漫画紹介

元極道で主夫⁉︎ギャップに笑えるおすすめ漫画「極主夫道」

「極道」というと、どんなイメージでしょうか?

組同士で激しい争いをしたり、陰で闇の取引をしていたり

なんとなく今いる日常とはかけ離れた存在ではないでしょうか?

そんなイメージの極道ですが、身近に感じられる

斬新な漫画があるのでご紹介します。

極主夫道」というまんがで、元ヤクザが主夫として生活している日常を描いたものです。

正反対にいるようなヤクザと主夫がベストマッチしていて

そのギャップに笑えるんです。

ヤクザをよく知らなくても

肩の力を抜いて気楽に楽しめる作品です。

読んだ後、日常でふと思い出して笑ってしまうような

記憶に残る、インパクトのある笑いをくれる作品です。

少し変わった日常生活を見せてくれる「極主夫道」をご紹介していきますね。

 

「極主夫道」ってどんな漫画?

作品名:極主夫道
作者:おおのこうすけ
出版社:新潮社
掲載サイト:くらげバンチ
コミック:既刊7巻(連載中)
内容:「不死身の龍」と呼ばれ恐れられていた元・最凶ヤクザが主夫として生活する様子を描いたコメディ作品。

2020年10月11日から玉木宏主演でテレビドラマ化、

2021年春にはアニメ化されNetflix独占で全世界に配信されています。

【「極主夫道」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

あらすじ

元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――。話題の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!

出典元:新潮社

登場人物

龍(たつ)

不死身の龍と呼ばれた元最凶のヤクザで、かつての辰崎組の構成員。

美久との結婚を機にヤクザから足を洗い、専業主夫となる。

家事全般を完璧にこなす、プロの主夫であるが

風貌や言動にヤクザだった頃の様子が垣間見えるため誤解されることが多い。

本人は至って真面目に生活している。

美久(みく)

龍の妻で26歳、職業はデザイナーのキャリアウーマン。

家事の腕は料理を始め、大雑把で壊滅的である。

作中で放映されている少女向けアニメ『クライムキャッチポリキュア☆』のマニアである。

雅(まさ)

辰崎組の元構成員で龍の舎弟(しゃてい)。

足を洗って主夫になった龍についていき、一緒に料理などしている。

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

「極道+主夫」のベストマッチに笑える!

「極道」と「主夫」の異色コラボは

予想外に相性がとっても良いんです!

極道の雰囲気満点の主夫

龍はかつて極道として辰崎組の構成員でした。

一晩に単身丸腰で抗争相手の事務所を10数箇所潰したと言われる

伝説のヤクザ「不死身の龍」と呼ばれていました。

美玖と結婚してからはヤクザから足を洗い、主夫として

家事をこなし家庭を支えていきます。

ですが、顔に古傷、サングラス、少し着崩したスーツという風貌で

どう見ても極道そのままなんですよね。

そんな格好で、大きなクマのキャラクターがプリントされたエプロンをつけて

かわいいキャラ弁を作ったり、スーパーに買い物に行くなどして家事をこなしていきます。

元ヤクザの雰囲気を保ちつつ、主夫の要素がプラスされていて

その違和感に思わず笑ってしまいますよ。

コメディ漫画は何かのギャップに笑ってしまうことが多いですが

この作品ではギャップが満点なので笑えること間違いなしです!

何気ない日常なのに、ツッコミどころ満載!

そんな雰囲気満点の龍なので、何気ない主夫の日常なのにツッコミ満点なんです。

スーパーで小麦粉を探している時に

「白い粉の棚ってどこですかねえ」と聞いて

違法薬物のことを指しているかのような場面があったり

包丁の訪問販売が来た時には

「現物(ブツ)は今あるんか?」と凄い剣幕で相手に迫る場面があったり

何かと誤解してしまいそうな言動をとるんです。

極道をよく知らなくても、どこかその雰囲気を感じながら

主夫の日常を楽しむことができます。

そしてツッコミ満載な日常にゆるっと笑えますよ。

怖そうなだけじゃない龍の魅力

コメディ漫画では、主人公などのキャラクターの魅力が

読むかどうかを左右させますよね。

この漫画の龍は、次々読みたくなるほど魅力満点なんですよ。

予想以上に完璧な主夫!

龍は器用に、でも全力で主夫をこなしていきます。

訪問販売の人がきたらサクッとハンバーグプレートを作り

故郷を思い出させるくらい美味しさで感動させたり、

スーパーではポイントカードでしっかりポイントを貯めたり、

床掃除の際、掃除をしづらい棚と壁の隙間まできっちり掃除をしたりします。

怖そうな見た目ですが、主夫を申し分なく完璧にこなしていく部分に

頼もしさを感じられます。

極道から足を洗って、真面目に専業主夫をする姿には好感を持ってしまいますね。

所々ずれているところに親しみを感じられる!

本人は至って真面目にしているけれども

少しずれてるところに親しみを感じられて

もっと見たくなるんです。

近所の小学生くらいの男の子を家で預かることになった時

龍と2人きりだったんです。

龍なりにその子を楽しませようと工夫して、クッキーをあげたり

ゲームでもてなそうとしたりします。

クッキーは美味しく食べてくれ、「ゲーム」と言われて男の子は流行りのテレビゲームを期待します。

龍が言ったゲームは、サイコロを使って半か丁か当てる「半丁」だったり花札だったり、

今時の男の子が好きなゲームとはかけ離れていました。

龍なりに楽しませようとしたおもてなしで、男の子が思っていたのと違うゲームであることに

気づいてないなかったんです。

他にも、DIYで椅子を作ったら子ども用くらい小さな、

クマのイラストが描かれた椅子を作るんです。

何かと可愛らしいものを作るので、そんな嗜好(しこう)が怖さを半減させてくれるんです。

極道漫画は怖いもの、という印象が強いですが

この漫画の主人公である龍はそんな可愛らしさを持っているので

親しみを込めて読めてしまうんですよね。

気負わずに読めるコメディ作品にぴったりの主人公ですよ。

まとめ

ヤクザの風貌(ふうぼう)で、主夫に全力を尽くす龍に

笑いながらヤクザというものの雰囲気を楽しめる作品です。

主夫の何気ない日常なのに、極道が混じることで

こんなにも笑えるものなのかと、新しい発見ができます。

最初は怖いと思っていた龍にも自然と愛嬌を感じられて

サクサク次の話が読めてしまう作品だと思います。

楽しく読めるので、毎日をより楽しくしてくれると思いますよ。

ぜひ読んでみてくださいね。

【「極主夫道」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す