漫画紹介

世の中ここまでキツくない!?ヤクザがアイドルをやるギャグ漫画「Back Street Girls」が理不尽極まりない!!

理不尽な出来事に、テンションが下がってしまうことありませんか?

そんな理不尽な世の中を、「大したことない」と思わせてくれるようなギャグ漫画があるんです。

この漫画を紹介してくれるのは、知り合いのM君。

M君はこの漫画で、

「世の理不尽はほとんど大したことないんだな」

と感じ、大体のことは受け流せるようになったそうです。

それくらい理不尽極まりなく、独特の世界観を持つギャグ漫画「Back Street Girls」は、

元ヤクザが性転換と全身整形でアイドルになるというギャグ漫画だそうですよ。

ではさっそくM君に紹介してもらいましょう!

 

「Back Street Girls」ってどんな漫画?

作品名:Back Street Girls
作者:ジャスミン・ギュ
出版社:講談社
掲載誌:週刊ヤングマガジン
コミック:12巻(完結)
内容:

やらかしたヤクザの男たちが、性転換と全身整形で美少女アイドルに!

売れる訳無いと思っていたら、まさかの大人気!

俺たち体は女の子だけど、心はいつだって極道の男だ!

2018年にアニメ化され、実写映画化、ドラマ化もされました。

「Back Street Girls」を試し読み

あらすじ

人間やめますか? それともアイドルやりますか? 極道3人組がまさかのアイドルデビュー! しかも売れちゃったよ、オイ!! 鬼より怖い組長の全面プロデュースのもと、裏路地美少女アイドル「ゴクドルズ」としてデビューした極道の元おっさん3人。控室で酒を飲む賭けをする、でもファンの前に出ればアイドルになりきってみせる。今話題の仁義なきアイドル・ギャグ、ついに単行本化。日本のアイドルはここまで来た――!?

出典元:ebookjapan

登場人物

暴力団「犬金組」の組員でゴクドルズのメンバー、山本健太郎、立花リョウ、杉原和彦の3人と、彼ら(彼女?)を束ねる犬金組長、ゴクドルズ研究生のジョージについて紹介します。

山本健太郎(やまもと けんたろう)

28歳。ヤクザでありながら人を傷つけることに涙する、優しい男性です。

リーダーとして弟分たちを引っ張る兄貴的存在で、現在はゴクドルズのリーダー「山本アイリ」として奮闘中。

長い髪にリボンを付けています。

かつて犬金組長に親子の盃をもらってから、一生極道として組のために尽くすと誓っていました。

しかし、アイドルになった途端、盃を一方的に無効にされてしまいます。

犬金組長の思いつきに振り回される3人ですが、一番被害に遭っているのはもっぱらアイリ。

ゴクドルズの中で最も損な役回りも担当しています。

立花リョウ(たちばな りょう)

25歳。ヤクザの世界に憧れて犬金組の組員になりました。

人の目を気にしない芯の強い男性で、かつては犬金組若手最強の潰し屋と呼ばれていました。

現在は「立花マリ」として、ゴクドルズのクールビューティー担当になっています。

金髪のボブで、スタイル抜群。

その一方で、痔核、裂肛、痔ろうの肛門疾患グランドスラム(?)で悩んでいます。

杉原和彦(すぎはら かずひこ)

21歳。元ボクサー。ゴクドルズの中で最も若い男性。

天然で弟キャラでしたが、現在はゴクドルズの妹キャラに収まっています。

現在は「杉原チカ」として、黒髪のツインテールで可愛い担当。

「ラブラブピョンピョン」が口癖(あくまでキャラ)です。

犬金鬼万次郎(いぬがね きまんじろう)

犬金組の組長。65歳。

ゴクドルズ結成の発端となった張本人。

アイドルが儲かると聞き、3人をアイドルとして売り出したところ大成功してしまいます。

ゴクドルズの曲全ての作詞を担当しており、その楽しさに生きる意味を見出だすように。

時には組長の仕事そっちのけで作詞に打ち込むようになり、組員たちを振り回します。

ゴクドルズへの無茶ぶりは度を超えており、3人(特にアイリ)はしょっちゅうひどい目に遭わされています。

ジョージ(じょーじ)

25歳。アメリカ生まれで日本人のクオーター。

ブルックリンのイタリアンマフィア「GOD MONEY」の構成員ですが、失態を犯してしまい犬金組長の元へ送られました。

マフィアのドンがかつてアメリカにいた犬金組長と仲が良く、犬金組長が始めたアイドル事業に興味を持ったためです。

何も知らずに日本へ送られ、そのままタイへ強制連行された可哀想な男性。

タイから帰国後はドンと一緒にアメリカへ戻る予定でしたが、

思ったよりアイドル事業が面倒臭いと知ったドンからあっさり捨てられてしまいました。

その後は黒髪のおさげが可愛いゴクドルズ研究生「リナ」として在籍しています。

 

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

ヤクザって何だっけ?

