SF・ファンタジー(アニメ)

アニメの主人公が悪魔に!?幻想的なアクションがおすすめ「青の祓魔師」

自分が正しいと信じることを、素直にできていますか?

大人になると周りの目を気にして、つい言葉を飲みこんでしまうこともありますよね。

自分の思いを大事にしようと思える、アクションアニメの「青の祓魔師(エクソシスト)」をご紹介します。

悪魔の力に目覚めてしまった高校生が、信念を貫くためにエクソシストを目指します。

ハラハラドキドキする展開が魅力のアクションシーンを見て、日頃の思いを晴らしてみてください。

「青の祓魔師(エクソシスト)」ってどんなアニメ?

作品名:青の祓魔師

キャスト:
奥村 燐:岡本 信彦/奥村 雪男:福山 潤/杜山 しえみ:花澤 香菜/勝呂 竜士:中井 和哉/志摩 廉造:遊佐 浩二/三輪 子猫丸:梶 裕貴/神木 出雲:喜多村 英梨/クロ:高垣 彩陽/霧隠シュラ:佐藤 利奈/アーサー・オーギュスト・エンジェル:小野 大輔/イゴール・ネイガウス:置鮎 龍太郎/アマイモン:柿原 徹也/メフィスト・フェレス:神谷 浩史/藤本 獅郎:藤原 啓治

スタッフ:
原作:加藤和恵(ジャンプスクエア連載/集英社)/監督:岡村天斎/シリーズ構成:山口亮太/キャラクターデザイン:佐々木啓悟/音楽:澤野弘之/制作:A-1 Pictures/製作:「青の祓魔師」製作委員会・MBS

制作年:2011年©加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会・MBS

簡単な概要:悪魔の力に目覚めてしまった高校生がエクソシストになるために成長するダークファンタジー作品

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video

U-NEXT

dアニメストア

 

※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

あらすじ

人間の住む物質界<アッシャー>と悪魔の住む虚無界<ゲヘナ>。本来は干渉することすらできない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う——祓魔師<エクソシスト>が存在していた。燐の父、藤本も優秀な祓魔師だったが、燐を狙ったサタンに憑依され、命を落としてしまう。サタンの血を引く燐は人類の脅威。死を要求される燐だったが、彼は父親と同じ祓魔師として戦う道を選ぶ——!

出典元:ジャンプSQ. 『青の祓魔師』

 

登場人物

サタンの息子として生まれた主人公は、正十字学園に入学後、祓魔塾生になります。

祓魔塾で一緒に学ぶ仲間とともに成長していきます。

奥村 燐(おくむら りん)

本作の主人公で、悪魔の血を引く15歳の少年。

サタンに取りつかれて亡くなった養父・藤本の仇を討つため、祓魔師になることを決意する。

藤本と同じく最強の称号である「聖騎士」を目指している。

奥村 雪男(おくむら ゆきお)

本作の準主人公、燐の双子の弟で15歳。

眼鏡をかけており、普段は優しくまじめな好青年。

現在、祓魔師であり、称号は「竜騎士」「医工騎士」を取得している。

藤本 獅郎(ふじもと しろう)

燐と雪男の育ての親で、祓魔師最強の称号である「聖騎士」を取得している。

5つすべての称号を獲得、医師免許を持っている。

燐と同じく先に手が出るタイプの人間だが、自分では冷静だと思っている。

メフィスト・フェレス(めふぃすと・ふぇれす)

藤本の友人で燐と雪男の支援者、正十字学園の理事長を務めている。

表向きにはヨハン・ファウスト5世と名乗っており、ピエロのような恰好をしている。

色々な動物に変身する力を持っている。

祓魔塾生(ふつまじゅくせい)

杜山 しえみ(もりやま しえみ)

本作のヒロイン。祓魔師専門の洋品店の娘である、祓魔塾生の少女。

人見知りが激しく天然で、おっとりした性格。

植物や薬草の知識が豊富。

勝呂 竜士(すぐろ りゅうじ)

京都の歴史あるお寺の息子で、祓魔塾生。

京言葉を話し不良っぽい見た目をしているが、成績優秀で頑張り屋な性格。

多感な一面があり、燐や出雲とよく衝突をしている。

志摩 廉造 (しま れんぞう)

祓魔塾生で、髪をピンクがかった茶髪に染めている。

あっさりとした性格で、面倒くさいことが嫌い。

普段はふざけているが、位の高い悪魔を使うなど、祓魔師としての能力はかなりある。

三輪 子猫丸(みわ こねこまる)

祓魔塾生、志摩と同じく竜士の父親の弟子。

状況を把握する、指揮する能力に優れており、竜士からは参謀向きと高い評価を得ている。

小柄な体形で眼鏡をかけており、性格は優しい。

神木 出雲 (かみき いずも)

気が強く、マロ眉が特徴の祓魔塾生。

他人を見下すような行動をとるが、根は律儀なタイプ。

島根の神に仕える家系出身。

宝 ねむ(たから ねむ)

人形を使って腹話術で話す、祓魔塾生の少年。

偉そうな態度で、皮肉めいた言葉を使う。

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

悪魔の力を打ち破り成長する物語

エクソシストをご存知でしょうか?

