があれば行ってみてください。
あなたも素敵な朝食を食べて、素敵な1日を始めてみませんか?
基本情報
- 全巻:14巻で完結(全72話)
- 作者:マキヒロチ
- 出版社:新潮社
- 掲載誌:月刊コミックパンチ
- ドラマ化:シーズン1(全12話)、シーズン2(全12話)
Twitterのレビュー紹介
11 いつかティファニーで朝食を
あんな朝ご飯したいけど、いまだやれていないw
同じ年代として、恋や仕事の悩みが共感できる。
そして悩みながらも新たな一歩を踏み出す勇気、その先に見える素敵な出来事を教えてくれた。— あやぽっくる (@ayaminhokkaido) November 15, 2020
📚いつかティファニーで朝食を
kindleでいつでも読めるのもあって、暇さえあれば読み返すくらい好き。
同世代のリアルな悩みに共感。オシャレな空気感も良い。
個人的にはのりちゃんの生き方が1番好きだな~😌芯が通ってる人はかっこいい✨
作中で紹介してるお店もちょっとずつ巡ってる☺️ pic.twitter.com/ClPKFkyVc6— daisy🌼 (@daisy3187390341) November 13, 2020
「いつかティファニーで朝食を」という漫画が面白い。主人公達がちょうど私と同世代で共感できる。周りと比較してしまったり、素直になれなかったり。辛いことや悲しいことがあっても、美味しい朝食が救ってくれることがある。泣きながら食べたことがある人は生きていけます。この言葉を思い出した。
— mogumog (@asumitiko) September 23, 2020
Twitterでもアラサーの女性が共感すると人気の漫画になっていました!
自分に重なるキャラ、自分の理想のキャラなど麻里子たち4人の性格がバラバラなのも魅力のポイントですね!
私ものりちゃん(典子)の芯の通った生き方に憧れるので同意見です!
それから「いつかティファニーで朝食を」で登場する朝食をめぐるのも人気になっていましたよ!
まとめ
以上のことから
不安感、孤独感、将来への不安を抱えている30代独身のあなたにぜひ読んでほしい漫画となっています!
「いつかティファニーで朝食を」
この記事での紹介内容は
- 朝食から始まるアラサー女性の物語
- あなたも共感できるかも?4人の登場人物
- アラサー女性4人は10年後どんな生活をしているの?
- 実在する!おいしそうな朝食に癒される!
となっています。
果たして4人の登場人物たちの今後はどうなるのか?
それぞれ別の考え方で別の方向に歩いていく登場人物たちの悩みや価値観は必見です!
仕事・恋・結婚といった大人の女性ならではの悩みも、
登場する女性達の悩みや価値観を覗くことであなたの今の気持ちを少し楽にできるかもしれません。
あなたはこの漫画を読んでどんな人生にしますか?
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!