アニメ紹介

社会人の気持ちが前向きに!!頑張ろうと思えるスポーツアニメ「あひるの空」

学生の頃ずっと夢見ていた第一志望の企業に内定をもらえなかった

同僚と半年間かけて準備をしてきた大事な仕事でミスをしてしまった

あなたにもそんな挫折の経験はありませんか?

友人のYくんも同じような苦い経験をしたそうです。

そんなYくんが背中を押されて気持ちが前向きになったアニメがあるんだと言って僕に紹介してくれました。

それが、バスケットボールを題材とした、

「あひるの空」です。

 

「あひるの空」ってどんなアニメ?

キャスト

車谷 空:梶 裕貴

花園百春:内田雄馬

花園千秋:小西克幸

夏目健二:谷山紀章

茂吉 要:宮野真守

安原真一:八代 拓

鍋島竜平:堀井茶渡

茶木正広:KENN

薮内 円:千本木彩花

七尾奈緒:谷口夢奈

千葉真一:中井和哉

常盤時貴:斉藤壮馬

蒲地太郎:福山 潤

香取真吾:古川 慎

高橋克己:浪川大輔

児島幸成:吉野裕行

白石 静:櫻井孝宏

八熊重信:梅原裕一郎

不破 豹:松岡禎丞

上木鷹山:上村祐翔

スタッフ

原作:日向武史「あひるの空」(講談社『週刊少年マガジン』連載)

総監督:草川啓造

監督:玉木慎吾

シリーズ構成:雑破 業

キャラクターデザイン:本多美乃

デザインワークス:前田恭佑

美術監督:高橋麻穂

撮影監督:大竹洋子・木舩颯人

編集:小島俊彦

音響監督:明田川仁

音響制作:マジックカプセル

音楽:堤 博明

音楽制作:キングレコード

アニメーション制作:ディオメディア

製作:「あひるの空」製作委員会

視聴できる動画配信サービス:

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dTV

  dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

あらすじ

九頭龍(くずりゅう)高校に入学した身長149cmの車谷空は、母親に誓った「高校最初のバスケの大会で優勝」の実現のためにバスケットボール部に入ろうとする。しかしバスケ部は花園百春・千秋兄弟を始めとする不良達の巣窟になっており、部活動などできる状況ではなかった。だが、しつこく食い下がる空の純粋なバスケへの熱にかつてバスケをやっていた百春、千秋たちは心動かされていく。そして空達のバスケット生活が始まった。

出典元:Wikipedia

 

登場人物

車谷 空(くるまたに そら)

「あひるの空」の主人公。九頭龍高校の1年生。身長149センチ。明るく前向きで、負けず嫌いな性格。純粋にバスケが大好きで、バスケのことに関しては、不良相手でも臆さない強い気持ちを持っている。

花園 百春(はなぞの ももはる)

九頭龍高校の2年生。バスケ部の主将。身長189センチ。売られた喧嘩は全て買ってしまうほどに気が短いが、仲間への情は熱い。

花園 千秋(はなぞの ちあき)

九頭龍高校の2年生。百春の双子の兄。身長193センチ。バスケのセンスは底知れないが、大のめんどくさがり。

 

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

周りとは違い挫折を経験してきたメンバーたち

「あひるの空」について、

「バスケの物語ではあるんだけど、実はあの物語とよく似ているんだ!」

と教えてくれました。

それはアンデルセン童話のみにくいアヒルの子です。

あなたも子供の頃に一度は絵本やアニメなどで、みたことがあるのではないでしょうか?

