
イケメン団員たちと貧乏劇団を立て直していく人気スマホゲーム「A3!」。
アニメ版では、その「アニメ」という媒体の特性を生かして様々な演出がされています。
特に各組の公演シーンは、思わず目を奪われること必至でしょう。
「A3!」ってどんなアニメ?
作品名:A3!
キャスト:
佐久間咲也:酒井広大/碓氷真澄:白井悠介/皆木綴:西山宏太朗/茅ヶ崎至:浅沼晋太郎/シトロン:五十嵐雅/皇天馬:江口拓也/瑠璃川幸:土岐隼一/向坂椋:山谷祥生/斑鳩三角:廣瀬大介/三好一成:小澤廉、赤澤燈(24話、並びにBlu-ray/DVD版18話、20話)/摂津万里:沢城千春/兵頭十座:武内俊輔/七尾太一:濱健人/伏見臣:熊谷健太郎/古市左京:帆世雄一/月岡紬:田丸篤志/高遠丞:佐藤拓也/御影密:寺島惇太/有栖川誉:豊永利行/雪白東:柿原徹也 /松川伊助:小西克幸/鹿島雄三:楠大典/迫田ケン:野上翔/神木坂レニ:置鮎龍太郎/飛鳥晴翔:市来光弘/立花いづみ:名塚佳織
スタッフ:
原作:リベル・エンタテインメント/シリーズディレクター:迫井政行(AUTUMN&WINTERでは監督)/監督:中園真登、篠原啓輔/シリーズ構成:ハヤシナオキ/キャラクター原案:冨士原良/キャラクターデザイン:小松真梨子(SPRING&SUMMER)、橋本浩一(SPRING&SUMMER、総作画監督も兼任)、長友望己(AUTUMN&WINTER)/サブキャラクターデザイン:金丸綾子(総作画監督も兼任)/総作画監督:飯田恵理子・有我洋美(SPRING&SUMMER)/美術デザイン:石口十/衣装デザイン:あきづきりょう/美術監督:田辺浩子(SPRING&SUMMER)、本田光平(AUTUMN&WINTER)/色彩設計:津守裕子(SPRING&SUMMER)、笹愛美(AUTUMN&WINTER)/HOA:トライスラッシュ(SPRING&SUMMER)/グラフィックアート:荒木宏文/撮影監督:鈴木麻予/編集:土居秀充、定松剛(AUTUMN&WINTER)/音響監督:濱野高年/音楽:横山克、橋口佳奈/音楽制作:ポニーキャニオン/プロデュース:インフィニット/プロデューサー 沖田多久磨、高橋りえ、岡本真梨子、薮遥花/アニメーション制作:P.A.WORKS×Studio 3Hz
制作年:2020年/A3! ANIMATION PROJECT
全24話(SPRING&SUMMER全12話、AUTUMN&WINTER全12話)
リベル・エンタテインメントの人気スマートフォンゲームのアニメ化です。
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2022年11月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
東京の郊外にある天鵞絨(ビロード)町には、多数の劇団が存在する、劇団員にとっての聖地「ビロードウェイ」がある。ある手紙を頼りにこの町へ来た元舞台役者の立花いづみは、ひょんなことから潰れかけの劇団の主宰兼、総監督になり、劇団を再建することに!?
