漫画紹介

アーケードゲームに燃えた青春!ラブコメ漫画「ハイスコアガール」

大人になるにつれ、夢中になる気持ちを忘れてしまっていませんか?

知り合いのMさんは、30代の社会人。

仕事や私生活で忙しい毎日の中、時間が過ぎるのを忘れるくらい何かに夢中になることってないな、と日々思っていたそうです。

そんなとき「ハイスコアガール」という漫画を読み、子供の頃ゲームに夢中になっていたことを思い出したそう。

何事においても夢中になって突き詰めるということは、

自分を成長させてくれる糧になると再認識させてくれる漫画「ハイスコアガール」を紹介してもらいましょう。

「ハイスコアガール」は、古き良きアーケードゲームを背景に、ゲームとともに

男としても成長していく少年のラブコメディ作品だそうです。

「ハイスコアガール」ってどんな漫画?

作品名:ハイスコアガール
作者:押切蓮介
出版社:スクウェア・エニックス
掲載誌:増刊ヤングガンガン(2010年 Vol.11)
増刊ヤングガンガンビッグ(2011年 VOL.1 – VOL.3)
月刊ビッグガンガン(2011年 VOL.1 – 2018年 VOL.10)
コミック:全10巻(完結)

2012年ブロスコミックアワード大賞を受賞。2013年版『このマンガがすごい!』オトコ編で2位を獲得。2018年から2019年にかけてアニメが製作された。

「ハイスコアガール」を試し読み

あらすじ

1990年代俺より強いGIRLに会いに行く──。

「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。
ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。

主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!

出典元:BOOKWALKER

主人公・矢口春雄(ハルオ)は、ゲームだけが取り柄の小学6年生。

日々ゲーセン通いに明け暮れていました。

しかし、そこにいたのはクラスメイトであり、お金持ちのお嬢様、ヒロイン・大野昌(アキラ)。

ハルオは得意とする「ストリートファイターII(ストII)」で、アキラに惨敗。

ハルオは、ゲームしか取り柄のない自分をもう一度輝かせようと、禁じ手のハメ技を使ってまでも勝とうとするが、

それに激怒したアキラに殴られ、プライドはズタズタ…。

これがハルオとアキラの因縁の始まりであり、ハルオはアキラを見返すべくさらにゲームへと打ち込んでいきます。

その因縁はライバルとして?
それはいつしか、かけがえのない存在になっていたということに、なかなか気づかないハルオ…

どうやってもアキラに追いつけない。

アキラと対等になる、それ以上になると決意したハルオ。

ゲーマーとしてではなく、男としても大きく成長していくのです。

登場人物

矢口春雄(ヤグチ ハルオ)

本作の主人公。初期では小学6年生。

ゲームだけが唯一の取り柄、生き甲斐である。

学校の勉強や運動は全くできないが、ゲームにだけはプライドと誇りを持っており、

ゲーセンを聖域として日々情熱を燃やしている。

四六時中ゲームのことしか頭にないが、人を気遣う心優しい一面もある。

恋愛感情には非常に疎く、アキラの姉から「ときめきメモリアル(ときメモ)で女を勉強しろ」と言われたほど。

「ストII」ではガイルの使い手。

大野 晶(オオノ アキラ)

本作のヒロイン。

ハルオの小学校のクラスメイトであり、才色兼備・文武両道のお嬢様。

ゲーセンには似合わないその風貌とは裏腹に、天才ゲーマー。

財閥のお嬢様であり、家庭では自由のない生活を送っている。

そのストレスを解消するためにこっそりゲーセンへ通っている。

極めて無口で、学校でも友達ができず孤独を感じていた。

初めはハルオを敵視していたが、アキラの気持ちを察して接するハルオの優しさに触れ、惹かれていく。

小学6年生の時、別れ際にハルオからもらったオモチャの指輪を大事に持っている。

「ストII」ではザンギエフの使い手。

日高 小春(ヒダカ コハル)

本作のもう1人のヒロイン。ハルオが通う中学校のクラスメイト。

無趣味な自分とは違い、ゲームに全てを懸けて没頭するハルオに興味を抱く。

ゲームに興味は無かったが、ハルオに影響された、また実家の商店にMVS筐体(アーケードゲーム機)が設置されたことをきっかけに、天性の才能を見せ始める。

ハルオからゲームを教わり、彼の率直で飾らない人柄に惹かれ、想いを寄せていく。

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

懐かしのアーケードゲームの魅力

子供時代に誰もが触れたことがあるであろう、ゲームセンターのアーケードゲーム。

登場人物たちが、小学生から中学生、高校生へと成長するなかで、ゲームたちもまた一緒に進化しています。

アーケードゲームには格闘ゲームだけでなく、シューティングゲームやパズルゲームなど、

今では家庭用ゲーム機でできるものあります。

ゲームセンターに行くのは、やはりゲームといえど臨場感みたいなものがありますよね。

好きな女の子と肩を並べて1つのゲームを協力プレイするのは、ゲームセンターならではのドキドキです。

ハルオが存分に、アーケードゲームから家庭用ゲーム機までの魅力を語ってくれるので、

「そういえばゲームって昔こうだったなぁ!」と思いを馳せることができます。

今のゲーム機にはないような、素晴らしい魅力を知ることができるので、

きっとあなたもゲームセンターにまた行ってみようかな、となるはずです!

