アニメ紹介

恋する気持ちに男も女も関係ない!初恋を思い出すピュアな青春恋愛アニメ映画「同級生」

初恋のこと覚えていますか?

目が合うだけでドキドキしたり、好きな人を前にするとモジモジしてしまったり、席が隣になったらすごく嬉しかったり

初々しい感覚がひときわ新鮮だったのが初恋ですよね。

「同級生」という作品はBLではありますが、「純粋な恋愛物語」としてBLに興味のない方にもオススメの作品です!

レモンソーダのように爽やかで甘酸っぱい恋愛が描かれているこの作品は、

誰もが経験したあの「初恋」をきっと思い出させてくれるはずです。

それでもBLと聞くとちょっと抵抗あるなという方のために、「同級生」に詳しいMさんに魅力について話を聞いてきました!

観ようか悩まれているなら、この記事を見てから判断してくださいね。

「同級生」ってどんなアニメ?

作品名:同級生

キャスト:

佐条利人:野島健児

草壁光:神谷浩史

原学:石川英郎

スタッフ:

原作:中村明日美子

監督:中村章子

キャラクターデザイン・総作画監督:林明美

絵コンテ・演出:中村章子、林明美

作画監督:林明美、馬場充子、米山舞、植村淳、北田勝彦、小島大和

美術監督:中村千恵子

色彩設計:歌川律子

撮影監督:長瀬由起子

CG監督:佐藤香織

編集:西山茂

音楽:押尾コータロー

音響監督:藤田亜紀子

音響制作:HALF H・P STUDIO

エグゼクティブプロデューサー – 岩上敦宏、落越友則

プロデューサー:山下花子

アニメーションプロデューサー:福島祐一

制作:A-1 Pictures

製作:アニプレックス、A-1 Pictures

配給:アニプレックス

主題歌:「同級生」 作詞:尾崎雄貴 / 作曲:押尾コータロー / 歌:押尾コータロー with Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)

制作年:©中村明日美子/茜新社・アニプレックス

簡単な概要:男子高校生のピュアな恋愛物語

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video

Netflix

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

あらすじ

高校入試で全教科満点をとった秀才の佐条利人、

ライブ活動をして女子にも人気のバンドマン草壁光。

およそ交わらないであろう二人の男の子。

そんな「ジャンルが違う」彼らは、

合唱祭の練習をきっかけに話すようになる。

放課後の教室で、佐条に歌を教える草壁。

音を感じ、声を聴き、ハーモニーを奏でるうちに、

二人の心は響き合っていった。

ゆるやかに高まり、ふとした瞬間にはじける恋の感情。

お調子者だけどピュアで、まっすぐに思いを語る草壁光と、

はねつけながらも少しずつ心を開いてゆく佐条利人。

お互いのこともよく知らず、おそらく自分のこともまだ分からない。

そんな青いときのなかで、もがき、

惑いつつも寄り添う二人。

やがて将来や進学を考える時期が訪れ、

前に進もうとする彼らが見つけた思いとは

出典元:映画「同級生」

登場人物

佐条利人(さじょうりひと)

東府第一高等学校高校2年生。

サラっとした黒髪メガネの優等生。細身で繊細な性格。

高校は偏差値の高い学校を志望していたが、試験当日に電車の中で気分が悪くなり倒れ、受験に失敗した。

結果、名前が書ければ入れると言われているほどのバカ高、東府第一高等学校へ入学する。

それ以来トラウマのようになってしまい電車は苦手。

「利人」という名は、ドイツ語で「光」を意味する「Licht」という意味からつけられており、クリスチャンである祖父が名付けた。

草壁光(くさかべひかる)

東府第一高等学校高校2年生。

金髪天然パーマにピアスのバンドマン。

外交的で楽観的な性格で、涙もろい一面もある。

バンドではギターを担当しており、女子人気も高い。

女性経験は豊富だが自分から行くことはなく、ずっと来る者拒まず去る者追わずだった。

佐条が初恋だったよう。

原学(はらまなぶ)

東府第一高等学校の教師で担当教科は音楽。

パーマをかけた黒髪で細い目、比較的長身。

生粋のゲイだが、生徒には手を出さないことをポリシーにしている。

入学式に来る途中で気分を悪くして倒れた佐条を迎えに行ったことがきっかけで佐条に密かに惹かれていた。

卒業するまで待つつもりが、草壁に取られてしまう。

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

「同級生」は不朽の名作BL漫画が原作

「まじめに、ゆっくり、恋をしよう」

この言葉をコンセプトにして作られたのがこの「同級生」という作品です。

その言葉通り高校生のピュアな恋愛模様が描かれています。

「同級生」は元々2006年に「OPERA」にて連載が開始された漫画が原作です。

その後続編として「卒業生」「O.B.」と続き、さらにスピンオフ作品「原と空」も出ており、

20211月に最新刊「blanc」でついに完結を迎えた、佐条と草壁の数年間を追った大作になっています。

そしてこのシリーズ、特にこの「同級生」はBL好きの中では知らない人はいないほどの不朽の名作として有名な作品です。

そもそもBLってなに?

BLとは「ボーイズラブ」のことで、男性同士の恋愛を描いた作品のことを言います。

最近では、「腐女子」なんて言葉もよく耳にするようになりましたし、

書店に行けばBL専用コーナーがあるほど盛り上がっているコンテンツの一つです。

なぜそんなにBLを読む人が多いのか不思議に思いますよね?