出典元:U-NEXT
原作ゲームのACT1(いわゆる「第1部」)にあたる部分がアニメ化されています。
登場人物
主な登場人物を紹介します。
立花 いづみ(たちばな いづみ)
本作の主人公。
年齢は明言されていないが、飲酒描写があることから20歳以上ではある。
MANKAIカンパニーの創始者・立花幸夫(たちばな ゆきお)の娘。
ひょんなことから、劇団の主宰兼総監督を任されることになる。
元舞台役者だが、演劇の才能に恵まれず引退した。
超がつくほどのカレー好きで、市販のルゥは使わずスパイスからこだわる本格派。
佐久間 咲也(さくま さくや)
春組リーダーを務めることになる高校3年生。
新生MANKAIカンパニーの最初の団員となった。
小学生の頃のあるできごとがきっかけで、芝居を好きになる。
未経験かつ実力も春組内で最も低いが、その熱意は随一。
少し複雑な家庭の事情を抱えている。
皇 天馬(すめらぎ てんま)
夏組リーダーを務めることになる高校2年生。
子役時代からドラマや映画で活躍する人気俳優である。
舞台での演技にトラウマがあり、克服のためMANKAIカンパニーに入団した。
演技力への自信は非常に高く、やや自己中心的な性格をしている。
極度の方向音痴であり、マネージャーの送迎がないと登下校さえ危うい。
摂津 万里(せっつ ばんり)
秋組リーダーを務めることになる高校3年生。
MANKAIカンパニー入団前は喧嘩に明け暮れるヤンキーだった。
自分を負かした兵頭十座(ひょうどう じゅうざ)を追う形で入団する。
何事もそつなくこなせる天才肌で、それゆえに人生の楽しさを見出せずにいた。
よくオンラインゲームをしており、ネット上のハンドルネームは「NEO」。
月岡 紬(つきおか つむぎ)
冬組リーダーを務めることになる24歳のフリーター。
学生演劇で活躍していたが、あるできごとをきっかけに一度演劇から離れる。
諦めきれずビロードウェイに戻ってきてMANKAIカンパニーに入団した。
入団直後は自分に自信が持てず弱気だったが、本来は温厚でやや頑固な性格。
家庭教師のアルバイトをしている。
古市 左京(ふるいち さきょう)
借金のカタにMANKAIカンパニーを潰しにきた銀泉(ぎんせん)会所属のヤクザ。
支配人よりも劇団の仕組みや歴史などに詳しいが、理由は不明。
あるきっかけから秋組所属となり、同時に劇団内の経理を担当することになる。
自分にも他人にも厳しいが、一方で面倒見の良いところも。
実は幼少期のいづみと関わりがあったようで…?
松川 伊助(まつかわ いすけ)
MANKAI劇場の支配人。
立花幸夫に手紙を出し、それがきっかけでいづみはビロードウェイにやってきた。
ヘタレな部分が目立つお調子者だが、MANKAIカンパニーへの愛は本物。
実は音楽が得意で、たいていの楽器は弾ける。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
アニメだからできる細やかな動作
「A3!」は、ゲーム中では立ち絵が上下左右に動いたり反転したりという動きがメインでした。
しかし、当たり前のことですがアニメの動きはそれだけではありません。
公演中にキャラクターが宙返りをするという描写があれば、その通り宙返りします。
立ち絵が跳ねて移動して終わり…ではありません。
稽古前のシーンでは、それぞれのキャラクターがストレッチをしています。
他にも、日常の場面ではキャラクターたちが並んで買い物に出かけていたり、
ひったくり犯を捕まえるために街中を疾走したり、
ゲーム内では「立ち絵とボイスとナレーション」で説明されていただけの部分に、
動きが加わることでかなりの説得力が増して見えるのです。
「ルーキーズ」も登場
今回のアニメはACT1のストーリー内容をアニメ化したものですが、
ほんの少しではあるもののACT2から登場するいわゆるルーキーズの登場もあります。
中には、ACT2での役割や立ち位置を匂わせるような登場をしているキャラも。
原作ゲームをプレイしている監督さんたちなら、ニヤリとすること間違いありません。
誰がどんなシーンで登場するのか…それはアニメでチェックしてください。
アニメで観てほしい公演シーン2つ
僕が「A3!」のアニメ版で絶対に観てほしいシーンはいくつかありますが、
まずは「公演でのシーン」のおすすめを2つ紹介します。
ロミジュリ公演の見せ場「殺陣」
春組旗揚げ公演「ロミオとジュリアス」見せ場といえば、やはり殺陣(たて)でしょう。
殺陣とは剣などを使ったアクションシーンのことで、物語を盛り上げる演出としてよく使われます。
練習ではなかなかコツを掴むことができなかった咲也でしたが、ようやく掴んだ演劇の夢を諦めはしません。
ジュリアス役の真澄(ますみ)と共に、たくさん練習を重ねていきました。
練習中は詳細な動きはあまり描写されないため、実際のアクションは公演までお預けになります。
そして第6話「The Show Must Go On!」。
物語の山場、ロミオとジュリアスの殺陣が始まります。
2人のマントが動きに合わせて舞い、時折響くのは互いの剣がぶつかる音。
ゲームでは、2人の立ち絵がぶつかり合うことで表現されていたシーンです。
ゲームにはなかった細やかな動きが、緊迫した空気をより一層引き締めてくれています。
また、今回の殺陣はロミオとジュリアスだけではありません。
脇役であるマキューシオとティボルトにも、互いに剣を交えるシーンがあります。
自他共に認める運動音痴のティボルト役・至(いたる)も懸命に剣を振るうのですが、
咲也や真澄に対してやや腰が引けているような描写があるなど、細部にもこだわりが見えます。
天使公演のラストシーンに涙
冬組旗揚げ公演「天使を憐れむ歌。」は、ロミジュリとはうってかわって繊細な悲劇となっています。
この公演が上演されるのは、第24話「もう一度、ここから」。
天使公演はやはり、主演のミカエル役・紬の繊細な演技が光ります。
原作ゲームでも、感情の機微がよく伝わるボイスで引き込まれましたよね。
アニメではさらに、動きがつくことで説得力が増します。
たとえば物語のキーパーソン・”彼女”から手紙の返事をもらい喜ぶシーンでは、
嬉しそうに笑って天界に向け便箋を広げて見せていました。
“彼女”とウィリアムの結婚を祝福するシーンはショックで手紙を持つ手が震えながらも、
それでも愛する人の幸せを祝うミカエルの思いが切なくなります。
何より、この公演最大の見せ場はラストシーンでしょう。
もう何も話さない、動かないミカエルの身体を抱え、
「愛する人だけじゃなく、親友まで失った」と涙ながらに呟くラファエル。
それまでのミカエルに刺激され続けていた涙腺が一気に崩壊しました。
この回は公演終了後にも感動展開が待っているので、目が離せません。
他にもおすすめシーンはたくさん!