ゲーマーとしても、男としても成長

ハルオはゲームしか取り柄がありません。

ですが、人の気持ちを察し思いやる一面もあり、その飾らない性格がヒロインたちと読者を惹きつけます。

初めはゲームをやることだけが全てだったハルオ。

しかし、自分の気持ちを自覚することができず、アキラやコハルを悶々とさせます。

コハルから想いを寄せられるも、それに真摯に応えられないハルオ。

男として情けない!

ハルオとアキラは何度も疎遠になりながらも、ゲームを通してお互いに心で通じ合う関係となります。

しかし一緒にいたくても、アキラの家庭事情や海外への引っ越しなど、障害が立ちはだかります。

これ以上アキラと離れたくないと思ったハルオが、秀才のアキラと同じ高校を受験しようと決意します。

ですが、今までゲーム三昧で通信簿はオール1。

そんなハルオがゲームを封印し、高校受験のために必死で勉強する姿にグッときます。

ゲームを極めるだけでは、彼女には追いつけない、追い越せないと、あらゆる努力をするようになるハルオ。

大好きなゲームを封印してまで、アキラと一緒にいることの方が大切だと気付いたハルオには大きな成長を感じます。

ストーリーの中で、ハルオは何度も挫折を味わい、大好きなゲームから足が遠のくことも。

挫折からすんなり立ち直れないのが、実際の人ではないでしょうか?

挫折をして、自信があったことからも遠ざかってしまっても、またやり直すことはできるんだと思わせてくれます。

最後には気持ちを整理し、自分を磨き上げて、また「ストII」に立ち向かっていくハルオに共感し応援したくなるでしょう!

ハルオをめぐる恋のバトル!

アキラにとってハルオは、自分を孤独から救いだしてくれた存在として、大切に思うようになります。

小学生時代、海外へ引っ越すことになったアキラに、ハルオは一緒に行った

ゲームセンターで獲ったオモチャの指輪を渡し再会を誓います。

アキラはその後、その指輪を肌身離さず身に着け、想いと一緒に大切にします。

オモチャでも、指輪を好きな男の子からもらうということは、女の子にとっては愛の告白と変わらないほどの威力があるのです!
(当のハルオにはその自覚は無いのですが…)

もう1人のヒロイン、日高小春(ヒダカ コハル)。

コハルは、ゲームに夢中でいつも楽しそうにしているハルオに興味を抱きます。

実家の商店にMVS筐体(アーケードゲーム機)が設置されたことをきっかけに、ハルオが頻繁に来るようになります。

ゲームに興味はなかったけれど、ハルオに教わるうちにゲームの楽しさを覚え、天性の才能を見せます。

何も取り柄がなかった自分に、ハルオがゲームの素晴らしさと、夢中になることを教えてくれた。

その想いがハルオへの恋心へと変わり、一心にハルオに想いを寄せていきます。

しかし、ハルオの心にいるのはいつもアキラ。

コハルはアキラに勝負を挑みますが、彼女の強さに圧倒されます。

しかし、ゲームを通してお互いにハルオへの強い想いを感じ取るのでした。

コハルは自分を見てほしいと、アキラより強くなれば自分に振り向いてもらえるかもと、一心不乱にゲームに打ち込んでいきます。

好きな人の夢中になるものに、自分も夢中になって、振り向いてもらおうと頑張るコハルからは、恋の切なさと苦しさを感じますね。

恋が人を夢中にさせるのか、夢中になる気持ちが恋なのか、大人になってから感じる青春の甘酸っぱさを感じさせます。

恋のために戦うコハルに心揺さぶられます!

そしてハルオに、「私が勝ったら、私と付き合って」と持ち掛けるのでした。

勝負はいかに!

応援するゲームキャラたち

主人公たちを陰で応援してくれる、楽しいゲームキャラクターたちもいます。

このゲームキャラたちが、心の中でハルオにアドバイスをかけたり、
無口なアキラの代わりに、彼女の気持ちを読者に伝えてくれます。

パートナーのように、陰からハルオを応援するのは「ストII」のガイル。

アキラやコハルに対して自分の気持ちを自覚できないハルオに、ガイルが相棒のように心の中で呼び掛けます。

「女は謎だ。その謎を解明するのが、男の使命なんだ。」とエールを送るガイル。

そしてアキラの相棒であるザンギエフ。

アキラは自分の気持ちをハルオに伝えるため、
ゲームでのザンギエフを使ったプレイスタイルで気持ちを表したりもします。

無口なアキラの代わりに彼女の気持ちを伝えたり、心に不安がある彼女に語り掛けたりと、陰で彼女を支えます。

それぞれのゲームキャラクターたちが、個性をもち、主人公たちを応援する姿がまた魅力的です。

まとめ

1990年代のアーケードゲームを背景に、織りなされるラブコメディ漫画「ハイスコアガール」。

懐かしのアーケードゲームの魅力にも思いを馳せることができます。

また時代の流れと共に進化する、ゲーム業界の盛り上がりにも圧倒されます。

そして、ゲームとともに成長していくハルオとヒロインたちの、青春のくすぐったい恋愛模様はもちろん、

何度挫折しても頑張るハルオを応援せずにはいられないでしょう。

何かに熱中できるというのは、ゲームであっても素晴らしいことです。

大人になると、忙しい日々に流され、「夢中になる」ということを忘れてしまう気がします。

なにかひとつでも夢中になれることを見つけ、自身の成長の糧にしてみるのもいいですね。

「ハイスコアガール」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す