
グルメ漫画と言えば、おいしそうな料理とそれを食べた人のリアクションが見どころですよね。
でも、正直似たようなリアクションばかりで飽きてきたんだよなぁ。
そんなあなたにおすすめしたいのが「紺田照の合法レシピ」です!
本作は、高校生ヤクザが料理を作っています。
この作品ならではの魅力は、「おいしい」の表現の仕方です!
例えば、ご飯とおかずの相性の良さを
「口の中が抗争状態だ」
と表現しています。
「箸が止まらない」とか「舌がとろけそう」など、おいしさを伝える言葉はたくさんありますよね。
そのような言葉ではなくヤクザっぽい言葉を選んでいるのは、他のグルメ漫画では見られない表現です。
独特な「おいしい」のリアクションには飽きることなく読めますよ!
「紺田照の合法レシピ」ってどんな漫画?
作品名:紺田照の合法レシピ
作者:馬田イスケ
出版社:講談社
掲載誌:少年マガジンR
コミック:全9巻
内容:新人組員として活動している紺田。
そんな彼がハマっているのは料理です。
まるで違法なものを作っているような口ぶりにも注目!
2018年には、竜星涼さん主演でドラマ化されました。
【「紺田照の合法レシピ」を電子書籍で読む】
あらすじ
暴力団「霜降肉組」の新人組員・紺田 照(こんだ てる)、高校3年生。彼が任侠道のほかに心血を注ぐのは「お料理」! 切った張ったの世界で生きながら、硝煙にふとサバの塩焼きを思ってしまう…そんな紺田の今日の晩ご飯は!?
出典元:講談社コミックプラス
登場人物
登場人物の名前は食べ物を連想するものばかりです。
紺田照(こんだてる)
本作の主人公。
霜降肉組の新人組員。18歳。
学校に通っているが、組員であることは隠している。
しかし、ヤクザオーラが出ているため同級生は怖がって近寄らない。
狼須武蔵(ろうすむさし)
霜降肉組の若頭。
無類の女好き。
食べ物を粗末にすると仲間であっても容赦しない。
春真希(はるまき)
紺田の同級生。学級委員長。
幼少期から空手をやっており、道場期待の星と自称しているほどの実力をもっている。
紺田を怖がらずに話しかける。
霜降美月(しもふりみつき)
霜降肉組の5代目組長。
夫である先代組長の死亡後、女で一つで組と息子を守っている。
霜降羽牟助(しもふりはむすけ)
美月の息子。5歳。
伝統を守ろうとする母親に対して反抗している。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
強面ヤクザが作るおしゃれな料理!?
主人公の紺田は、銃を突き付けられたときも山で穴を掘っているときも、料理のことばかり考えています。
そんな紺田が作る料理はどれもおいしそうです。
しかも、強面の紺田が作ったとは思えないおしゃれなものばかり。
もちろん料理だけではなく、食べたときのリアクションにも注目です!