もちろん、魅力が増すのは公演のシーンだけではありません。
先ほどは春組と冬組の見どころをお伝えしましたが、夏組と秋組も負けていませんよ!
幸と椋のチラシ配り
第11話「オレの弱さを」では、幸(ゆき)と椋(むく)が夏組公演のチラシを配っています。
そこに現れたのは、幸の学校の同級生。
幸が女子の服装をしているのを見て「相変わらずだな!」とからかってくるのです。
止めに入る椋ですが、同級生はさらに「(椋を見て)女装友達?」と増長。
そこで幸は、あることをしてその場を乗り切りました。
「今宵も語って聞かせましょう、めくるめく千の物語のその一つ…」
それは、公演の台詞を語るというファンサービスをすること。
原作では、声のトーンが一変したことでその雰囲気に同級生がのまれていました。
アニメではさらに同級生の胸元にそっと手を伸ばし、表情も「瑠璃川幸」から「シェヘラザード」に変わります。
その雰囲気が変わりようは見事ですが、個人的に好きなのは
「同級生の瞳に映るシェヘラザード(=幸)」という表現を作中でしていることです。
あなたも思わず目を奪われてしまうと思います。
「ポートレイト」
秋組の見所はやっぱり「ポートレイト」でしょう!
雄三(ゆうぞう)から、「己に向き合うため」の課題を与えられる秋組団員たち。
それは「ポートレイト」と呼ばれる一人芝居でした。
それぞれが、自分の「人生最大の後悔」をテーマに芝居を作っていきます。
臣(おみ)、左京のものは第15話「一人芝居」、十座のものは第16話「違う誰かに」、
太一(たいち)のものは第17話「告白」、万里のものは第18話「バッドボーイ・ポートレイト」で見られます。
(臣と左京のものと、若干内容の違う太一のものは第16話でも出てきます)
これほどアニメで動きがついたことに感謝するシーンはありません。
原作ゲームではほぼ立ち絵もなく、背景のみのモノローグで語られた「ポートレイト」。
それだけでも胸を打たれた場面です。
舞台の上でそれらを「演じる」ことに、僕は最初重みを感じずにはいられませんでした。
特に個人的によかったのは、やはり十座でしょうか。
「何で俺はそっち側じゃない」「何で俺は客席から見ているだけなんだ」
「何で俺はあの時…」
それまで淡々と語っていた十座が、感情を露わにするシーンにぐっときてしまいました。
あとは17話で見られる太一のも捨てがたいです。
ポートレイトの後の「秋組の七尾太一ッス!」も良いですね。
「ポートレイト」に関しては本当に言葉は不要という感じなので、ぜひ皆さんも推しの姿を目に焼き付けてください。
まとめ
僕はどんな媒体が原作でも、「アニメで動く姿は良い!」と思ってしまいがちです。
しかし「A3!」はやはり舞台演劇が題材の作品ということもあり、
動きが加わると物語に現実味というか説得力が増しますよね。
今回ご紹介した以外にも各組の公演や日常シーンなど、素敵な場面はいっぱいあります。
原作ゲームを愛する監督さんなら、間違いなくアニメも楽しめるでしょう。
「A3!」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2022年11月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。