漫画紹介

龍を食べる!?ファンタジー世界のグルメ漫画「空挺ドラゴンズ」

グルメ漫画は、ストーリー性もあって料理の知識も学べるけど、現実の知識として役立つ内容だと、どうしても現実に即した舞台になりがちですよね。

今回紹介する漫画「空挺ドラゴンズ」は架空の生き物である龍の料理が出てくるファンタジー世界のお話です。

龍を食べるというかなり斬新なお話に加え、食欲をそそるリアルな描写と実際に料理できるレシピの公開で、あなたも作ってみたくなりますよ!

「空挺ドラゴンズ」ってどんな漫画?

作品名:空挺ドラゴンズ
作者:桑原太矩
出版社:講談社
掲載誌:good!アフタヌーン
コミック:12巻(完結)
内容:空を翔る龍を狩って生活する保龍船『クィン・ザザ号』。船で暮らす龍狩り達の生活を描いた漫画。

 

【「空挺ドラゴンズ」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

あらすじ

各国が龍と呼ばれる生物から生産できる食料や資材を欲して空を目指してから半世紀後の時代。世界には、飛行船に乗って捕獲した龍を加工して売りさばく龍捕りと呼ばれる職業が誕生した。希少となった現役の捕龍船クィン・ザザ号には、龍が大好物のミカを始め、新人龍捕りのタキタや龍捕りの父をもつジロー、諸事情で地上を旅立ったヴァナベルなど様々な龍捕りが搭乗しており、それぞれが事情や目的をもって共同生活を営みながら空の旅を続ける。

出典元:Wikipedia

登場人物

「空挺ドラゴンズ」の主な登場人物を紹介します。

ミカ

主人公。龍が大好物の青年で、龍に関する知識はトップレベル。

研ぎ澄まされた嗅覚により遠くからでも龍の存在を感知できる。

龍狩りの時は活気にあふれているが、普段は無気力かつ不真面目な態度を取ることが多い。

タキタ

龍狩りになってまだ日が浅い好奇心旺盛の少女。船の中での妹的存在。

仕事をしながらどんどん龍の魅力にハマっていく。

ヴァナベル

ミカ以外の船員からは「ヴァニー」の愛称で呼ばれるクールな性格の女性。

ミカに劣らない凄腕の龍狩りで、男顔負けの酒豪。

ジロー・アスタ

船員の中でも視力がよく、天測航法や天候予測に優れた青年。

正義感が強く、若いながらしっかり者。

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

思わず真似したくなる龍料理!

この漫画の特徴は、何といっても絵に迫力があることです。

その画力によって、「空挺ドラゴンズ」の最大の魅力ともいえる龍の肉料理がとっても美味しそうに描かれています。

例えば、「龍の尾身ステーキサンド」。

これは、龍の尾身を贅沢に使用し、岩塩と胡椒で味付けした後、ワインウォッカをひとたらし、焼き色の付いた肉をスライスしてパンにサンドしたもので、非常にジューシーで肉々しい一品です!

本当においしそう!でも龍はいないしな~、と残念がることはありません!

この漫画では、お料理のレシピが紹介されています。

お肉以外は、現実でも買える調味料のみなので本当に真似できちゃいます!

龍の肉ではなく、牛肉などの他のお肉で代用して料理してみてはいかがでしょうか。

狩りからはじめるからこその命の大事さや仲間との関係性の強さを感じられる

龍狩りは空に飛ぶ船の上で龍を狩ることを仕事とし、龍を食べて暮らします。

龍は体も大きく狂暴な上、空高くでの狩りは落ちてしまうこともあり、いつも死と隣り合わせです。

「空挺ドラゴンズ」では、そんな危険な仕事の中で生まれる仲間との絆や、命の大事さを感じることができます。

大きいテーブルを囲んで、『美味しいね』と共感しながらの食事シーンでは、仲間と分かち合いながら生きていく人間の温かみを食を通してみることも出来ます。

1人暮らしの人であれば、家族と食卓を囲んで食べたあの頃が恋しくなるでしょう。

ファンタジー漫画とはいえ、現実味あるそんな一面も魅力的ですよね。

漫画だけじゃない!いろいろな楽しみ方

「空挺ドラゴンズ」は小説化とアニメ化もされています!

2019年11月7日には小説化。

2020年1月から3月までフジテレビ「+Ultra」枠ほかにてアニメが放送されました。

インターネットではNetflixで配信されています。

アニメではCGが使われており、よりリアルな映像になっています。

アニメ化により、絵だけでなく、音からも料理の美味しさが伝わってきます。

声優によりキャラクターのイメージも掴みやすいでしょう!

まとめ

今回は「空挺ドラゴンズ」について紹介しました。

龍を狩りに旅に出る冒険ファンタジーの要素もあるので、グルメ漫画に飽きてちょっと珍しいものを読みたい人にオススメです!

漫画でありながら食欲をそそる、そんなリアルな描写はとても魅力的ですよね。

食事シーンでは、自分も人の温もりを感じながら温かいご飯を食べたいと思わせてくれるでしょう。

読んで実際に作りたくなったら、レシピを参考に実際に料理を作ってみてはいかがでしょうか。

龍の肉を使った気分で、レシピを参考にお料理してみるのも楽しいですよ。

【「空挺ドラゴンズ」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す