コメディ・ギャグ(アニメ)

アニメを1日のスパイスに!女子中学生達の日常ギャグアニメ「あそびあそばせ」


最近笑ってないなぁ…

子供の時は、些細なことでも楽しかったのになぁ…

そんな風に思う時ありますよね。

大人になると平日は、仕事に行って、帰って寝ての繰り返しになってしまいます。

何か楽しいことないかなぁ、と考える人は、多いと思います。

毎日が退屈だと、なんとなく体が重くなる。思い当たる方は要注意です。

病は気からという言葉もあるくらいですし、笑いと健康って、実は関係しているんです。

僕の友人のBさんは、20代の社会人7年目で、退屈な毎日を過ごしていたそうです。

仕事で嫌なことがあると、帰宅してからもずっと仕事のことを考えてしまう。

何か気分転換したいけど、平日の夜は明日のこともあるし、早く寝たいから何も出来ない。とよく悩みをこぼしていました。

Bさんはアニメを見ることが好きで、ある日知り合いに「あそびあそばせ」という、面白いアニメがあると聞き見てみると…

めちゃくちゃ笑えて、退屈な毎日のいいスパイスになったそうです。

今回は「何か楽しいことないかなぁ」と、物足りない気持ちで過ごしている人におすすめの、

「あそびあそばせ」というアニメを、Bさんに紹介してもらいます。

笑って一日を終えることで、今日をもっといい一日に出来るアニメですよ。

 

「あそびあそばせ」ってどんなアニメ?

作品名:あそびあそばせ

キャスト:

本田華子・木野日菜

オリヴィア・長江里加

野村香純・小原好美

前多・置鮎龍太郎

生徒会長・井上ほの花

岡さん・金澤まい

アグリッパ・戸田めぐみ

青空つぐみ・悠木碧

樋口先生・前川涼子

済南先生・増谷康紀

高柳先生・斎賀みつき

本田健太郎・筆村栄心

ナレーション・伊沢磨紀

スタッフ:

原作・涼川りん

監督・岸誠二

副監督・木野目優

シリーズ構成/脚本・柿原優子

キャラクターデザイン/総作画監督・黒澤桂子

美術・草薙

美術監督・海野有希

美術設定・須江信人、志和史織

色彩設計・伊東さき子

撮影監督・近藤慎与

編集・坂本雅紀

音響監督・飯田里樹

音楽・甲田雅人

音楽制作・KADOKAWA

音楽プロデューサー・竹山沙織

プロデューサー・田中翔、山田茂樹、飯塚彩、木村香織、尾形光広

アニメーションプロデューサー・比嘉勇二

アニメーション制作・Lerche

主題歌:オープニング「スリピス」・エンディング「インキャインパルス」

制作年:2018年7月~9月・「あそびあそばせ」製作委員会

簡単な概要:可愛らしい女子中学生の3人が繰り広げる、ブラックコメディアニメ

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

  dアニメストア

※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

あらすじ

コメディの新境地を切り拓く鬼才・涼川りんが描くヤングアニマルで大好評連載中のJCガールズコメディ「あそびあそばせ」が待望のTVアニメ化決定! 日本生まれ日本育ちでまったく英語ができない金髪の美少女・オリヴィア、真面目で知的な雰囲気を漂わせながら英語がまったくできないショートカットの眼鏡っ子・香純、そして明るいけれど、リア充になれないおさげ髪の少女・華子、3人の女子中学生が作ったのは「遊び人研究会」!?最高に可愛くて最高に楽しい抱腹絶倒のJCガールズコメディが今、幕を開ける!

出典元:公式サイト

 

登場人物

今回は、「遊び人研究会」に所属している、メインキャラクターの3人を、紹介していきます。

本田 華子(ほんだ はなこ)

おさげ髪が特徴の、ムードメーカー的存在。

オリヴィアには、第一印象で「バカっぽい」と思われているが、

実は、遊び人研究会の3人の中では、一番博識。

家がお金持ちで、リア充に憧れている。

リア充になりたくて、ソフトテニス部に入部していたが、理想と違いリア充になれなかった為、退部した。

ソフトテニス部では、大会の選抜メンバーに選ばれるなど、運動神経もいい才色兼備。

オリヴィア

両親が外国人なので、金髪で瞳が青い、転校生。

でも実は日本生まれ日本育ちで、英語は全く喋れない。

編入試験も、国語が90点代で英語が20点代…

「バカっぽい」華子をからかう為に、カタコトで話し、日本語が話せないフリをしている。

日本の遊びに興味を持っている。

カタコトなので、一見バカっぽく見えるが、遊び人研究会の3人の中では、一番常識人。

野村 香純(のむら かすみ)

