
「悪いことしたら地獄に落ちる」
小さい頃に怒られたりすると親から言われたりしませんでしたか?
子供心に「地獄は怖いところ」だとしっかり刷り込まれている人はたくさんいると思います。
主婦のSさんも、そう言われて育った1人で、今は自分の子供にもたまにその決まり文句を使うそうです。
そんなある日子供に、
「地獄ってなんで怖いの?」
「もしママが悪いことして地獄に行っちゃっても、ボクも悪いことしたら地獄で会える??」
と聞かれて、答えにうっと詰まったそうです。
地獄は「怖いところ」だということは分かっていても、正直地獄がどんなところなのか詳しく聞かれたら答えられませんよね。
そんな話をママ友に話したら、「鬼灯の冷徹」というアニメをおすすめされたそうです!
そのアニメを見たSさんは、日本の地獄について面白おかしく学べて、子供にもばっちり説明できるようになったそうです!
「鬼灯の冷徹」とはどんなお話なのか、地獄とはどんなところなのか、Sさんに教えてもらいました!
「鬼灯の冷徹」ってどんなアニメ?
作品名:鬼灯の冷徹
キャスト:
鬼灯 : 安元洋貴
閻魔大王 : 長嶝高士
シロ : 小林由美子
柿助 : 後藤ヒロキ
ルリオ : 松山鷹志
お香 : 喜多村英梨
唐瓜 : 柿原徹也
茄子 : 青山桐子
芥子 : 種﨑敦美
ピーチ・マキ : 上坂すみれ
桃太郎 : 平川大輔
白澤 : 遊佐浩二
座敷童子 一子 : 佐藤聡美
座敷童子 二子 : 小倉唯
ミキ : 諏訪彩花
スタッフ:
原作 : 江口夏実(講談社「モーニング」連載)
監督 : 米田和弘
脚本 : 後藤みどり
キャラクターデザイン : お祭似郎
編集:松原理恵
音響監督 : はたしょう二
音響効果 : 高梨絵美
音響制作 : サウンドチーム・ドンファン
音楽 : TOMISIRO
音楽制作 : キングレコード
アニメーション制作 : スタジオディーン
制作年:©江口夏実・講談社/「鬼灯の冷徹」第弐期製作委員会
簡単な概要:日本の地獄の住人たちのお仕事と日常コメディ
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
地獄では、戦後の人口爆発や悪霊の凶暴化により、亡者はあふれかえり、獄卒たちは人材不足に悩まされ、あの世は前代未聞の混乱を極めていた。
そんな中、どこか頼りない閻魔大王に代わって地獄全272部署を治めているのは、閻魔大王に抜擢され、閻魔大王第一補佐官の座にまで上った有能な鬼神の鬼灯であった。
鬼灯の幼馴染で衆合地獄主任補佐のお香、女癖が悪く、鬼灯に会うといつも張り合っている中国の神獣・白澤、お伽話としても有名な英雄の桃太郎とそのお供、新人獄卒の唐瓜・茄子などの個性豊かなメンバーと共に過ごす、鬼灯たちの日常を描く。
人にとっての地獄、それは鬼にとっての日常であった。
出典元:鬼灯の冷徹 ウィキペディア
登場人物
このアニメにはたくさんのキャラクターが出てきます!
その中でもよく出てくるメンバーをご紹介します!
鬼灯(ほおずき)
閻魔大王の有能な第一補佐官。
一つ角の鬼。
仕事・亡者・閻魔大王にとっても厳しい。
目つきがとっても悪い。
言葉遣いは丁寧だが、口は悪い。
ドSだが、人望はある。
趣味は金魚草飼育。
閻魔大王(えんまだいおう)
地獄で一番偉い存在。
よく地獄絵図に描かれている。
巨漢で迫力はあるが、毎日鬼灯に叱られまくっている。
亡者以外の前では、威厳とはほど遠いのん気な性格。
白澤(はくたく)
桃源郷に住む中国の神獣。
無類の女好き。
桃源郷で漢方薬局を営んでいる。
鬼灯と仲が悪い。
唐瓜(からうり)
新米獄卒。
しっかり者。
ツリ目で二本角の小鬼。
茄子とは幼馴染で一緒にいることが多い。
茄子(なすび)
新米獄卒。
垂れ目で三本角の小鬼。
芸術の才能がある。
-
桃太郎ブラザーズ
元桃太郎のお供たち。
鬼灯が斡旋して現在は地獄で働いている。
犬:シロ
鬼灯が大好き。
好奇心旺盛でおバカ。
猿:柿助(かきすけ)
桃太郎ブラザーズの自称ブレーン。
サルカニ合戦での死因がトラウマになっている。
キジ:ルリオ
大きい鳥くらいの印象ながらも、とてもイイ声をしている。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
日本の地獄ってどんなところ?
地獄というと、火鍋に放り込まれたり身体を刻まれたりする、怖くてエグそうなイメージっていうことくらいのざっくりとした知識しかない人が多数だと思います。
実は、日本の地獄はかなり細分化されていて、272の部署があるんです!
めっちゃ多い!めっちゃ細かい!
どんな部署があるのかもう少し詳しく見てみましょう!
地獄をさらに詳しく
日本の地獄はとてつもなく広大で、深さと広さともに約3,141,820kmもあります!
地球の直径が12,742kmなので、比べものにならないくらい広大です…!
