アクション・バトル(アニメ)

平凡な高校生が異能を得て戦うおすすめ能力バトル系アニメ「ダーウィンズゲーム」

毎日、課題に追われ、授業とテストの繰り返しで平凡な学校生活を送っていませんか?でもそんな生活はもう飽きた!何か刺激が欲しい!

「もし超能力でも使えたら、刺激的な日々を送れるんだろうな…でもそんな日々来るわけないか」と諦めいるあなたにおすすめのアニメがあります!

それは、特殊能力を使ったバトルアニメ「ダーウィンズゲーム」です。

ゲームの招待メールを受け取ったことをきっかけに超能力を手に入れた高校生が、デスゲームに巻き込まれていくお話です。

主人公は、平凡な日々を過ごしていた高校生なので、自分と重ねることができる部分が多いと思いますよ!

「ダーウィンズゲーム」ってどんなアニメ?

【キャスト】

須藤要(カナメ):小林祐介/狩野朱歌(シュカ):上田麗奈/柏木鈴音(レイン):大森日雅/前坂隆二(リュージ):八代拓/スイ:花森ゆみり

【スタッフ】

監督:徳本義信/シリーズ構成・脚本:深山秀( FIRIPFROPs)/キャラクターデザイン:中西和也/プロップデザイン・銃器デザイン/北原大地/銃器監修:金子賢一/美術監督:竹内圭/美術監督補佐:李凡善/色彩設定:田中直人・岡崎順子/撮影監督:廣岡岳/編集:坪根健太郎/3DCG監督:池田晋治/音楽:末廣健一郎/音響監督:明日川仁/音響制作:マジックカプセル/アニメーションプロデューサー:中村浩士/アニメーション制作:Nexus

【「ダーウィンズゲーム」を配信サービスで見る】

Amazon prime video

U-NEXT

FODプレミアム

dアニメストア

Netflix

あらすじ

平凡な高校生である須藤 要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能(シギル)を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?

出典元:dアニメストア

登場人物

様々な能力を持った人が登場しますが、ここでは主人公と深く関わる人物のみ紹介していきます。

カナメ(須藤要)

平凡な17歳の高校生で、本作の主人公。

能力は「火神槌(ヒノカグツチ)」で自分が知る器物を何もない状態から作ることができます。

ある日、友達からのダーウィンズゲームの招待メールを受け取りデスゲームに巻き込まれてしまいます。

突然ゲームが始まり、何も分からないながら頭脳と対応力でベテランプレイヤー相手に勝利したことにより注目ルーキーとして一躍有名になります。

また、普通に人を殺すことが当たり前の世界で、どうにか人を殺したくないと奮闘しています。

そんな彼の姿が周りの人間にも影響を与えてます。

シュカ(狩野朱歌)

16歳の女子高校生で本作のヒロイン。

能力は「荊棘の女王(クイーンオブソーン)」で紐状のものを自由に操ることができます。

鎖を使った戦闘を得意としていて、戦闘能力が非常に高く、初戦から49戦連勝のため「無敗の女王」の異名を持つトップランカーです。

赤いドレスを身に纏い、金髪おさげが目印です。

強いとは思えないくらいとてつもなく可愛いです!

そんな見た目とは裏腹に人を殺すことにあまり抵抗がないといったような非情な部分もあります。

レイン(柏木鈴音)

13歳の女子中学生。

能力は「世界関数(ラプラス)」ですべての動きを予想することができます。

ゲーム内で情報の売買を生業とする少女です。

入手した情報を正確に解析することから、周りのプレイヤーには「解析屋」と呼ばれています。

決して強いわけではありませんが、常に冷静に状況理解し、能力をうまく利用してゲーム内で立ち回っています。

能力を使った射撃を得意としています。

常に冷静すぎて本当に中学生には見えません!

なぜ、中学生の彼女がこんなゲームに参加することになったのかその理由にも注目です!

リュージ(前坂隆二)

21歳青年。

能力は「嘘発見器(トュルーオアライ)で、話している相手が嘘をついいているかわかります。

戦闘時には常にドクロマスクを着用していて、銃器を使った戦闘を得意としています。

ドクロマスクは怖いですが、外した顔は意外と怖くないですよ!