黒髪の眼鏡っ子で、休み時間は読書をしている、一見真面目そうな女の子。

勉強は得意だが、英語だけが苦手。

幼い頃から、お姉ちゃんとゲームをしていて、負けた方がおつかい、などの嫌な思い出があるので、あまり遊びは好きではない。

が、オリヴィアに英語を教えてもらう引き換えに、日本の遊びを教えることに。

1話では「あっち向いてホイ」で、オリヴィアの鼻に指を突っ込むなど、真面目な見た目とは裏腹に、

たまにびっくりするような行動をする。

目的のためには、手段は選ばないタイプで、オリヴィアが英語を教えるのを避けようとすると、

普段の顔からは、想像が出来ない程の強面で脅(おど)す。

 

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

遊び人研究会、通称「あそけん」とは?

遊び人研究会、名前を聞いただけでも、面白い予感しかしないですよね。

最初は、オリヴィアに英語を教えてもらう為に「英語研究会」を作ろうと、香純が言い出すことから始まりました。

英語が分からないのに教えないといけなくなる…!と、オリヴィアが却下。

香純がオリヴィアに日本の遊びを教えて、オリヴィアが香純に英語を教えることから「遊び研究会」になりました。

しかし、「渋谷とかで遊んでる感じの、もっとリア充っぽい名前がいい!」という華子の案で、「遊び人研究会」という何とも訳の分からない名前の同好会が出来上がりました。

「遊び人を研究する同好会」みたいになってて、1話から本当に笑わされました。

こんな名前の同好会を許可する学校にもびっくりですよね(笑)

あそけんの遊びは、カードゲームや指相撲など、誰もが1度はやった事がある遊びが多いです。

昔はこんな事で笑えてたなぁ。あの時は楽しかったなぁ。

と、懐かしい気持ちになります。

 

可愛い見た目と、レベルの高いギャグ!

主人公の3人は。それぞれタイプの違う本当に可愛い女子中学生なのですが、

変顔のクオリティが凄いです!

可愛い顔から、そんな顔になるのか!と驚かされます。

ボケとツッコミと変顔が、ハイペースで繰り広げられるので、途切れることなく笑えます。

華子と香純の、ぶっ飛んだボケに振り回されている、オリヴィアがツボです。

こんな友達が周りにいたら、毎日がハチャメチャで楽しそうですよね。

メインキャラクターの他にも、癖のある、面白いキャラクターが登場します。

例えば、1話の「優しい変態」という話で、部室でもある空き教室で、あそけんの3人がプール開きを始めます。

教室でプールって、この時点ですでにびっくりですよね。

廊下を通りがかった男性教師が、扉の隙間から水が漏れている事に気付き、扉越しに3人に声をかけます。

「水が漏れているけど、君たち何をしているの?」と、先生が問いかけます。

「オリヴィアが我慢出来なかったやつです!」と、華子が嘘をつきます。

我慢出来なかった液体…何なのかは説明しなくても、分かりますよね(笑)

すると先生が、まさかの舐めて確かめるんです…

これには本当に驚きました!

実際にこんな先生がいたら、色んな意味で怖いですけど、アニメだと笑えますよね。

 

さくっと楽しめる短編ストーリー!

このアニメは、1話が4つの話に分かれていて、笑いたい時にさくっと楽しめるのが魅力的です。

第1話の遊びは、あっち向いてホイ、机に手を置き指の間に順番にペンを刺していく遊び、指相撲、プール開き

と、短いストーリーが、1話に4つまとめられています。

平日の仕事終わりって、時間を気にしてなかなかアニメを見れない人、多いと思います。

今からアニメ見ちゃうと、夜寝るの遅くなって、明日の仕事きついなぁって考えますよね。

ですがこのアニメは、笑いたいと思った時に、好きなところから見られるお手軽さがあります。

複雑なストーリー性も無いので、仕事終わりでも、1話の20分ちょっとだったり、一区切りの5分程だったり、

短時間でも見れて、笑って1日を締めくくれます。

 

まとめ

「あそびあそばせ」の魅力は、

  • ハイペースなギャグと変顔で次々に笑える。
  • 短時間でもさくっと見れる。
  • 個性的で癖のある、魅力的な登場人物。
  • 可愛い女子中学生達からは、想像出来ない、ギャグセンスの高いアニメ。

仕事から帰って、「あそびあそばせ」を見ると、笑って締めくくり、今日をもっといい日に出来ますよ。

仕事で疲れた体に笑いというスパイスを振りかけて、その日の満足感をあげてみませんか?

一日の最後が笑顔で終わると、翌日のエネルギーに変わると思いますよ。

「あそびあそばせ」が見られる動画サービス

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

  dアニメストア

※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す