Mさんいわく、男女の恋愛とは一味違う良さがあるんだそうです。

BLと男女の恋愛との違い

  • ①ハードルの高い恋

好きな人ができたと言われて、まず普通に思い浮かべる恋愛対象は「異性」ですよね。

恋愛対象が「異性」というのが大多数の世の中で、「同性」を好きになる確率の低さというのはかなり大きな壁となります。

奇跡的に同性同士が付き合えたとしても、男女カップルのように公けに手を繋いだり、デートするのもとてもハードルの高いことです。

ただ女性同士なら友達でも手を繋いだりすることもあるので、さほど違和感はないでしょう。

そう考えると、1番ハードルが高いカップリングは男同士なのです。

 

  • ②社会的な人の目に勝つ純粋な気持ち

現実世界でも同じことなのですが、同性愛は認知されてきたとはいえまだまだマイナーで否定的な人もいますよね。

プライベートや恋愛が自分の中心になりやすい女性より、やはり男性の方が社会的な立場や社会の目が気になる傾向にあると思います。

そして、社会的立場より恋愛を優先させることは容易なことではないはずです。

その失いたくない社会的な面に対する葛藤、そしてその問題にも打ち勝てる純粋に相手を「好きだ」という気持ちに心を打たれるのです。

 

  • ③女である自分が絶対に介入できない世界

腐女子」が増えている実態には秘密があります。

女性は恋愛物語に感情移入して観る方が多いです。

しかし現実で恋愛に傷ついていたり恋愛に自信のない女性は、同じ「」が出ている恋愛作品を観ることができなくなったり、

観た後に自分と比べて凹んでしまうという人も結構います。

BLだと「女」である自分は絶対に介入できないため、話に没頭することができるのです。

「それこそが『腐女子』が増えた要因の一つだと思う」とMさんはしみじみと教えてくれました。

それでも恋愛は共通する部分がほとんど

×女、女×女、男×男、どういったカップリングでも人を好きになる気持ちは同じですよね。

誰かを好きになって、その人にも自分を好きになって欲しくて、頑張ってアプローチして、その人の言動に一喜一憂してみんな同じように想うはずです。

だからこそBL作品だったとしても心に刺さったり、感動したりするんです。

恋愛にボーダーはありませんよね。

映画「同級生」の魅力とは

レモンソーダのような爽やかさとピュアな恋

先程ご紹介したコンセプト通り、「まじめに、ゆっくり」恋が進んでいく「同級生」。

2人は高校生で、1番多感な時期です。

早く大人になりたかったり、ちょっと背伸びしたかったり、好きな人の前では余裕ぶりたかったりする時期ですよね。

でも慣れないことに空回りしてしまうそんな高校生のリアルな姿を「同級生」では感じさせてくれます。

想いにまっすぐで、悩んで、強がって、嫉妬して、ケンカして、それでも好きで

見ているこっちがむず痒くなるほどにピュアで健気な恋愛模様は、見ていてとても微笑ましいです。

その恋愛模様を表現するかのような水彩画タッチの画、押尾コータローが奏でるギターBGM、ゆるくゆっくり流れる時間

どこを切り取っても、2人がよく飲んでいるソーダのように爽やかで癒される作品となっています。

大人にこそグサっと刺さる名セリフ3選

「同級生」には名セリフ素敵な言葉がたくさんあります。

その中でもMさんオススメの3つをご紹介します!

 

  • 「佐条がそーいう頭いい高校落ちてくれたからさ 同級生になれたんじゃん 俺たち」

模試に向かう電車の中で佐条はまた気分が悪くなり倒れてしまいます。

気がつくと草壁がそばにおり、支えてくれていました。

模試開始時刻まであと30分を切ってしまっていることを知った佐条は、

高校入試に失敗したトラウマが甦り、またダメだまた落ちると嘆くのでした。

そんな佐条に「落ちてもいいじゃん」と草壁がサラッと言った後、このセリフを発します

確かに、佐条が電車に酔わなければ、入試を見事クリアしてしまっていたら、決して出会わなかったであろう二人です。

「自分が失敗だと思っていたことが、実は大切な人との出会いに繋がっているかもしれないんだとハッとさせられた」Mさんは思ったそうです。

 

  • 「どーいうふうに生きても後悔するときはあるし 逆に得るものもあると思ってんだよね」

佐条が模試に間に合うように草壁のバイクに乗って試験会場へ向かう道中での草壁のセリフです。

先程のセリフに繋がる部分があり、草壁の柔軟でポジティブな思考にこちらもハッとさせられます。

Mさんはこのセリフが1番好きなんだとか。

「大人になりだんだんと凝り固まっていく視野を広げてくれる力を持った、なんて素敵な言葉なんだろう」と感動したそうです。

 

  • 「お前がそばにいるから それだけでいい」

無事に模試を終え、草壁のもとに戻ってきた佐条に試験どうだったかと草壁は尋ねます。

佐条は「わかんない でもどうでもいい」と言った後に発したのがこのセリフでした。

受験の不安でいっぱいだった頭の中をほぐしてくれた草壁のおかげで、自分にとっての大切なものを再認識したからこその言葉でしょう。

人は何かに追われていると、大事なものを見失いがちです。

大事な人はそばにいてくれるだけでどれだけありがたい存在なのかを思い出させてくれる、心に響く言葉ですね。

まとめ

恋愛は、男と女のためだけのものではありません。

どんな相手を好きになったとしても、初恋の思い出は共通項が多いものです。

さらには、ジェンダーレス化が進んでいる現代だからこそ、いろんな人に観てもらいたい作品と言えるかもしれませんね。

そしてこの作品を見た人はここからBLに抵抗がなくなる人が多いんだとか。

見方が変わるのかもしれませんね。

ピュアで爽やかな青春の恋愛を純粋に味わえる「同級生」、一度観てみるのもいいかもしれませんよ。

「同級生」が見られる動画サービス

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video

Netflix

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す