アニメ紹介

日常を舞台にしたホラー体験で生を再認識!?グロさ際立つ有名推理小説家原作アニメ「Another」

何気ない日常で死にそうになる体験をしたらどうなるだろうと妄想したことないですか?

交通事故にあったら?

いきなり通り魔に襲われたら?

駅で階段を踏み外して転げ落ちたら?

そんな妄想を色濃くしてくれるようなアニメが、今回紹介する有名な推理小説作家の作品が原作となっている「Another」です。

当たり前の日常を過ごしているだけなのに、死に引き込まれていく登場人物たち。

その死にざまのグロい絵は、一度見たら目に焼き付いて離れません。

刺激的なこのアニメは、見終わってからも日常の中に「死」の恐怖を感じて、日常も少し刺激的に感じさせてくれるでしょう。

「Another」ってどんなアニメ?

作品名:Another

キャスト:
榊原恒一:阿部敦/見崎鳴:高森奈津美/勅使河原直哉:前野智昭/望月優矢:山本和臣/風見智彦:市来光弘/赤沢泉美:米澤円/桜木ゆかり:野中藍/杉浦多佳子:福圓美里/高林郁夫:鷹野晶/中尾順太:河西健吾/和久井大輔:小林康介/前島学:河本啓佑/小椋由美:野水伊織

スタッフ:
原作: 綾辻行人『Another』(角川書店刊)
キャラクター原案: いとうのいぢ
監督: 水島努
シリーズ構成・脚本: 檜垣亮
キャラクターデザイン・総作画監督: 石井百合子
色彩設計:井上佳津枝
美術監督:平柳悟
3D監督:山崎嘉雅
特殊効果:村上正博
撮影監督:並木智
編集:高橋歩
音響監督: 岩浪美和
音楽: 大谷幸
OPテーマ:「凶夢伝染」ALI PROJECT
EDテーマ: 「anamnesis」Annabel
音楽制作: ランティス
アニメーション制作: P.A.WORKS

制作年:2012年©2012 綾辻行人・角川書店/「Another」製作委員会

簡単な概要:綾辻行人さん原作のサスペンスホラー小説がアニメ化!

視聴できる動画配信サービス:

U-NEXT

dアニメストア

※本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

※Amazon Prime videoでは見られませんが、dアニメストア for Amazon Prime videoなら見られます。

あらすじ

1998年、春。夜見山北中学に転校してきた榊原恒一は、何かにおびえるようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。クラスの中で不思議な存在感を放つ見崎鳴に惹かれて接触を試みる恒一だが、彼女の謎は深まるばかり。そんななか、予想だにしない惨事が起こる。

出典元:U-NEXT -Another-

登場人物

「Another」に登場する主な登場人物を紹介します。

榊原 恒一(さかきばら こういち)

夜見山北中学3年3組に転入した、このアニメの主人公。

肺に自然気胸という病を抱え、転入後1か月ほど入院していた。

この学級の特殊な事情を知らず、見崎鳴と話してしまう。

見崎 鳴(みさき めい)

夜見山北中学3年3組のクラスメイトの一人。

ある事情によりクラスの人からいないものとして扱われている。

口数は少なめで、眼帯をしている。

赤沢 泉美(あかざわ いずみ)

夜見山北中学3年3組のリーダー的存在。

過去に恒一と会ったことがある気がしている。

恒一に密かに思いを寄せている。

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

生活の中に死の恐怖を感じる

ホラー作品にとって重要なのは「恐怖」ですよね。

そして最も怖いことと言えば、望まぬ悲惨な死に方をすることではないでしょうか。

このアニメでは日常の行動、例えば階段をおりるといったようなものから、死に引き込まれていく登場人物たちが多数います。

しかも楽な死に方ではありません。

血や死体、すぐには死ねずに痙攣する様子など、グロい映像も多々あります。

綺麗な絵でしっかりと描かれるので、きっと目に焼き付いて忘れられなくなりますよ。

よくもこんなにも日常の中から死因を見つけ出したな、というくらい多数の死に方を生々しく描いており、

普段の生活でも「こうなったら死んでしまうのでは?」と死への恐怖が沸き上がってきます。

アニメを見ている時間だけでなく、日常生活でもヒヤッとする感覚を味わえるようになるのも、

このアニメの醍醐味かもしれません。

アニメだからこその恐怖

このアニメの原作は2010年に「このミステリーがすごい」で3位をとった人気小説です。

それであれば本で読めばいいと思うかもしれませんが、

本では1ページ目の1行目から「その世界観に没入する」というのは難しいですよね。

誰がどのような雰囲気で話しているかがわかりませんから。

でもアニメは別です。

登場人物が話す一言目から、声優さんがしっかりと感情を入れて話してくれます。

1話目の冒頭部分からしっかりと不穏な雰囲気がただよっていて、僕ははじめから鳥肌が立ってしまいました。

また映像の後ろで流れる音楽もとても不穏なものとなっており、何かが起きそうという恐怖が常に付きまといます。

音楽だけを消したり、読むペースを上げたりできないため、恐怖を味わい続けないといけないのも、アニメならではですよね。

加えて、恐怖を感じる絵は映像で見たほうが忘れにくいと思います。

ですから、本もいいですがアニメでじっくりとこの恐怖を味わうのも、ホラーとしては楽しいと思いますよ。

原作は日本ミステリー文学大賞も受賞した「綾辻行人」さんの作品

このアニメの原作小説は綾辻行人さんが2006年から書き始めた小説「Another」です。

綾辻行人さんと言えば、1992年には日本推理作家協会賞の長編部門を受賞していますし、

推理小説の発展に貢献した作家さんや評論家さんに贈られる、日本ミステリー文学大賞も受賞しています。

だからこそ、この作品もただのホラーでは終わりません。

「死」から逃げる方法をみんなで模索し、少しずつ解決の糸口が見えてきます。

どのような行動をしたらみんなが日常を取り戻せるようになるのか、

推理しながら見進めると、より楽しめるかもしれませんね。

アニメでもしっかり伏線がはられていて、最後まで見ると辻褄が合うようになっていますよ。

もちろん、明らかになる事実により考え方や行動が変わっていく登場人物たちの心情の変化も丁寧に描かれています。

だからこそ、怖いのは日常に潜む「死」だけなのか、じっくり堪能してみてください。

まとめ

今回は綾辻行人さんの作品を原作としたアニメ「Another」について紹介しました。

日常に潜む死の恐怖を全面に押し出すようなホラーであり、かつグロい死に方をしっかりと描写するので、

日常生活でもふとしたときに思い出して恐怖を感じるかもしれません。

簡単には忘れられないようなホラーを見たいときは、このアニメを見て、

日常に潜む身近な「死」の恐怖を感じてみてはいかがでしょうか?

 

なお、小説としては「Another」シリーズとして、2022年2月現在、下記3作品が出版されています。

まだ恐怖感が足りない、という方は、こちらもあわせて楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

・Another(アニメ原作、「このミス」2010年版 : 3位)

・AnotherエピソードS (番外編、アニメの年の夏休みの話)

・Another 2001 (アニメの3年後の世界)

「Another」が見られる動画サービス

U-NEXT

dアニメストア

※本ページの情報は(日付変える)2020年12月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

※本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

※Amazon Prime videoでは見られませんが、dアニメストア for Amazon Prime videoなら見られます。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す