この広大な地獄は大きく分けて2つに分類されていて、1つは灼熱の八大地獄、もう一つは激寒の八寒地獄です。
八大地獄・八寒地獄共に「八」というだけあって、罪の種類別に8つに分かれていて、そこから更に272の部署に細分化されています。
ここからは、よく地獄絵図で描かれる八大地獄を深掘りしてみましょう。
八大地獄の8つの部署は、1番浅い等活地獄から1番深い阿鼻地獄まであり、亡者は罪の種類や重さによって振り分けられます。
阿鼻地獄に至っては、真っ逆さまに突き落とされても2000年かかるほど深いらしいです…果てしない…
・等活地獄(とうかつじごく)
殺生関係の地獄群
・黒縄地獄(こくじょうじごく)
盗み関係の地獄群
・衆合地獄(しゅうごうじごく)
子供をいじめた者・浮気した物・性犯罪者などが堕ちる地獄群
・叫喚地獄(きょうかんじごく)
酒乱が堕ちる地獄群
・大叫喚地獄(だいきょうかんじごく)
嘘つきが堕ちる地獄群
・焦熱地獄(しょうねつじごく)
仏教を馬鹿にした者が堕ちる地獄群
・大焦熱地獄(だいしょうねつじごく)
尼さんや子供に対して性犯罪を犯した者が堕ちる地獄群
・阿鼻地獄(あびじごく)
父母・聖者を殺害した者が堕ちる地獄群
ちなみに何重にも罪を抱えている亡者は、その罪に応じていろんな地獄に連れ回されるそうですよ。
死んだらどうなるの?
この世で死んだ後どういう経緯で地獄逝きが決まるのか、1番気になるところですよね?
まず死んだらほぼ全員、十王による裁判が7日目〜長い人だと三回忌まで行われます。
十王とは、いわば10人の裁判官です。
一人一人に現世でどんな罪を犯したのか、洗いざらい吐かされます。
閻魔大王もこの十王の1人で、5番目の裁判官です。
閻魔大王の裁判では、大きな鏡の前に亡者を立たせると、生前の様々な罪が映し出されます。
この鏡を見ながら閻魔大王は罪を裁くのです。
ちなみに、現世に残された遺族たちが亡くなった人に対して毎日祈ったり四十九日法要などをしっかり行うと、その態度がこの十王裁判に「証拠品」として影響するんだとか!
遺族側の供養って大事だったんですね!!
そして全ての裁判が終わると、地獄逝きかの判決と数百年〜万年単位の刑期を言い渡されます。
亡者は、バラバラにされたり火炙りにされたり食われたりしても、すぐに再生するため、ほぼ24時間休みなしに拷問を受け続けます。
それが何百年、何万年単位で続くなんて地獄ですね…文字通り地獄なんですけど。
地獄送りになった亡者も、唯一お盆のときだけは拷問から解放されます。
もし地獄に堕ちたら、お盆しか安らぎはありません…やっぱり地獄は行きたくないですねぇ…。
「鬼灯の冷徹」は地獄ライフコメディ
「鬼灯の冷徹」の世界は、上記にあるような仏教に基づく日本の地獄をもとにして作られています。
舞台となるのは、アッツアツの八大地獄の方です。
鬼灯の第一補佐官というポジションは、日本政府でいうと官房長官のようなものです。かなり偉いです。
お偉いさんの鬼灯は、組織の構造改革(地獄の内部改革)や外交(他国の地獄や天国との交流)、現地調査(現世の現状視察)などとても多忙です。
そんな鬼灯の日常を覗くことで、幅広くあの世について知ることができます!
獄卒は憧れの職業
地獄では獄卒と呼ばれる者たちが働いています。
獄卒のお仕事は、基本的には地獄逝きとなった亡者をいたぶり尽くすお仕事です。
働いているのは、主に鬼や妖怪、幻獣・神話の神々や英雄たちなど多種多様です。
動物をいじめた者が堕ちる地獄には、動物たちが獄卒として働いていたりもします。
観光名所に行ったみたいでちょっと楽しそうです。笑
この地獄でのお仕事は、かなり大きな組織での仕事であるため、安定性と憧れから希望する者が多いんだそうです。
地獄でも安定は求められるんですね!笑
面白おかしく地獄を知れる
鬼灯の忙しいながらもなんやかんや楽しい日常は、ユーモアたっぷりでほのぼのとしています。
なので、地獄のお話ですが全く怖くはありません。
日本の地獄以外にも、中国との境にある桃源郷や、サタンが統括するヨーロッパの地獄なんかも出てきます。
随所に地獄知識や昔話などが出てくるので、楽しく観ながら知識も増えて一石二鳥アニメです。
そして、「鬼灯の冷徹」といえば、いたるところに散りばめられたパロディーの多さもおもしろポイントです!
ソ○トバンクのお父さんとか、稲○淳二とか、カステラの文○堂とか…。
どうやら鬼灯は、ジ○リと世界ふ○ぎ発見が好きみたいです。笑
地獄なのに、おもしろおかしく観られるので、お子さんと一緒に見ても楽しいと思います!
まとめ
地獄とは、
・自分の犯した罪の重さや種類によって、死ねない身体で何百年も何万年も24時間ずーっとあらゆる拷問にかけられる恐ろしいところ
・広大すぎる敷地とその者が犯した罪によって細分化された地獄の中では、会うことはまず無理
ということがはっきりわかりましたね!
子供だからといって大まかに教えてしまうより、理由をはっきり話してあげると、案外納得してより素直に聞いてくれるでしょう。
鬼灯の冷徹を楽しく見て、お子さんと自分自身のモヤモヤがスッキリ晴れるなら、たまには新しく勉強するのも悪くないですね。
「鬼灯の冷徹」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。