きっと能力をそのまま戦闘に活かすことは難しいので舐められないようにマスクをしているのだと思います。

そんな彼ですが、仲間を大切にする優しい一面もあり、このゲームに参加している理由も友の仇を取るためです。

スイ

11歳少女。

能力は「枯れずの水瓶(ポルクスライト)」水分を自由に操ることができます。また相手の体内の液体を操ることもできるため高い殺傷能力を持っています。

ソータという双子の兄をもち、兄の能力は「開かずの氷室(カストルライト)」氷を自由に動かすことができます。

カナメと同じように戦闘を好まず、人を殺すくらいなら自分が死んだほうがいいと考えています。

彼女がこのゲームに参加した理由や能力には双子の兄であるソータが大きく影響しています。

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

圧倒的能力!シギル

ゲーム参加時に与えられる能力を、シギルといいます。

シギルは、本人の思いではなく、家族関係や環境が大きく関わります。

ですので、自分の思い通りのシギルが与えられるかは分かりません。

また、シギルには5つの系統と4つのランクがあり、カナメやシュカは念動系の能力で、カナメは神級という最も珍しいシギルのランクです。

他にも身体変化系や精神操作系などがあり、シギル同士の相性なども大きく戦いに影響していきます。

シギルは交換不可能なため、初めの自分のシギルが大きくゲームに関わってきます。

もし、ゲームが始まった時点で自分の能力が低いものだったら落ち込んでしまいますよね。

ですが、シギルは成長することがあり進化可能なのでまだ諦めてはいけません!

主人公のカナメは、修行することで自分が作るものの種類を増やしていましたよ!

シギルがDゲームの大きな鍵を握ってくるのでしっかり注目です。

臨場感に溢れたバトルシーン!

異能を使ったバトルアニメなので、やはりバトルシーンは格別です!

アニメーション製作会社は

  • 「ソードアートオンライン」
  • 「RE:ゼロから始まる異世界生活」など

数々の有名アニメ制作に携わっているので、期待を胸に視聴することができますよ。

1話はバトルシーンから始まりますが、シギルの見せ方、音、映像、光、全てにおいて迫力があるあまり、映画館で見ているようなスケールです。

空中戦や水中戦などのシーンもありますが、空では雲の動き、水中では水の流れ一つ一つが綺麗に描かれています。

臨場感に溢れていて、本当にその場にいるようです!

ですが、少しグロいシーンもリアルに描かれているので苦手な人は気をつけてくださいね。

カナメvs花屋

バトルシーンが魅力のアニメですが、僕が最も興奮したのはカナメと花屋のバトルシーンです。

花屋は植物を自由に操るシギル持ちです。

頑強な植物のつたで相手を絞め殺したり、植物の麻薬成分で洗脳させたりできる強敵です。

建物内を植物で囲まれ遠距離、近距離ともに強く、銃も効かない花屋相手に、カナメは絶体絶命です。

このバトルはアクションだけでも満足できますが、頭脳戦も白熱しています!

バトル中で明かされる花屋の過去、カナメと花屋のそれぞれの思いの丈などストーリーにも注目です。

そんな花屋とのバトルをカナメがどう切り抜けたのか、ぜひ熱いバトルを見届けてくださいね!

かわいいだけじゃない!最強の女たち!

「ダーウィンズゲーム 」の女性キャラクターはとにかく可愛すぎます!

また女性が活躍する場面が多いが多いのもこのアニメの魅力ですね。

多くのアニメでは男のほうが強いという描かれ方をしているものが多いと思います。

ですが、シギルが存在することによりそんな常識は通用しません!

トップランカーで「無敗の女王」シュカ以外にも、日本ランキング1位の「接死の狐(アンタッチャブル)」と呼ばれる謎おおき女性など多くの強い女性が登場します。

この二人のバトルシーンもアニメでは描かれているので注目です。

また、アニメの冒頭でシュカがグループ三人組に囲まれてしまうシーンがありますが、ものの10秒で瞬殺です。

怒らせてはいけないですね。

戦闘以外にも圧倒的頭脳や神級の回復能力を持つシギルなどを持っている人がいて、それぞれの場所で活躍しているので注目です!

見た目によらず、たくましく生きていく女性の姿は、ついつい応援してしまいます!

まとめ

今回は、能力系バトルアニメ「ダーウィンズゲーム」を紹介しました。

シギルと呼ばれる異能を駆使して繰り広げられるデスゲームは、他のバトルとは比べ物にならないほど白熱しています!

また、圧倒的な映像美がバトルを見ている僕たちを盛り上げてくれます。

他のアニメでは見られない、女性キャラクターの活躍にも注目ですね。

「ダーウィンズゲーム」を見て退屈な毎日を吹き飛ばしてください!

そして、もしかしたらあなたにもDゲームの招待メールが届くかもしれませんね。

【「ダーウィンズゲーム 」を動画配信サービスで見る】

Amazon prime video

U-NEXT

FODプレミアム

dアニメストア

Netflix

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す