
「お笑い」と一言に言っても、たくさんの種類があると思いますが、
あなたはどんなお笑いが好きですか?
僕の友人のMくんは、
テレビで芸人さんがやっている漫才やコント、リアクション芸などよりも、
くだらなくてシュールな「ギャグ」や「コメディ」が大好きだそうです。
そんなお笑い好きのMくんですが、最近、
「男子高校生の日常」というアニメにハマっているのだとか。
その理由を聞いてみると、
このアニメは、ごく普通の男子高校生たちの日常が描かれているんだけど、
その登場するキャラクターがくだらない名言を連発して、
本当にしょうもなさすぎて爆笑してしまうんだ。
しかも、自分の高校時代を思い返しながら、
自分もこんなバカみたいなことやってたな。
って共感してしまうところがまた面白いんだよ。
と言っていました。
そこでMくんが、面白い名言3つと、爆笑したシーンについて
熱く語ってくれたので紹介したいと思います。
「男子高校生の日常」ってどんなアニメ?
作品名:男子高校生の日常
キャスト:
タダクニ:入野自由
ヒデノリ:杉田智和
ヨシタケ:鈴村健一
文学少女:日笠陽子
りんごちゃん:悠木碧
タダクニの妹:高垣彩陽
モトハル:浪川大輔
唐沢:小野友樹
副会長:安元洋貴
会長:石田彰
ミツオ:岡本信彦
奈古さん:皆川純子
ヤナギン:小林ゆう
羽原:ゆかな
生島:斎藤千和
スタッフ:
原作:山内泰延(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)
監督・音響監督:高松信司
副監督:吉村愛
キャラクターデザイン・総作画監督:湯本佳典
美術監督:田尻健一
色彩設定:柴田亜紀子
撮影監督:大矢創太
編集:小野寺絵美
音楽:Audio Highs
音響制作:トリニティサウンド
アニメーション制作:サンライズ
製作:「男子高校生の日常」製作委員会
制作年:2012年 冬
映画:2013年10月12日より実写映画公開。主演は菅田将暉。
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
「男子高校生の日常」は、山内泰延さんによる日本のギャグ漫画作品、および同作を原作としたテレビアニメ、実写映画です。
「○×県立真田北高校」(男子校)に通う男子高校生たちの、日常の中の笑いを描く1話完結のギャグ漫画で、
読者が自らの高校時代の日常を、懐かしく振り返ったり、共感したりできるような作風となっています。
リアルな日常をテーマにした作品であることがアピールされていて、「サザエさん方式」を採用していることを公言しており、登場人物の年齢は固定されています。
登場人物
女子も出てきますが、基本的に男子が中心となって描かれています。
その中でも、主要キャラである2年A組の3人を紹介してくれました。
タダクニ
黒髪の男子高校生。
妹がいるが、月に1度ほどしか会話をしていない。
基本的にツッコミ役で、ノリも悪いですが、ヒデノリ、ヨシタケとバカなことをしたり、
彼らとの距離が空いてしまうと落ち込む一面もあるようです。
週2回、ピザ屋でバイトをしていて、作り話がうまいとのこと。
一応、主人公とされているようですが、作者から「動かしづらい」とされていて、
出番は非常に少ないようです。
ヒデノリ
茶髪でメガネをかけている男子高校生。
基本的に、頭の悪い発言が目立ち、くだらないことに真剣に悩んだり、
妙なことをマジメな顔で言ったりなど、ボケキャラとして描かれているそうです。
実は目がよく視力は2.0ですが、なぜメガネをかけているかは不明。
ヨシタケ、タダクニとは中学校からの付き合いで、場の空気を読んだり、
相手の気持ちを察することが得意ですが、
その性格のせいでノリや方向性も基本的にズレていて、
ただ話を複雑にするだけということが多いようです。
ヨシタケ
金髪の高校生で姉がいます。
乳首に毛が生えているのが悩み。(しかし嘘だったらしい)
行動はバカそのものですが、困っている人を見ると放っておけず、
ノリも良く、友情にもアツい性格だそうです。
交友関係が広く、いろいろな友人と一緒にいますが、
ヒデノリとの行動が多く、二人を中心に物語が進むことがほとんどのようです。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
面白い名言3選
Mくん曰く、「男子高校生の日常」は1話完結のストーリーでエピソードがたくさんありますが、
今回は、その中でも特に面白かった名言3つと、そのシーンを教えてくれました。
名言その①
まず1つ目の名言は、「男子高校生とスカート」(第1話内)というエピソードで登場するようです。
テスト期間でヒマを持て余しているヒデノリとヨシタケが、
タダクニの家に遊びに来て突然、
ふと思ったんだけど、スカートってどう思う?
という議論を始めます。
男子なら1度は気になったことがあるのではないでしょうか?(笑)
パンツむき出しで歩いてるわけだろ?俺だったら絶対に耐えられん!!
という素直な意見を言いながらも、どんな感覚なのか気になるヒデノリ。
そしてヨシタケが、あったぜ!!と言い、勝手に持ってきたのはスカート3枚。
さらにもう一つ!!
と言い、パンッ!!と両手を合わせた中から出てきたものは、なんと妹のパンツ。
その瞬間にヒデノリが発した
錬成しやがった!!