「あひるの空」の主人公車谷空も、

そんな、みにくいアヒルの子のような少年です。

高くに設置されているリングを狙うバスケの世界では、

身長は高いほど有利なスポーツです。

その為空は、誰よりもバスケに対する情熱はあったにも関わらず、

身長の低さを理由に中学時代スタメンにはなれず、

大好きなバスケで試合に出ることすらできませんでした。

そして、空だけではなく九頭龍高校の他のメンバーも、

それぞれが挫折を経験しています。

バスケ部のキャプテンの百春は、ジャンプ力だけは飛び抜けていますが、

運動音痴でシュートが全然決まりません。

「俺は発展途上なんだ!」と前向きに、練習はするもののやはり入らず、

シュートが原因で、途中交代をさせられたのをきっかけに、

中学時代ではバスケをやめてしまっています。

双子の兄千秋は、百春と違ってセンスがありパスの能力が飛び抜けています。

ですが、逆に凄すぎて中学時代はチームメイトがパスについてこれず、

千秋のパスミスと判断される事が多くありました。

徐々にチームからの信頼もなくなり、

かっこ悪い事が大嫌いな千秋もバスケをやめてしまいます。

3人のように、周りからは避けられてきて、

悲しい過去を持ったメンバーが九頭竜高校には集まっています。

Yくんも、学生の頃からITのベンチャー企業、その中でも、

今後注目の会社!とメディアでも取り上げられるほどの会社を希望していました。

その為に、もちろん必死で勉強して、その会社への情熱は誰よりも強いと思っていました。

ただ、結果は不採用でした。

その時Yくんは、「絶望したし就職活動をするのが嫌になった」と言います。

そんな、Yくんにとっても同じような悩みを持った彼らが、

心の救いでした。

また「あひるの空」に登場する、

挫折をして苦い思いをしてきたメンバーたちは、

やっと九頭竜高校という、

同じ境遇を持つ仲間がいる場所に出会えました。

 

逃げずに立ち向かうための努力

そして、「あひるの空」という作品は、

バスケの面白さだけではなく、挫折を経験してきたメンバーたちが、

逃げる事なく立ち向かおうとする姿が自分と重なり胸を打たれます。

主人公の空は、先ほども紹介させていただいた様に、

身長が低く、バスケでは決定的に不利な状態です。

バスケが好き!、バスケが上手くなりたい!だからといって、

変われる様なそんな簡単なものではありません。

そんな身長が低い空は、

努力でバスケという高い壁に立ち向かって行きます。

毎日1000本以上のシュートを打って、

遠くからでも得点を狙える力を身につけます。

それも誰も真似できないような10本打ったら10本入るような、

すごい精度のシュート力です。

それは身長の低い空だったからこそ、

自分にしかできないことを磨き続け手に入れた才能です。

努力をするって言葉で言うのは簡単でも、実際継続をするのってすごく大変ですよね?

Yくんも一度は挫折を経験した就職活動でしたが、

「自分がここまで勉強をしてきた事は無駄じゃない、

他の会社であってもきっと活かせるはず!!

逆に不採用にされた会社を見返せるようにもっと成長したい

とその後の就職活動でも諦めず、

社会人になってからも努力は怠らなかったそうです。

努力というのは、それが例え、好きなことであっても心が折れてしまって

「やめたい!」「つらい!」と誰もが思ってしまうと思います。

ですが負けず嫌いの空だったからこそできたことでもあり、

その壁が高すぎるからこそ、

空の姿を見てあなたも「頑張ろう!」と思えるはずです。

 

強い気持ちが何よりも大切

そんな空の強い気持ちは作品の中のセリフでも何度も登場します。

その中でも特に心に残るセリフが、

「どんなに大っきくて強い選手と戦っても 小さい自分にだけは絶対に負けないって!」

これはどんなにすごいシュート力を身に付けたとしても、

気持ちで負けてしまってその力が発揮できなければ意味がない

そのために自分の気持ちと闘っている

空の心の強さを感じられるセリフです。

あなたも、会社で任された失敗が許されない仕事などで、

緊張するような大事な場面を必ず経験してきたと思います。

ただ、そんな時こそ自分を信じて自分の気持ちに負けないことが大切です。

そのほかにも「あひるの空」には、

挫折や苦悩を経験してきたメンバーだからこそ、

私たちの心に刺さるセリフやシーンが沢山あります。

そんな彼らの1つ1つのセリフが、

あなたにも勇気を与え、背中を押してくれるはずです。

 

まとめ

今回は「あひるの空」について紹介しました。

  • 挫折を経験してきたメンバーの気持ちに共感ができる。
  • バスケでは決定的に不利な状態でも、努力を続け立ち向かっていく姿に奮い立たされる。
  • 努力で培った力以上に、気持ちで負けない大切さ、それを体現する主人公の姿に勇気をもらえる。

スポーツの華やかな部分だけではなく、

挫折や苦労している部分も細かく描かれている、

「あひるの空」は、また頑張ろう!!と、

必ずあなたを前向きな気持ちにしてくれるはずです。

 

「あひるの空」が見られる動画サービス

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dTV

  dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す