
どうやったら、もっと美味しい料理が作れるようになるかな?
と、毎日頭を悩ませていませんか?
1人暮らしなら、
インスタント食品でサッと済ませよう。
と思うかもしれませんが、
家族がいる主婦さんは、そうはいかないと思います。
そんな中、友達の主婦Mちゃんは、
「最近、作る料理はこれを参考にしながら決めているんだ。」
と言って、「美味しんぼ」というアニメを教えてくれました。
このアニメは、料理の作り方だけでなく、食材や食文化、郷土料理など、
食に関することを幅広く、そしてとても詳しく教えてくれます。
今回はMちゃんが、「美味しんぼ」の魅力について語ってくれたので、
料理を作るときの参考にしてみてはいかがでしょうか?
「美味しんぼ」ってどんなアニメ?
キャスト:
山岡 士郎:井上和彦
栗田 ゆう子:荘真由美
海原 雄山:大塚周夫
大原 大蔵:阪脩
谷村 秀夫:嶋俊介
富井 清一:加藤治
花村 典子:佐久間レイ
田畑 絹江:水原リン
京極 万太郎:渡部猛
奥野 勇:丸山詠二
スタッフ:
原作:雁屋哲
作画:花咲アキラ
監督:竹内啓雄
企画:務台猛雄
プロデューサー:武井英彦、加藤良雄
制作年:
【漫画】1983年~
【アニメ】1988年10月17日~1992年3月17日
【ドラマ】1994年~1999年 主演・唐沢寿明
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
東西新聞文化部の記者である山岡 士郎(やまおか しろう)と栗田ゆう子は、味覚のテストを合格し、
同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに取り組むことになった(第1巻)。
文化部のお荷物記者だった士郎と、新人記者ゆう子のコンビは不安視されたが、士郎の鋭敏な味覚と広範な知識、
優れた調理技術により食べ物を通じて諸問題を解決し、二人は周囲の信頼を得ていく。
しかし、美食倶楽部を主宰する美食家・海原雄山(かいばら ゆうざん)との出会いから、士郎が雄山の実の息子と判明する。
父子は母親の死をめぐる確執から絶縁しており、偶然顔を合わせるたびに意地を張り合い料理対決することになる
出典元:Wikipedia
登場人物
山岡 士郎(やまおか しろう)
本作の主人公で、東西新聞社文化部記者。
グータラでいい加減な性格ですが、食べることに関してはとても詳しいです。
一流の芸術家・海原 雄山(かいばら ゆうざん)の一人息子で、
豆腐と水の味を判断する試験に合格したため、
「究極のメニュー」作りの担当者に選ばれました。
栗田 ゆう子(くりた ゆうこ)
東西新聞社文化部記者で、本作のヒロインです。
新入社員として文化部に配属されて間もなく、
味覚の鋭さが認められ、山岡士郎と共に
「究極のメニュー」作りの担当となりました。
海原 雄山(かいばら ゆうざん)
主人公・山岡士郎の父で、陶芸を中心に書道、絵画、分筆に秀(ひい)でた大芸術家。
妥協のない、厳しくて激しい性格で、存在感がとても大きいキャラクターです。
「食も芸術」と考えている美食家なので、会員制料亭「美食倶楽部」を運営しています。
モデルは、星岡茶寮(ほしおかさりょう)という料亭を経営していた
北大路魯山人(きたおおじろさんじん)。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
グルメブームの原動力
「美味しんぼ」は、バブル時代に起こった
グルメブームの中心となったと言われています。
その理由は、ストーリーの題材が和洋中、精進料理、庶民の食べ物にとどまらず、
食文化や食品添加物などについて、とても詳しく紹介しているからだと考えられます。
例えば、家庭料理でも馴染みのあるカレーライス。
山岡と海原は、さまざまな料理で対決をしますが、
その中で、「カレー対決」というバトルが繰り広げられます。
この物語は、2人ともカレーの本場インドへ旅立ち、
材料を集め、真のカレーを作って対決します。
山岡は、炭火で焼いた蟹肉をご飯の上に乗せ、
かつお節を隠し味にした「蟹カレー」。
一方、海原は何の変哲もない「ポークカレー」。
一見、高級そうな蟹カレーが美味しそうだな‼︎
と思いますよね。
しかし、海原のポークカレーを食べた審査員たちは、
「一口、二口と味わうにつれて、今まで経験したこともない味と香りが…」
と言い、驚愕(きょうがく)するのです。
カレーの真髄とは、いかにスパイスと材料を組み合わせるか。
そのことを海原は、山岡に伝えるのです。
このように、カレーはスパイスが命という、
料理の本質的なことを教えてくれるので、
こんなにわかりやすく、料理のことを表現しているのはすごい!!