という一言と、
「安心しろ、等価交換だ。代わりに俺のパンツを置いてきた。」
という名言を聞いて、Mくんは
これ完全に、鋼の○金術師のマネしてパンツ錬成してるやん。
と思い、本当にくだらなすぎて爆笑してしまったと同時に、
確かに彼らのような年頃は、こんなことですごく盛り上がるよな。
と、学生時代を思い返しながら共感してしまうそうです。
その後、タダクニが1人でスカートを履かされてふざけていると、妹が帰ってきて・・・
その後の展開が気になりますよね。
名言その②
2つ目の名言は、「男子高校生と文学少女」(第1話内)というエピソードで登場するそうです。
この話は、夕方の河川敷で寝転がりながら本を読むタダクニ。
そのとき、広~い河原なのになぜかタダクニの近くにわざわざ座り込んできた少女。
彼女は、自分から近くに来たくせに、なぜか無言。
そこから、タダクニの心の声が始まるそうです。
気・・・気まずい。何だ? だれだ? 俺から声をかけるべきなのか?
夕日に染まる河原で、孤独に本を読む少年と出会う、幻想的なシチュエーション。
多分この人、ロマンチックで非現実的なボーイミーツガールを期待しているのでは?
と、妄想して勝手に話をすすめるヒデノリですが、
少女の表情を見ると、どうやら本当にそう思っている様子。
と、なるとイカした一言だな。
彼女の期待を裏切るわけにはいかん。とばすぜ!!スカした言葉を!!
そう言って気合を入れ、
「今日は・・・風が騒がしいな・・・。」
という名言が飛び出します。
それを見てMくんは、
もしこんなシーンが自分に訪れても、死んでも絶対に言いたくないな。
と思ったそうです。
その後、ヒデノリの心の声は、
いや、なんか死にたくなってきた。なんだこりゃ?
恥ずかしいとかそういうのではなく、なんかこう・・・死にたい。
と、やはりヒデノリもそう思っていた様子。
そんな心の声聞きながらMくんは、
アニメの世界だからこそできる、シュールでくだらないやり取りが本当に面白いな。
と思いながら、アニメを見ていたとのこと。
名言が出てからヒデノリは、
やっちまったか?
と思い、少女のほうを見ますが、
いや、うれしそうだ!!
ちょっと精神が崩壊しかけたが言ったぞ!!
さあ、どう返す!?
と、まさかの展開。
この後も、現実世界では恥ずかしくて絶対にできない少女とのやりとりと、
ヒデノリのシュールな心の声が続いてとても面白いそうです。
名言その③
3つ目の名言は、「男子高校生と友情パワー」(第2話内)というエピソードで登場するとのこと。
この話は、妹がタダクニ、ヨシタケ、ヒデノリの3人に、
お前ら、またあたしの下着盗んだだろ?
と、問いただすシーンから始まり、
普通に盗んでないですけど。
風で飛んだだけだって。
と真顔で言うヒデノリ。
そこで、盗んでないよ!!と相づちを入れかけたヨシタケは、
ヒデノリがシャツの下に着ていたブラジャーを見て言葉を失います。
Mくんは、ただの変態じゃん!!と思ったのだとか。
その後、
張り込みだ!!
と言い出して、犯人さがしを始めた犯人のヒデノリ。
真実を知っているヨシタケは、
さすがにどうかと思うぜ。友人として。
と思い、隣にいるタダクニに知らせようとした瞬間、
目に飛び込んできたのは、タダクニがシャツの下に着ていたブラジャーでした。
おめぇもかよ!!
と、ツッコんだヨシタケと同時に、Mくんもツッコんでしまったそうです。
その後、
とりあえず、あいつらたくさん殴って妹にわび入れれば、この件はカタがつくだろう。
間違った方向に行ったら、正してやるのが友達だしな。
そう思ったヨシタケですが、
そんなもん、友達って言えるのかな?・・・
友達っていうのは
道をたがえたなら共に歩む、
罪を犯したなら共に背負う、
「それが友達じゃないのか?」
と、急に訳のわからない自問自答を始め、
変にズレているアツい友情で、とんでもない行動に出てしまうそうです。
Mくんは、ヨシタケが友達想いのいいヤツかと思いきや、
結末を見ると、ただのバカじゃん!!
ということに気づき、つい笑ってしまったそうです。
まとめ
「男子高校生の日常」は1話完結のストーリーで、
ごく普通の男子高校生たちの日常が描かれています。
しかし、その登場するキャラクターが面白い名言を連発して、
その内容が本当にくだらなさすぎて、爆笑してしまうそうです。
Mくん曰く、下ネタはほとんどなくて、シュールな名言でじわじわと笑いを取ってくるのだとか。
そんな彼らを見ていると、学生時代の自分と重ねて
たしかに男子高校生ならこんなことあるなぁ~。
と、共感できることがまた面白いそうです。
そして、Mくんが紹介してくれた3つの名言とそのシーン以外にも
面白いエピソードがたくさんあります。
男子高校生たちの面白い名言が出てくるアニメで、笑って楽しんでみてはいかがでしょうか?
「男子高校生の日常」が見られる動画サービス
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
「男子高校生の日常」の漫画のほうの記事も書いてます。
悩みは笑いで吹き飛ばせ!日常系ギャグ漫画「男子高校生の日常」
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。