ヤクザと言えば、強面で、暴力的で犯罪も平気でやってのける感じがしますよね。

しかし、ヤクザって何だっけ?と疑いたくなるほどのケジメをつけることになった3人。

どんな理由からアイドルになったのでしょうか?

敵対する組に独断で乗り込んだ3人は、問題を大きくしてしまったことで犬金組長の怒りに触れ、処罰を受けることに。

指を詰めるぐらいでは解決出来ないと言われ、必死に命乞いします。

3人に下された犬金組長からの提案は、

「アイドルやれよ」

しかも男のアイドルではなく、女の子のアイドルです。

タイで性転換手術と全身整形を受け、アイドルをやれというのです。

犬金組長は、女の子のアイドルがかなり儲かると聞き、背が低めで丁度やらかしたばかりの3人に目を付けたのでした。

アイドルが出来なければ、足を切るか、臓器を売るかの2択しかないと告げます。

アイドル、足、臓器しかない選択肢で、決定時間はわずか5秒。

「選べなかったら殺すぞ」

時間も短い上にマシな選択肢が無さすぎて、慌ててアイドルを選んだ3人は、

次の日の始発便でタイへ強制連行されていきました。

1年後、3人は裏路地美少女アイドルグループ「ゴクドルズ」として活動していました。

見る影もなく可愛くなってしまった3人は、大人気アイドルになってしまいます。

ただ可愛いから人気が出たのかというと、実はそうではありません。

1年前、手術が済んで帰国した3人を待っていたのは、犬金組長が自ら考えた恐ろしい特訓でした。

三畳間に監禁され、1日15時間ずつアイドルの映像を見せられる。

声の改造のため山奥で歌とダンスの訓練。(滝に打たれながら)

緊張しない精神を作るため断崖絶壁を渡る。

サバイバル生活で熊を狩る。

出来なければ殺されるということもあり、3人は必死で喰らいつき、何とかデビューにこぎつけたのです。

ヤクザですから、暴力なんて日常茶飯事。

薬の密輸・売買などの違法な取引から、他の組との抗争など、命に関わる仕事までこなしているイメージですが、

失敗を取り戻すためとはいえ、ヤクザだった時よりも辛いことをやらされて、3人は身も心もボロボロ。

読んでいるうちに段々哀愁が漂ってくるシーンです。

そこから3人は、やりがいを感じることなく大人気アイドルとしての道を進んでいきます。

ヤクザの誇りを胸に秘めたまま…。

ヤクザはつらいよ

ヤクザの男たちが美少女アイドルになるという設定は、とても斬新ですよね。

しかも、魔法の力や転生ではなく、性転換と全身整形というのは夢が無くてリアル。

組に迷惑をかけてしまったとはいえ、こんな仕打ちは生き地獄もいいところです。

さらにゴクドルズは犬金組長プロデュースの元、ブラック企業も鼻で笑えるレベルの過酷な毎日を過ごすハメに。

ゴクドルズの毎日は、普通の人間ならとっくに死んでいるレベルの多忙さです。

朝から晩までトレーニングとライブ、合間を縫って衣装の洗濯、終わったら反省会という名のケツバット。

グラビア撮影に深夜バラエティでの無茶振り、そして禁断の枕営業まで。

疲労とストレスMAXの3人は、タバコ片手に酒を一升瓶でがぶ飲みし、

可愛いスカートをはいているのにパンツ丸出しで大股開き。

衣装以外はジャージ着用、唯一の気分転換は花札か賭け麻雀。

犬金組長に見つかると、殴られたり怒鳴られたりの踏んだり蹴ったりな扱いを受けています。(特にアイリ)

