
あなたは歯医者さんに、どんなイメージを持っていますか?
キーンという機械音が苦手
マスク越しだから、ドライな印象
など、マイナスなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。
そんなあなたにぜひおすすめしたいのが、少年ジャンプ+にて連載中の「歯医者さん、あタってます!」です。
この作品に登場する歯科医は、
こんな美人歯科医がいるなら、歯医者に通いたくなるな。
そう思ってしまうほど美人です。
しかしいざ読んでみると、端正なルックスからは想像できないような、衝撃発言を連発します。
言っている内容はギャグとして笑えるので、楽しく読めますよ!
きっと歯医者さんのイメージが変わるはずです。
この作品の魅力を、ギャグに注目して紹介します!
「歯医者さん、あタってます!」ってどんな漫画?
作品名:歯医者さん、あタってます!
作者:山崎将
出版社:集英社
掲載誌:少年ジャンプ+
コミック:3巻(連載中)
内容:ヤクザの若頭、黒墨は長年歯医者を避けていました。
数十年ぶりに行った歯医者で待ち受けていたのは、患者の口内をトイレと言い放つ歯科医。
黒墨は無事に歯を治療できるのでしょうか。
登場人物は真剣な表情ですが、彼らの行動はどのシーンもギャグそのものです。
【「歯医者さん、あタってます!」を電子書籍で読む】
あらすじ
裏社会で“不動の黒墨”と呼ばれ、恐れられている極道・黒墨琢磨。しかし、彼には「女性が怖い」という秘密があった。この弱点克服のために避け続けていた歯医者へ行くことになるが、そこには極道である黒墨を恐れず、黒墨の口をトイレ扱いし、「ウンコ」と連呼する美人歯科医・白雪灯が居た。その物怖じしない姿に黒墨は次第に安心感を覚えるが、白雪にも実は大きな秘密があり——!?笑えて、何故かキュンとする、変人だらけの極道デンタルコメディ!
出典元:少年ジャンプ+
登場人物
数十年歯医者を避けてきた若頭と、彼の歯に関係する二人を紹介します。
黒墨琢磨(くろすみたくま)
本作の主人公。
黒燿会(こくようかい)の若頭。”不動の黒墨”と呼ばれている。
20年間歯医者から逃げてきた。
女性恐怖症。
白雪灯(しらゆきともり)
本作のもう一人の主人公。
美人歯科医。
端正な顔立ちからは想像できない発言を繰り返す。
恵崎千風(えざきちかぜ)
黒燿会の若頭補佐兼世話係。
黒墨を歯医者へ誘導した張本人。
羽田空港のトイレのような口内を持っている。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
ツッコミ不在でギャグがほとばしる
ギャグ漫画の王道パターンといえば、主人公がボケて、その隣にいつもいるキャラクターがツッコミをいれますよね。
「歯医者さん、あタってます!」には、ツッコミ役はいません。
下ネタっぽいボケを繰り出す人物や、ただおバカなだけの人物など、個性豊かな登場人物ばかりです。
彼らから出てくるボケが、この作品をシュールだと思わせます。
当人たちは真剣な表情なのですが、その言動は「えっ、それおかしくない?」と思うものばかりです。
中でも印象的なのは、
- EDを治そうと宗教にハマったり、儀式を行ったりする
- メリケンサックをアクセサリーだと思って身に着けている
- 診察のエプロンを着けたまま颯爽とその場を去る
- 手紙をくずし文字解読アプリで読み込んだらスマホが壊れた
など。
また本作のボケの中には、それぞれの思い込みが引き起こす微妙にズレている会話が盛り込まれています。
とくに、白雪のとある秘密が原因となるすれ違いには「なぜ気づけないっ」と口に出してツッコんでしまいますよ。
このかみ合っていない会話の内容は、重大なネタバレになってしまいますので、ぜひ読んで確認してみてください。
2人の主人公がとくにおかしい
黒墨は「おバカだなぁ」と思ってしまうような発言ばかり。
一方白雪の発言は、おバカではないのですが「そのきれいな顔から出た言葉なのか?」と疑ってしまうような内容です。
そんな2人の主人公のボケに注目しました。
一話冒頭からぶっ飛んでいる!?
あなたはどんなときに歯科に行きますか?
歯が痛い。
定期健診のため。
歯の矯正。
人によって理由はさまざまですが、どれも歯に関する内容ですよね。
黒墨は、歯科医の白雪に「どうされました?」と聞かれ、こう答えました。
己の壁をブチ壊しに。
彼がいる場所は歯科です。敵の本拠地ではありません。
それを聞いた白雪は、カルテに「もしかしてアホ」と書いていました。
黒墨は真剣な表情なのですが、歯科に来る過程を読むと、白雪じゃなくても「こいつ、アホだな」と思いますよ。
人を人だと思わない歯科医
中性的な顔立ちの白雪ですが、放たれる言葉の数々は目を疑うようなものばかりです。
- 患者(黒墨)に対して、お前の口内はうんこまみれのトイレだと告げる
- 唾液検査で唾液をこぼしている姿をみてウォシュレットだと言って笑う
- 花柄の服を着ている相手が便座カバーに見える
どれもトイレネタなのは、白雪が黒墨をはじめ患者の口内をトイレに例えているからです。
あなたは、虫歯がどのようにしてできるかご存知ですか?
虫歯は、虫歯菌が出す酸が原因で歯が溶けてできます。
実はこの虫歯菌は歯に住み着いて、住みやすくするためにプラーク(ふん)を出すのです。
そのため白雪は、歯の検診をしないと口内が虫歯菌のトイレになってしまうと言います。
黒墨を何度もトイレ扱いしている白雪ですが、とある人物の口内を見たときには数ページに及ぶリアクションをしていました。
その相手が、黒墨の世話係である恵崎です。
白雪いわく、恵崎の口内は羽田空港のトイレとのこと。
羽田空港のトイレは、世界で一番美しいと評されています。
褒める時でもトイレで例えるあたり、もはや職業病だと思いませんか?
まとめ
この作品を読めば、歯医者さんのイメージが変わりそうですよね!
また、口の中をトイレと表現するのは斬新だと思います。
改めて考えると、歯を磨かないとどれだけ汚いのかがよく伝わる例えです。
ぜひ「歯医者さん、あタってます!」を読んで、歯医者のイメージを「怖い」から「楽しそう」に変えてみませんか?
【「歯医者さん、あタってます!」を電子書籍で読む】
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!