炊き立てのご飯の匂いを「ずっと吸引していたい」と表現しているシーンには、ただ香りを嗅いでいるだけなのに、ちょっと危険な香りがしそうですね。
たしかに、おいしい匂いは嗅ぐのをやめられませんよね。
ここでは読んでみて、とくに食べてみたいと思った3つを紹介します。
レンコンのピリッと明太はさみ揚げ
福岡で銃の取引をしているときに、取引相手の分厚い唇を見て辛子明太子を買った紺田。
明太子入り卵焼きや明太子スパゲッティなどの定番料理は作ってしまい、余った明太子をどう料理しようかと悩んでいました。
レシピに悩んだら、レシピ本や料理アプリでアイデアを探しますよね。
紺田の場合、なんと銃を突き付けられたときにレンコンのはさみ揚げを思いつきました。
どうやら弾を入れるシリンダーの形から、輪切りにしたレンコンを連想したようです。
たしかに比べてみると似ています。
明太子・マヨネーズ・アボカドを和えて大葉とレンコンで挟んだこの料理の感想は独特です。
味のアクセントになっているアボカドを手りゅう弾を持った特攻隊員に見立てたり、
ご飯とはさみ揚げが合うのを「口の中の抗争が一層激しくなった」と表現したり。
どんな味なのか気になってきます。
ほっくり洋風栗ごはん玉子のせ
紺田が所属する組の組長は、霜降美月という女性です。
敵陣へ乗り込んだときにはダイナマイトを脚に巻き付けて、気安く触られないようにする姿には、組員も一目置いています。
男社会で組長として立っている美月ですが、実は母親としての苦労がありました。
先代である夫の忘れ形見である5歳の息子、羽牟助。
美月は羽牟助には夫のように立派な男になってほしいと、彼の好物だった栗ご飯を作ります。
昆布から取っただしで炊いた栗ご飯は、まさに正統派栗ご飯です。
しかし羽牟助は栗ご飯を拒否し、プチシューを食べています。
せっかく作ったご飯を嫌がられるのは、ショックですよね。
そんな二人のやり取りを偶然見てしまった紺田。
どう落とし前つけんねん。
そう言ってにらみつける美月に、紺田が作ったのは洋風栗ご飯でした。
本来は栗そのものを楽しむのが栗ご飯の魅力ですよね!
しかし、紺田が作った栗ご飯はオムライスのようで、栗の味が隠れてしまうのではと思う見かけです。
こんな栗ご飯だと先代に撃たれるぞと紺田をおどす美月ですが、一口食べると
「ウチが撃たれてもうた!!」
とセクシーにおいしさを表現しました。
匂いにつられてやってきた羽牟助も「この栗ご飯なら盃交わしてもええで!」と大満足です。
作中だと鍋で作っているのですが、作り方はオムライスのご飯に栗を入れているだけなので、手軽に作れますよ!
サーモンとハムの花束サラダ
紺田の同級生の春は、高校で最後となる空手の大会がありました。
決勝前に応援にかけつけた紺田。
春の引退式だからと言って袴姿の紺田は、会場内で浮いています。
学校ではヤクザであることを隠しているはずなのに、これだと一般人には見えませんよね。
しかし、これは紺田なりの応援のようです。
プレッシャーで震えている春でしたが、紺田のある一言で試合を楽しむ余裕ができました。
すっきりした表情で試合を終えた春に、紺田は花束を渡します。
受け取った春は、おいしそうな匂いを感じました。
なんと、この花束はサーモンやハムで作られていたのです!
お腹が鳴る春に、紺田は持ってきたマヨネーズを片手に「盃を交わすとしよう」と言いました。
春のリアクションは「うまっ!!」とごく普通ですが、花束とフォークを持っている姿は独特ですよ。
袴で応援に来てくれただけでも衝撃的なのに、さらに食べられる花束を渡されると、忘れられない大会になりますね!
学生とは思えない気迫
まだ18歳の紺田ですが、組員として活動している姿は学生とは思えない迫力があります。
顔のすぐ横にナイフが突き刺さっても、銃を向けられても、紺田は表情を変えません。
それどころか、銃を自分の額に近づけて「俺の命で収めてもらえませんか?」と言いました。
その気迫には、敵味方が固まってしまいました。
本当に高校生かな?と思いますよ。
また、若頭の狼須に敵が向かってきたときは、前に出て代わりに刺されたこともありました。
迷うことなく若頭を守ろうとする姿勢には、紺田の強い忠義を感じますね。
まとめ
ヤクザ漫画は、血なまぐさいシーンばかりだったり、ギャグ路線に走っていたりする作品が多いですよね。
一方、グルメ漫画はおいしそうな料理がたくさん登場するけれど、似た展開に飽きてくることも。
「紺田照の合法レシピ」はヤクザ×グルメの異色の組み合わせです。
ヤクザならではのやり取りと料理のシーンが混ざっていて、読んでいて飽きませんよ!
【「紺田照の合法レシピ」を電子書籍で読む】
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!