ヤクザだった時には経験しないような過酷な経験をさせられた3人は、

今でもこの時の出来事を思い出すと、冷や汗と震えが止まらなくなります。

3人の辛さと悲しさが伝わってきますね。

元ヤクザのアイドル「ゴクドルズ」の悲運

ゴクドルズの3人は、ヤクザとしての自分たちに誇りを持っていました。

全ては犬金組のため、犬金組長のため。

けじめをつけるならあの場で死ぬべきだったのでしょうが、どうしても出来なかったため女の子にされてしまいました。

体は女の子になっても、心はいつまでも男の中の男。ヤクザなのです。

美少女アイドルになりきれない男たちの、悲しいけれど笑える名シーンについて、M君に紹介してもらいましょう。

反抗編

殺人的スケジュールに加えて休みも取れない3人は、部屋に帰ってぐったりと点滴を打っています。

その様子を見ていた研究生のリナは、3人に休みを取る良いアイディアが浮かんだと話を持ち掛けました。

リナの思い付いた内容は、犬金組長に反抗すること。完全に怒らせて理性を失わせ、顔を殴らせる。

そうすれば舞台に立てなくなり、少なくとも5日は休めるという方法です。

3人はすっかりやる気モードに。

「久々にヤクザの血が騒ぐぜ!」

とリナの作戦に乗ることにしました。

怪我をする前提の話ですが、休みをもらえるなら顔を殴られるぐらい平気という辺り、ヤクザらしいのかもしれません。

早速3人は犬金組長に、疲れすぎて今日の撮影には行けないと申し出ました。

その話を聞いているのかいないのか、段々雰囲気がおかしくなっていく犬金組長。

3人は畳み掛けるように、めちゃくちゃなスケジュールに対する不満をぶちまけました。

犬金組長は「あ、そう」と一言言い、今日の撮影には行けないことを了承しました。

そして、組の下っ端に道具を持ってくるよう命じます。

撮影へは、向かっている途中に車がひっくり返ったということにして連絡するよう指示。

犬金組長はバットを持ち、「じゃあせっかく休みになったから、運動会でもやろっか?」と不敵な笑顔を浮かべます。

これで完全に怪我は確定。でも、これを乗り越えれば休める…。

涙ぐみながら3人は、迫り来る犬金組長を迎え討ちました。

それから2日後。

ゴクドルズのライブ会場では、特別コスプレイベントが開催されていました。

そこには、包帯でぐるぐる巻きになった3人の姿が。

マリとチカは車椅子、アイリに至ってはベッドに寝たきり状態の出演です。

「重患コスプレだよー…」

ろくに声も出ず、手も振れない状態の3人。

全治5日ほどの怪我をする予定が、全治数カ月はかかるような重度の大怪我になってしまいました。

マイクも付けられていますが、歌えるような状態ではありません。

今回の作戦提案者のリナは、犬金組長を見ながら怯えていました。

元マフィアすらも恐れる犬金組長の所業。

ヤクザどころかまさに悪魔です。

そして本日発表の新曲は、犬金組長作詞の「自由なんかあげるか♡」でした。

3人は、結局自由(休み)をもらえませんでした。

犬金組長に逆らうことはこれからも出来ないということが、よく分かったはずです。

ヤクザの世界で組長に反抗するなどあってはならないことではあるでしょうけど、さすがにここまでは無いと思います。

世の中にはたくさんの理不尽があります。でもましてやこの厳しさ、理不尽さにはただただ閉口するばかりですね。

元カノ編

「杉原チカ」として妹キャラをひた走る男、和彦。

3人で突撃する前、和彦は8年間付き合っていた彼女、ランちゃんへのプロポーズに成功していました。

突撃が終わったら入籍する約束だったのです。

犬塚組長に命乞いをしていたのは、どうしてもその約束を反故にしたくなかったからでしょう。

そして現在、ゴクドルズのライブ会場には、いかにもオタクな男に抱かれたランちゃんの姿が!

