デンドロビウムといえば、歴代ガンダムの中でトップクラスの大きさと、凄まじい火力を持ち、一騎当千の強さを誇ります。
そんな圧倒的な強さのデンドロビウムが、モビルスーツ(以下MS)やモビルアーマー(以下MA)と戦いを繰り広げたら、どんな迫力があるでしょうか?
躍動感とスピード感あるバトルや、丁寧に描かれたMSなどのメカニック描写も、想像以上の迫力があります。
特に、デンドロビウムの代名詞である、巨大メガビーム砲のシーンは、圧巻ですよ。
今回は、大型ガンダムのデンドロビウムが躍動する、アニメ「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」を紹介します。
「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」ってどんなアニメ?
作品名:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
キャスト:コウ・ウラキ(声 – 堀川亮)サウス・バニング(声 – 菅原正志)エイパー・シナプス(声 – 大塚周夫)ニナ・パープルトン(声 – 佐久間レイ)アナベル・ガトー(声 – 大塚明夫)シーマ・ガラハウ(声 – 真柴摩利)ケリィ・レズナー(声 – 玄田哲章)エギーユ・デラーズ(声 – 小林清志)
スタッフ:企画 – サンライズ/原作 – 矢立肇、富野由悠季/キャラクターデザイン、総作画監督 – 川元利浩/総メカニカル作画監督 – 佐野浩敏/モビルスーツ原案 – 大河原邦男/メカニカルスタイリング – 河森正治/メカニカルデザイン – カトキハジメ、明貴美加(RED)、石津泰志/美術監督 – 東潤一/撮影監督 – 奥井敦/音楽 – 萩田光男/音響監督 – 浦上靖夫/監督 – 加瀬充子、今西隆志/プロデューサー – 植田益朗(サンライズ)、高梨実(バンダイ)
制作年:1991年
簡単な概要:機動戦士ガンダムの外伝ストーリー
視聴できる動画配信サービス:
※Amazon prime video は、レンタル配信です。
※本ページの情報は、2022年9月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
宇宙世紀0083年。連邦軍のガンダム試作2号機がアナベル・ガトーらジオン軍残党に強奪される。連邦軍テストパイロットのコウ・ウラキは、ガンダム試作1号機に乗り、ガトーたちを追うことに。果たしてガトーたちが企む“星の屑作戦”とは一体…!?
出典:U-NEXT
登場人物
主な登場人物を紹介します。
コウ・ウラキ
アニメの主人公であり、デンドロビウムのパイロット。
地球及び宇宙空間(スペースコロニー)を勢力下に置く、地球連邦政府の連邦軍所属。
士官学校卒業と同時に、連邦軍基地に配属される。
メカニック顔前けのMSの知識や、多少見ただけでMSの機体性能を見抜く、優れた洞察力を持っている。
さらには、瞬間判断力・予測能力など、MS操縦に必要な能力も、他のパイロットよりも高い。
その長所から、ガンダムの性能を限界まで引き出し、数々の激闘を繰り広げる。
ガンダム試作2号機を強奪されてからは、奪還の為、ガンダム試作1号機のパイロットとなる。
そして、ガトーたちとの対決を経て、さらに成長していくのである。
その後、ある任務により、ガンダム試作3号機デンドロビウムに、搭乗する。
所属:連邦軍
搭乗機体:ガンダム試作1号機/ガンダム試作3号機デンドロビウムなど
アナベル・ガトー
コウのライバル的存在。
地球連邦政府より独立を求めて、宣戦布告したジオン公国の軍隊、ジオン公国軍に所属していたが、地球連邦政府に敗北した後は、デラーズ・フリートに参加する。
連邦軍士官学校の教本に載るほどの、エースパイロットでもある。
また、「ソロモンの悪夢」の異名で、連邦軍から恐れられている。
武人のような性格と、旧ジオン公国の大義を果たす為には、あらゆる汚名も背負う覚悟を持っており、部下からの信頼も厚い。
ガンダム試作2号機強奪に成功し、そのまま搭乗することになる。
その後、デンドロビウムのライバル機体、ノイエ・ジールに搭乗する。
所属:ジオン公国軍 – デラーズ・フリート
搭乗機体:ガンダム試作2号機/ノイエジールなど
エギーユ・デラーズ
旧ジオン公国軍の将官であり、軍の残党と共に、デラーズ・フリートを結成する。
ジオン公国の再興と、スペースノイドの自治権獲得及び独立の実現を目的としている。
その目的を果たすため、”星の屑作戦”を画策することになる。
所属:ジオン公国軍 – デラーズ・フリート
ニナ・パープルトン
ガンダム開発のシステムエンジニアであり、本作のヒロイン。
ガンダム試作2号機強奪事件をきっかけに、ガンダム専任スタッフとして、戦艦に搭乗する。
誰よりも早く、コウの才能を見抜き、彼のサポートに務め、徐々に彼に惹かれていくようになる。
しかし、その恋もあることが原因で、思い悩むことになる。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
デンドロビウムってどんな機体?