悪魔にとりつかれた人から、悪魔を追い出すことができ、祓魔師(ふつまし)とも呼ばれるそうです。

「青の祓魔師(あおのえくそしすと)」は、悪魔の力に目覚めた主人公が、エクソシストになるために成長していく物語です。

力に目覚めたサタンの息子

主人公の燐(りん)と弟の雪男は、神父の藤本に育てられます。

燐はささいなことでケンカをしやすく、何をやってもうまくいかない。

雪男は成績もよく、スポーツでも何でもこなす優等生です。

いつも比べられ、燐は焦っていました。

アクションに繋がる日常的なシーンこそ、本作の魅力でもあります。

何をやってもうまくいかない燐は、バイト先でも失敗の連続です。

掃除をしようとしたら蛇口のネジが外れたり、店長に洗剤をぶちまけたり。

バイトは現実的なのに、実際には起きないような失敗談にクスッと笑えます。

アクションシーンとのギャップを感じ、戦うシーンでよりかっこよく見えます。

ある日、燐は悪魔の存在に気付きます。

今まで見えなかったものが見えるようになり、訳が分からないまま外へ出ていきます。

悪魔にとりついた人とケンカになり、いきなり体が青い炎で包まれ、悪魔の力に目覚めます。

燐は悪魔の中で1番強い、「魔神サタン」の血を受け継いでいました。

サタンの力は強力で、悪魔なら誰もが憧れる力です。

ここから悪魔たちに狙われる日々が続きます。

いつ悪魔の力が戻るか分からないこの15年間、藤本は毎日不安でした。

燐を人間として育てたかった藤本は、悪魔の力を刀に封印していたのです。

燐は藤本から、悪魔をしずめる「降魔剣(こうまけん)」という日本刀のようなものを渡されていました。

人間には戻れなくなるからと、刀を抜くことは禁止だと言います。

悪魔の力を引き継いだのは自分だけだと知った燐は、雪男が人間だと知り安心していました。

同時に、みんなが自分を守っていてくれたことを知り、複雑な気持ちになっていらだちを隠せません。

信念を持って父と同じ道へ

作中でのアクションシーンは、気味が悪いのになぜか映像に引き込こまれる、ダークファンタジーの世界観が素敵です。

自分が近くにいると周りに被害が出ると考えた燐は、藤本と言い合いをしてしまいます。

藤本の心が揺れた瞬間に、サタンにとりつかれました。

サタンは自分の息子である燐を、悪魔の住む世界へ連れて帰りたいのです。

悪魔の住む世界へは、「ゲヘナゲート」という門で繋がっています。

燐を守るために、藤本はとりつかれた体を刺して命を絶ちました。

燐はずっと育ててくれた恩を返せず、藤本を助けられなかったことを後悔するのです。

お葬式が終わり、父の親友という人に出会います。

ピエロみたいなタキシード姿で現れた男性は、メフィスト・フェレスと名乗りました。

メフィストフェレスとは、ドイツで伝説として語り継がれている悪魔だそうです。

作中に出てくる彼は悪魔であり、エクソシストの称号を持っています。

会ってすぐサタンの力に目覚めた燐に、死ぬか、殺されるかの決断を迫ります。

サタンの息子だとバレてしまえば、エクソシストからも狙われてしまいます。

かなり辛い道のりになることを覚悟した燐は、藤本のようにエクソシストになることを決意しました。

同じ志を持つ仲間と成長する

普通に生活が出来なくなった燐は、雪男と同じ名門校に通うことになりました。

メフィストフェレスは、名門校・聖十字学園の理事長であり、エクソシストになるための塾の塾長をしています。

校内は、本当にあったらうらやましいと思える環境でした。

エスカレーターがついていたり、照明がシャンデリアと、かなり豪華な作りの学校です。

聖十字学園は、お金持ちの生徒がたくさん通っています。

高校生活を送りながら、祓魔師訓練生として塾にも通い、色んな人に出会います。

悪魔から傷や病を受けると、悪魔が見えるようになります。

弟の雪男も生まれる前に母親のお腹の中で、燐の力により傷を受けていたので、生まれた時から悪魔が見えています。

雪男は幼い頃に藤本から教わり、燐が訓練生として塾に入った頃には、祓魔師として塾の講師になっていました。

祓魔塾に通う生徒は、幼い頃に悪魔に襲われた者が多いのです。

  • 人見知りのしえみ
  • お寺の息子の竜士
  • 竜士の父の弟子である志摩(しま)と子猫丸(こねこまる)
  • 気が強い出雲(いずも)
  • 塾生の輪に加わらない宝

理由は違うけれど、強くなりたい思いは同じです。

祓魔師になるには様々な試練があり、訓練や実践を行うことで、仲が深まっていきます。

いつも穏やかな雪男が、講師としてみんなを助けるところは、普段の姿から想像できないくらいかっこいいです。

祓魔塾のシーンは、塾生の得意分野が見えてきて、祓魔師についても詳しく解説していたりします。

みんなの成長する姿を、本編で見届けてみてください。

まとめ

今回は、悪魔の力を持った主人公がエクソシストを目指す「青の祓魔師(エクソシスト)」というアニメを紹介しました。

突然に悪魔の力に目覚め、魔神・サタンの息子だと聞かされた燐。

サタンを倒すという信念を持って、自分を守るために亡くなった父と、同じ道へ進むことを決意しました。

同じ思いを持った仲間と一緒に、エクソシストになるために奮闘します。

不気味だけど幻想的な世界に引き込むアクションシーンは、今後のハラハラする展開をおもしろくさせるでしょう。

「青の祓魔師」が見られる動画サービス

Amazon prime video

U-NEXT

dアニメストア

 

※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す