今回は「ブック放題」について紹介しますね。
「ブック放題」とは、ソフトバンクグループの株式会社ビューンがが運営している電子書籍サービスです。
以前はソフトバンクユーザーの人しか使用出来なかったようですが、今は他キャリアのスマホユーザーの方でも登録出来るようになりました。
ソフトバンクユーザーと「ブック放題」
2017年6月1日より、ソフトバンク株式会社は「Yahoo! JAPAN」の月額会員サービス「Yahoo!プレミアム」を、ソフトバンクユーザーに実質無料提供しています。
つまり、Yahoo!プレミアム会員になるには月額料462円を支払わないといけないのですが、ソフトバンクユーザーであれば無料でプレミアム会員というわけです。
ただし、ユーザーが「スマートログイン」を設定している場合に限ります。
(※スマートログイン…ソフトバンクのスマホ等を利用して、ID連携した提携先のサイトに自動でログインできるサービス。
スマートログインが設定されている間は、「Yahoo!プレミアム」の料金請求が停止するという認識が正しいです)
なぜこんな話をしているかというと、
この「Yahoo!プレミアム」内のサービスに「読み放題プレミアム by ブック放題」という電子書籍サービスがあるからなのです。
僕はソフトバンクユーザーであったため、こちらを月額料金なしで利用することが出来ました。
「読み放題プレミアム by ブック放題」の元になっているサービスが「ブック放題」です。
ややこしいですね。
ちなみに「ブック放題」と「読み放題プレミアム by ブック放題」の違いですが、双方のシステムは基本的には同じ。
「ブック放題」の方が、読めるマンガの種類が多くなります。
「ブック放題」の特徴
「読み放題」はソフトバンクが運営しているので、安心のサービスです。
月額550円で、漫画約30,000冊以上が全て読み放題!
ワンコインでこれだけのマンガが読み放題となると、とってもお得ですよね。
ややこしいポイント等も、いっさいありません。
電子書籍サービスとしては、比較的利用しやすいサービスだと思います。
また、最初の1ヶ月は無料で利用できます!
無料期間が終わる前に退会してしまえば月額料金は掛からなくなりますので、どんなサービスなのか知りたい方は、ぜひお気軽に登録してみてくださいね。
「ブック放題」を利用するメリット
使いやすく、検索もしやすい。
「ブック放題」には複雑な課金システムはなく、サイトの構成も操作もシンプルでとても使いやすいサービスです。
漫画のジャンルも幅広く、
少年マンガ、少女マンガ、青年マンガ、女性マンガといったジャンルの他、
恋愛・ラブコメ、ヒューマンドラマ、アクション、ホラー…と、さらに細かくジャンル分けされており、検索しやすいです。
読みたいマンガがピンポイントで分かっていれば、タイトル名や作者名でも検索出来ますよ。
メジャーなマンガも楽しめる!
「ブック放題」で読めるマンガは約30,000冊以上と多いので、メジャーなマンガももちろん楽しめます!
例として、
・サラリーマン金太郎
・ブラックジャックによろしく
・Dr.コトー診療所
・サイコメトラーEIJI
・賭博黙示録カイジ
・シュート!
・ミスター味っ子
・家政夫のナギサさん
・イタズラなKiss
等があります。
他にもたくさんの作品があるので、きっとあなたのお気に入りの作品が見つかると思いますよ!
どちらかというと、大人向けコミックの方が充実しているかも…(笑)。
退会手続きも簡単!
マンガサービスに限らず、有料で登録しているサイトって退会手続きがややこしいことがありませんか?
どのページから退会すればいいのか分からなかったり…。
僕も以前、とある音楽サイトを退会しようとしましたが、サイトの中をいくら探しても退会手続きのページが見つからず、運営会社にわざわざ電話をして退会したことがありました。
ユーザーの退会を防ぎたい気持ちも分かりますけどね(笑)
「ブック放題」は退会手順がややこしい…なんて心配は全くありません!
退会する手順は、まず「ブック放題」のトップページ右上にある「メニュー」から「退会はこちら」ページに進んでください。
いちばん下までスクロールすると(この間が長い)、「退会する」のボタンがあります。
そのボタンをクリックすればOKです。
簡単でしょ?
「ブック放題」には、退会したい時に簡単な手順でいつでも退会出来るという安心さがあります。
これなら、ちょっと登録してみてもいいかなという気持ちになりますよね。
「ブック放題」を利用して感じたデメリット
このサービスは多数の作品を揃えており、メジャーな作品も読めますが、そんなに数多くは読めないなあと思いました。
今人気のマンガより、やはり昔のマンガが圧倒的に多いですね。
なので、昔読んでいたマンガを今読みたい!と思っている方にはとってもいいサービスです。
電子書籍を読むのは寝る前が多いのですが、昔好きだったマンガを見つけ、時間が経つのを忘れてついつい読みふけってしまいました(笑)。
また、「ブック放題」はマンガよりも雑誌に特化しているなという印象を受けます。
雑誌に関しては最新号がすぐに読めたり、バックナンバーも読めたりするので、他の電子書籍サービスに比べて質が高いです。旅行雑誌も読み放題。
雑誌をよく読む人に対しては最適なサービスだと言えます。
「ブック放題」を利用する際の注意点
サービスを利用する際に注意してほしいのは、支払い方法です。
このサービスはソフトバンクグループの企業が運営しているので、ソフトバンクユーザーであれば、電話料金と一緒に支払うことが出来ます。
ですが、それ以外のユーザーですと、クレジット払いが主な支払方法となります。
「ブック放題」をおすすめしたい人
冒頭で述べたとおり、「ブック放題」はソフトバンクグループが運営しているので、まずはソフトバンクユーザーの方におすすめしたいサービスですね。
ソフトバンクユーザーの方は、「読み放題プレミアム by ブック放題」を無料で利用出来ます。「ブック放題」よりも若干冊数は少なくなりますが、十分楽しめますのでおすすめ!
しかし、メジャーなマンガしか読まないという人に対しては、あまりおすすめできるサービスではありません。昔のマンガがとても多いからです。
よって、昔読んでいたマンガをもう一度読みたいという方、新しいマンガを発掘してみたいという方にはおすすめ出来るサービス。
メジャーな作品ではないけど、「昔読んでた!懐かしいー!」と思うマンガをたくさん見つけることが出来ました。色々なマンガの表紙を見ているだけでも楽しいです。
マンガ好きな方には十分楽しめるサービスになっていますよ!
まとめ
これまで紹介してきたことをまとめると、
・ソフトバンクユーザーは、多少読める種類が減るけど実質無料で利用することができる。
・「ブック放題」は、月額550円で利用できる。
・最初の1ヶ月は無料で利用できるので、試しに登録してみるのもおすすめ。
・退会手続きは、サイトの専用ページから簡単に出来る。
・あまりメジャーなマンガは期待できないが、30,000冊以上のマンガがあるのでお好みのマンガを発掘出来るかも!
・古いマンガもたくさんあるので、昔読んでいた作品が見つかるかも。
・どちらかというと、マンガよりも雑誌に特化したサイト。
・ソフトバンクユーザーは、携帯電話料金と一緒に支払いが出来る。
特にソフトバンクユーザーなら1度はのぞいてみるべし!