と、思うほどです。
そのため、美味しんぼを見た人たちは、食に関する知識が増え、
ワインは〇〇産じゃないと飲めない‼︎
などという、こだわりを持つようになったのではないでしょうか?
そのように考えると、グルメが流行った理由もなんとなくわかりますね。
食に関する幅広い知識
食材
美味しんぼでは、様々な食材が題材となっています。
例えば第1話では、「豆腐と水」について紹介されています。
水3種類(水道水、井戸水、山奥の湧水)と、
豆腐3種類(スーパーの豆腐、上野の有名な豆腐、京都の有名な豆腐)を
それぞれ味見して言い当てるというものです。
水や豆腐なんて、どれも同じじゃないの?
と、Mちゃんは思っていましたが、
水に含まれている成分や、豆腐の劣化具合を山岡が説明してくれたので、
水や豆腐によってこんな違いがあるんだ!!
と、すごく勉強になったそうです。
ほかにも、たくさんの食材を解説してくれるので、
この食材はこう調理すると美味しいんだ。
ということが分かって、いつもより美味しい料理が作れるかもしれません。
食文化
美味しんぼでは、日本各地の食文化や料理を取り上げている
「日本全県味巡り」というストーリーがあり、
富山編では、海の幸、山の幸など、
豊かな素材をふんだんに使った料理が紹介されています。
とても美味しそうで、富山まで食べに行きたいな。
と、思うほどです。
そして、海原雄山は、
「河川の氾濫や豪雪など、自然との闘いや、
立山信仰や浄土真宗などにみられる信仰心が県民の意思の強さ。
伝統を守り続ける律儀さを育み、
さらに、自然・風土への畏怖(いふ)と
感謝の心が富山の食文化を豊かなものにした。」
と言っており、富山県の食文化の素晴らしさについても教えてくれます。
ほかにも、美味しんぼで日本各地を知ることができるので、
登場した地域へ、グルメ旅行に行くのもいいですよね。
美味しんぼを参考にして料理を作ろう!!
美味しんぼでは、自宅でも簡単に作れそうな料理がたくさん出てきます。
例えば、
目玉焼きの横に、パリパリになるまで焼いたベーコンを添え、
このパリパリベーコンで、半熟の黄身をすくって食べます。
すると、トロッとした黄身と
パリパリのベーコンがマッチして、とても美味しいのだとか。
すごく簡単で、さっそくやってみたくなると思います。
ほかにも、パルメザンチーズがこんがり焼けたカリフラワー入りのグラタンや、
シンプルなアップルパイなど、
美味しそうな料理がたくさん出てきます。
アニメを見て、料理のレパートリーが増えたらうれしいですね。
まとめ
バブル時代、グルメブームの原動力となったアニメ「美味しんぼ」。
作り方や食材だけでなく、食文化、郷土料理、食品添加物など、
食に関わる幅広い知識を、とても詳しく表現しているので、
この食材はこうやって調理すればいいのか‼︎
と、新しい気づきがたくさんあります。
美味しそうな料理も度々出てくるので、
アニメ「美味しんぼ」を見ながら毎日のご飯を決めると、
料理の腕が上がって、家族が喜んでくれるかも。
「美味しんぼ」が見られる動画サービス
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。