ヘヴィメタ好きで革ジャンが好き、胸も小さかったランちゃんは、

今はアイドルのようなブリブリの服を着て何故か巨乳になっています。

自分を待っていてくれなかっただけでなく、趣味まで変わり果てたランちゃんに和彦はショックを隠し切れず、

新曲発表なのに自身の思いを綴った歌詞に直して歌ってしまいます。

その中身はランちゃんと共に過ごした思い出、そしてあっさり他の男に乗り換えられた怨みつらみ、そして悲しみ。

段々顔色が変わっていくファンたち。うろたえるも止められないアイリとマリ。

ステージで泣きじゃくる和彦、もといチカを見ていた犬金組長は誰かに電話をかけました。

「俺だけど、車ひっくり返ってチカは明日の撮影に行けないって伝えてくれ」

「それと多分入院するから」

翌日、ゴクドルズの新曲発表に賛否両論が繰り広げられたというニュースがネットに掲載されました。

「チカは直後に交通事故で入院」の文面も一緒に。

和彦が愛していたランちゃんは、あっさり他の男の元へ行ってしまいました。

和彦はランちゃんとも男としての自分ともお別れし、

やりたくもないアイドルになった姿をランちゃんに見られるという最悪の状況に。

二人で積み上げてきた8年間も、たった1年で台無しになってしまいました。

最愛の人も男である自分も、もう取り戻すことはできません。

せめて男らしくケジメをつけたかったのに、それすらも出来ない辛さ。

ただ捨てられて泣くことしか出来ない女々しさ。

現実世界では恋人に捨てられても、さすがにこんな状態にはなりませんよね。

握手会編

ある日、ゴクドルズは握手会でファンたちへのサービスに駆り出されていました。

ニコニコと対応する3人ですが、

「あークソ面倒くせー」

「いつ終わんのこれ…」

と本音がダダ漏れ。

本気で好いてくれているとは言っても、対応するのも気味が悪い変態たちに冷や汗をかく3人。

流れ作業でどんどん進む握手会に、一人の男がやって来ました。

CDをたくさん買ったというその男にお礼を言おうと顔を見た瞬間、3人に戦慄が走ります。

その男の顔には見覚えがありました。

忘れたくても忘れられない悪夢の日。

男はあの日3人が乗り込んだ、敵対する組の組長だったのです。

呆気なく捕まり、身ぐるみ剥がされた3人の姿を、男はすっかり馬鹿に仕切った目で眺めていました。

犬金組長のために命を張ったつもりの3人でしたが、

その行動は、相手にとってはむしろ犬金組に付け入る格好の餌になってしまったのです。

男は犬金組長の悪魔ぶりを楽しもうと3人をそのまま帰し、死ぬというヤクザのケジメさえもつけさせませんでした。

3人はすごすご帰って恥を晒し、有り得ない仕打ちを受ける羽目になりました。

そして今、あの男が目の前にいる…。

ゴクドルズの正体を知らない男は、アイリ(健太郎)に近寄り、デレデレと手を握ります。

アイリは何とか平静を保とうとしますが、上手く行きません。

犬金組長の仕打ちだって、元はと言えばこの男のせいですからね。

しかもあの時の舐め腐った表情を思い出せば、今のデレデレっぷりにはなおさら腹が立ちます。

違う意味で恨まれているのもつゆ知らずセクハラをかます男に、アイリは涙ぐみながら震えます。

我慢の限界のアイリは、握手会の最中に男を手に掛けようとしました。

チカが止めようとしたその瞬間、居合わせたファンたちがアイリの涙に気付き、男を引き剥がそうとします。

男はヤクザなので大声で脅しをかけますが、勇気あるファンが男をリュックで一撃。

そのまま男は逮捕されました。

その夜、3人はテレビで暴力団組長逮捕のニュースを遠い目で眺めます。

手を下す前に宿敵が勝手に自滅したことで、3人はこれで良かったのか混乱しますが、

敵討ちと地上波全国デビューを飾ったゴクドルズでした。

3人の人生があらぬ方向にいったのは、あの時ケジメをつけさせてくれなかった敵の組長のせい。

犬金組に付け入った罰は自分たちが下したかったのですが、まさかのファンがやってくれたという拍子抜けっぷり。

もはや誰を恨んでいいものか、感謝していいものかすらも分かりません。

ニュースによるとこの組長、何と指名手配中だったらしく、警察の目をかいくぐってまで握手会に来ていたと言いますから、

思いがけず敵に愛されてしまう複雑な気持ちも入っています。

これから3人は、消えかけているヤクザとしての誇りを持って、一体どこへ向かえば良いのか…。

3人の行き所のない思いが伝わってくる、ちょっと虚しいシーンです。

まとめ

「Back Street Girls」は、ヤクザの男たちが美少女アイドルになるという異色の設定で描かれている漫画です。

ギャグ漫画だからこそ、設定がかなりぶっ飛び過ぎていますね。

でもその一方で、ものすごくリアルな面も持っています。

この後の展開も、3人はさらに犬金組長のおもちゃにされ、仲間も増えて企画も暴走気味。

失敗すればお仕置きを受け、嫌な仕事の時だけヤクザ扱い。

本当はヤクザとして生きたいのに、世間は3人をどんどん大人気アイドルに引っ張っていきます。

売れたくないのにどんどん有名になっていくゴクドルズ。

いつの間にか3人は、その期待に応えきってしまうのです。

何とかしてヤクザとしての誇りを風化させないよう努力する3人は無力です。

でもアイドルとしてはとんでもない強さを持っています。

労基法どころか人権無視の過密スケジュールにも耐え、気持ち悪いファンたちの対応もし、みんなを笑顔にする。

そんな理不尽に耐える3人が虚しくて悲しくて、でも面白い。

そしてその強さに、尊敬の念すら湧いてくる。

この世の中には、思い通りにならないことや、納得出来ない理不尽に振り回されることもたくさんありますよね。

でもここまではさすがに無いかもな。

そう思えると、あなたの辛い気持ちもどこかへ行ってくれるかもしれませんよ。

「Back Street Girls」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す