アニメ紹介

リア充になりたい学生必見!!アニメ「弱キャラ友崎くん」の学校生活

あなたの学校生活は充実していますか?

僕の友人のN君も、長い間「リア充」になりたいと思いながらも、友達ができないことに悩まされていた一人でした。

そんなN君はそんな自分を変えたい!とずっと思っていましたが、具体的に何をすればいいのかわからずにいました。

その時に彼は「弱キャラ友崎くん」というアニメを参考にしたそうです。

「弱キャラ友崎君」はリア充になりたいと悩んでいるあなたに、リア充への努力の方法を詳しく教えてくれます!

 

「弱キャラ友崎くん」ってどんなアニメ?

作品名:弱キャラ友崎くん

キャスト:
友崎文也:佐藤玄/日南葵:金本寿子/菊池風香:茅野愛衣/中村修二:岡本信彦/七海みなみ:長谷川育美/夏林花火:前川涼子/水沢孝弘:島﨑信長/泉優鈴:稗田寧々/竹井:水野駿太郎

スタッフ:
原作:屋久ユウキ(小学館ガガガ文庫刊)/監督:柳伸亮/シリーズ構成:志茂文彦/美術監督・美術構成:安田ゆかり/アニメーションプロデューサー:糀谷智司/キャラクターデザイン:矢野茜/音響監督:本山哲/色彩設計:鈴木ようこ/音楽プロデューサー:渡邉千波/音楽:水谷広美/音楽プロデューサー:野島鉄平/音楽制作:ポニーキャニオン/アップドリーム/音響制作:ビットグルーヴプロモーション/プロデュース:ドリームシフト/アニメーション制作:project No.9/オープニング・エンディング主題歌:DIALOGUE+

制作年:2021年©屋久ユウキ・小学館/「弱キャラ友崎くん」製作委員会

話数:12話

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dTV

dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は2021年4時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

あらすじ

友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちの高校生。

人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、
学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。

「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」

人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか?
日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

出典元:TVアニメ「弱キャラ友崎くん」公式サイト

 

登場人物

友崎文也(ともざき ふみや)

埼玉県私立関友高等学校に通う2年生で、いわゆる陰キャラ。

彼は、作品内のゲーム「アタックファミリーズ」で日本1位を連続して獲得し続けている、「nanashi」であり、練習によって身に着けた「アタックファミリーズ」の技術と情熱を持っている。

人は生まれたときから、見た目や才能、生まれによって人生を左右され、それらをもって生まれなかった「弱キャラ」は生きていくことに苦労すると考えていた。

人生を、致命的な欠陥があるゲーム、つまり、「クソゲーム」の一つであると考え、価値を見出せないでいた。

唯一尊敬している「アタックファミリーズ」のプレイヤーである日南葵が、人生を最高のゲームであると語った事から、本気で「リア充」を目指すことに。

何事も、本気で取り組んでから、評価することを信条としている。

日南 葵(ひなみ あおい)

友崎君のクラスメイトであり、陸上部でも勉強でも優秀な成績を収める文武両道の学年1の人気者。

彼女は、作品内のゲーム「アタックファミリーズ」で「NO NAME」というアカウントで日本2位を獲得し続けている。

人生のことを最高のゲーム、「神ゲーム」であると考えている。

友崎君にに人生は最高のゲームと認めさせるために彼をリア充になるまでプロデュースする。

非常に負けず嫌いであり、人一倍努力を常にしている。

妥協をする人が大嫌いであり、チーズが大好き。

菊池 風香(きくち ふうか)

友崎君のクラスメイトであり、メインヒロインの一人。

読書が趣味で、特にマイケル・アンディの本を好んでいる。

気弱で優しい性格をしている。

七海 みなみ(ななみ みなみ)

友崎君のクラスメイトでありメインヒロインの一人。陸上部に所属し、日南葵にライバル意識を持っている。

中村 修二(なかむら しゅうじ)

友崎君のクラスメイトであり、クラスの男子グループの中心人物。「アタックファミリーズ」が好きで腕に自信がある。

負けず嫌いであり、心優しい一面も持つ。

 

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

リア充とは

「リア充」とは、リアルが充実しているの略ですが、

あなたの考える「りあ充」とは、どんな状態をイメージしますか?

恋人がいればリア充であるという考え方や、スポーツなどに打ち込むことができていればリア充であるという考え方もあると思います。

友崎君の目指す「リア充」とは、恋人を作ること、「アタックファミリーズ」の1位を取り続けること、男友達との交友関係などで、リアルが充実していることです

「リア充」になるって簡単な目標?

あなたの入学当初や、クラス替え後、友達を作って「リア充」になることに憧れていませんでしたか?

でも、スクールカーストという学校独特の世界が、とても不安ではなかったですか?

人とコミュニケーション取るのが苦手だとしても、クラスで浮いて孤独になるよりは、少しでも馴染めた方がいいですよね。

このアニメでは、誰もが経験のあるスクールカーストという世界の中で憧れる「リア充」へのなり方を教えてくれます。

じゃあ、「リア充」になるために何がいるの?

けど「リア充」って、人と話すことが得意な性格の陽キャラしかなれないのでは?と思いませんか?

安心してください。友崎君は、ばっちり陰キャラです。

女の子にティッシュ借りただけで、口ごもってしまうレベルです。

そんな彼がどうやってリア充を目指すのでしょうか?