連邦軍のガンダム開発計画では、試作1号機~4号機まで開発されました。
デンドロビウムは、ガンダム試作3号機のことを指します。
試作1号機~4号機は、それぞれ異なるコンセプトがあり、デンドロビウムのコンセプトは、最強の機動兵器です。
機体名称:ガンダム試作3号機
コードネーム:デンドロビウム(DENDROBIUM)
型式番号:RX-78GP03
全長/140.0m(砲を含まない本体は、73.0m)
全高/38.5m 全幅/62.0m 本体重量/226.4t
全備重量/453.1t ジェネレーター出力/38900Kw
スラスター総推力/2265000Kg(377500Kg×6)
装甲材質/ルナ・チタニウム
武装/メガ・ビーム砲×1 大型ビーム・サーベル×2 爆導策×2 マイクロミサイルコンテナ×2 大型集束ミサイルセット×2 Iフィールド・ジェネレータ×1 ビーム・ライフル フォールディング・バズーカ×2ハイパー・バズーカ(OP) 手持/なし
コウたちが乗っている戦艦の大きさは、305mです。
ちなみに、通常のMSが、約18mなので、桁違いの大きさであることが分かりますね。
デンドロビウムは一騎当千の強さ!
アニメでは、一騎当千の強さで、まさに無双の活躍を見せています。
デンドロビウムガンダムの大きさ・強さ・細かな描写は、アニメで一層リアルに表現出されていると言っても、過言ではありません。
デンドロビウムの代名詞、90mのメガビーム砲
90mのメガビーム砲での狙撃は、一気に戦局を変えてしまうほどの凄まじい威力です。
また、砲撃シーンでは細かい動きがあるので、躍動感満点で見ごたえがあります。
ここだ!と言わんばかりに、ギミックアームを伸ばし、素早く砲撃する躍動感に圧倒され、少しのけぞってしまいました。
大型ビームサーベルは伊達じゃない!
機体同様に、ビームサーベルも通常のMSのものとは、比較にならないほどの大きさとパワーを誇ります。
そんな威力のビームサーベルを握り、単機で戦う姿は、アニメならではの臨場感と迫力です。
まるで、バトルアニメで人間が刀を握るように、デンドロビウムがビームサーベルを握るシーンは、とてもリアルで、めちゃくちゃカッコいいです!
スピード感や躍動感のあるバトル描写
出撃シーンから始まり、スラスターの点火など細かい描写に注目して下さい。
6基スラスターによるスピード感
6基のスラスターならではの、スピード感溢れる、MSとの激しいバトル。
通常のMSは、大体2基ですので、単純に3倍の推進力を持っていることになります。
アニメでしか味わえない、凄まじい機動力は圧巻です。
大型ガンダムを感じさせず、敵MSとの交戦で、駆け抜けていく姿に魅了されます。
ライバル機体とのバトル
デンドロビウムの前に立ちはだかるのが、アナベル・ガトーが乗り込むノイエジールです。
最新鋭の技術によって作り出され、デラーズ・フリートへ渡された巨大MAです。
全身に強力なビーム兵器を装備し、アナベル・ガトーが乗ることにより、凄まじい戦闘力を誇ります。
連邦軍を苦しめ、デンドロビウムと壮絶な死闘を繰り広げました。
この2体のバトル描写は、臨場感・躍動感・スピード感など、すべてが詰まった必見のシーンです。
細かい機体の描写
コックピットなどのメカニック部分にも、細やかな作画がされており、目を見張るものがあります。
コクピット内部
デンドロビウムのコクピットに、コウが乗り込むシーンでは、細部まで描かれたコクピット内部を見られます。
モニターの画面や、ボタン一つであっても、とても丁寧に作画されていて、アニメの世界に引き込まれていきます。
ガンプラなどでは、そこまで表現されていないので、ぜひアニメで体験してもらいたいですね。
多くのミサイルが飛び交う白熱のシーン
デンドロビウムは、MS並みの大きさを誇るミサイルや108発ものマイクロミサイルを搭載しています。
ミサイル発射シーンは、とてもダイナミックで重厚感があります。
しかも、ミサイル1発が、とても細かく描かれています。
それが、無数に飛び交うので、見ごたえバッチリですよ。
アニメでここまで再現できるのかと思い、信じられませんでしたね。
この迫力と細かい作画を、見ていただきたいです!
そのほかにも、様々な装備を兼ね備えています。
疾風のごとき速さと、圧倒的な存在感と重厚感のインパクトが、アニメになったことで、さらに凄みを増しています。
ストーリーも見どころ満載!
あらすじでも述べていますが、今回の物語は、ガンダムが奪われてしまい、それを奪還するのもガンダムだということです。
この展開は、斬新ですよね。
まさか、前大戦で活躍した、連邦軍の象徴ともいうべき、ガンダムの強奪事件が起こるとは思いませんでした。
そして、奪還のため、出撃するのもガンダムなんです!
もしかしたら、ガンダムvsガンダムもあるのかなと想像すると、ワクワクしますよね。
また、コウの成長や、ガトーの大義成就への想いなど、それぞれキャラクターたちの人間模様も丁寧に描かれています。
これにより、MS同士のバトル描写を、さらに盛り上げています。
MSやMAに、キャラクターたちの魂が宿るとは、まさにこのことだと思います。
サブキャラクター達も、いい味出していますよ!
そして、なんといってもデンドロビウムですね。
この機体の登場により、どのように戦況が変わるのか。
旧ジオンの残党、デラーズ・フリートの”星の屑作戦”とは何なのか。
そして、奪われたガンダムを取り戻すことはできるのか。
面白いストーリー展開も、要チェックです。
まとめ
今回は、デンドロビウムが躍動する、アニメ機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を紹介しました。
デンドロビウムは、歴代ガンダムの中でもトップクラスの大きさを誇り、凄まじい火力を持っています。
アニメの中で、MSやMAや戦艦を相手に無双し、戦場を駆けめぐる姿は、まさに一騎当千、迫力満点で、どんどんテンションが上がっていきますよ。
「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」が見られる動画サービス
※本ページの情報は、2022年9月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。