 

努力はみんなしている

そしてこのアニメ、努力はみんなしているということも教えてくれます。

アニメの要所要所ですべてのキャラが努力をしています。

陰キャラからリア充になるために主人公の友崎君はもちろん努力します。

その師匠の日南さんも、彼にリア充になるための課題を出す一方で、自分も常にトレーニングに励んでいます。

他のリア充のクラスメイト達だって努力をしています。

このアニメでは、学校という小さな箱の中で、「それぞれの努力が日々積み重ねている」

ということが鮮明に描かれています。

実は知らない間に努力している

リア充になりたいけど何も出来ない…そう思っているけどそんなことないのです。

でも、日頃から友達と話題になるようなことを探したことはありませんか?

N君は、先生の面白い様子や道端の変な人とか、面白い動画を調べた経験があるそうです。

おいいしそうな店や、新しくできた店をのぞいてみたりしていました。

流行りの曲などを調べたりもしたそうです。

みんなと価値観を共有するために流行りのものを調べることも間違いなくリア充になるための努力だとこのアニメを見て気づけたそうです!

ちょっとの努力であなたも「リア充」!?

友崎君も、当初は、見た目やコミュニケーション能力、才能によって人間のスペックに差があると考えていました。

そして、それらで劣っている人はどれだけ頑張ってもリア充になれないといった発言をしています。

実際に、さわやかなイケメンや美人さんなどを見ていると、どうしても自分と比べてしまいますよね…

ですが、日南さんは友崎君のその発言に対して、見た目やコミュニケーション能力は努力して身に着けたものだといいます。

そして、「アタックファミリーズ」に向き合う時と同じように人生というゲームにも真剣に向き合うよう、友崎君に提案します。

友崎君は「リア充」になるために、日南さんの出すミッションに従ってリア充を目指していくことになります。

すると友崎君は、ふとした時に他の人たちのちょっとした努力に気づくようになっていきます。

友崎君やみんなが「リア充」になるためにしていた努力とは何なのでしょうか?

 

意外と熱い男!!友崎君

温厚な性格だけど、熱い男!というギャップも友崎君の魅力の一つです。

彼はもともと、ゲームという分野に真剣に取り組んでいたこともあってか、努力を重ねることに抵抗をあまり感じません。

さらに、友崎君は努力を非常に重要なものととらえています。

友崎君は日南さんと一緒に様々な工夫をしてどんどんリア充に近づいていきます。

そして、クラスの男子グループの中心メンバーたちに、何とか「たまに話しかける知り合い」ポジションに昇格しつつありました。

そんな時に、非常に小心者で温厚な友崎君が、一度だけ、これまで築き上げてきたクラスでの地位を壊すほど激怒する場面があります。

その理由とはいったい何なのでしょうか?

 

日南さんが与えるミッション

「リア充」になるために友崎君はたくさんのミッションを日南さんに課せられ、そのミッションをこなしながら成長していきます。

日南さんの与えたミッションはどれも非常に合理的で、わたしたちがすぐにでも取り組めるようなものがあふれています。

友崎君が、日南さんに与えられたミッションをここでは紹介しようと思います。

マスクを着けて満面の笑みをキープ

日南さんが第一印象が非常に大事という話をします。

これは実際に非常に重要となります。

その中でも表情、特に口角と目を見て人間は相手の第一印象を得るそうです。

これは本当の話で、私たちの実生活でも相手の目をみること、口角を少し上げることはコミュニケーションにおいて非常に重要とされています。

つまり、相手の目を見て、口角が上げるとコミュニケーションは成功しやすいといえます。

そこでこのトレーニングです。

口角は頬の肉の一部であり、つまり口角を動かすのは頬の筋肉であり、頬に筋肉があると、えくぼができ笑って見えやすくなります。

つねに、満面の笑みであることで、頬の筋肉を使い、えくぼを作るトレーニングを友崎君は頑張っていました。

実は、N君はこれを実際にやってみたことあるそうです!

本当に疲れると言っていましたが、終わった後はずっと口角が上がって自然と笑顔を作れたらしいです。

爽やかスマイルは製造可能ということですね!

このほかにも、猫背やスマホ巻き肩は、体を丸めているように見えてしまいます。

この格好が、相手におびえているようにとられてしまうことがあり、相手に話しかけづらい印象を与えやすいです。

これを修正するだけでイケメンっぽく見えるなど、リア充に見えるポイントは山ほどあるとN君は気づいていそうです。

他のクラスメイトとのコミュニケーション

日南さん友崎君に、「クラスの一番大きい男子グループのメンバーたちの中で、自分の意見を通す。」というミッションを与えます。

ほかにも、「クラスの男子のリーダー的存在の中村君を三回いじること」

「アルバイトを始めることで、様々な考え方の人と出会うこと」

など様々なミッションが出されます。

友崎君は、努力を重ね、ミッションをクリアできるのでしょうか?

 

友崎君≠日南さん

言葉にしてみると非常にシンプルなことなのですが、友崎君は日南さんではありません。

友崎君は、このままでは日南さんの真似をしているだけの人間になってしまうかもしれないと気づきます。

友崎君と日南さんは、同じゲーマーであり、同じく努力を尊んでいます。

しかし、努力する理由が全く違うのです。

友崎君がゲームも人生も努力する理由は、自分が楽しむためです。

一方、日南さんが努力する理由は、あらゆる分野において他の人に勝つためです。

このミスマッチがこれからどういう影響を及ぼすのかとても楽しみです!

 

まとめ

このアニメでは、リア充になるための方法と、努力の大切さや仕方も教えてくれます。

コミュニケーションや、人とのかかわり方は少しの知識と、努力をすることで少しづつ変わっていきます。

悩みながら成長する友崎君の姿は、皆さんにほんの少しの努力をする勇気を与えてくれるかもしれません。

あなたも友崎君と一緒にリア充を目指してみませんか?

 

「弱キャラ友崎くん」が見られる動画サービス。

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dTV

dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は)2021年4月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

 

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す