【完結】スリル足りてる?今までとは一味違うジャンプおすすめ漫画「約束のネバーランド」

「ジャンプ=王道でしょ?」
「毎回主人公が仲間を増やして敵を倒す、同じような王道の展開ばかりだよな」
「たまにはハラハラするような展開の漫画ないのかな」
ジャンプ漫画に慣れ親しんだ方はこのような考えを持っている人も多いと思います。
そんなあなたのために僕がサスペンス中毒のEさんからおすすめの漫画を聞いてきました!
この記事ではジャンプらしからぬハラハラドキドキな漫画【約束のネバーランド】について紹介します!
この漫画を読んでいただければ日常では味わうことができないようなスリルを味わうことができますよ!
「約束のネバーランド」はこんな人におすすめ!
- 王道漫画に飽きてる人
- たまにはハラハラドキドキしたい人
- ミステリー、サスペンス系統の漫画が好きな人
- ジャンプ漫画でデスノートが好きだった人
逆にこんな人は苦手かも?
- 青春漫画が好きな人
- 恋愛漫画が好きな人
- 心臓が弱い人(←それくらいハラハラしますよ!)
この漫画のおすすめポイント1:ドキドキハラハラ!息をつかせない急展開。
まずこの漫画を一言で表すとするなら「脱獄漫画」です。
とはいっても舞台は西洋の雰囲気が漂っていて、牢獄とは程遠いです。
幸せそうな雰囲気がある日常が映し出されていくのですが、実はその中に隠れた謎がたくさんあるのです。
主人公たちが次々と関門にぶち当たっていくのですが、毎回毎回急展開過ぎて
- 「どうなっちゃうの?」
- 「なんとか乗り切って!」
- 「お願い!」
と強い気持ちで祈りながら読み進めることになると思います。
きっとあなたも次のページをめくるのにドキドキしますよ!
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
この漫画のおすすめポイント2:主人公達の絆が熱い!
あれ?もしかして結局王道な展開?
と思った方もいると思います。
しかしこの漫画の主人公達の関係は友情だけでは語れません。
約束のネバーランドの主人公達はみんな孤児院出身なのです。
本来他人同士のはずですが、みんな仲のいい家族なんです。
ぜひあなたにも漫画の中で語られる友情を超える絆に触れてほしいです。
おすすめポイント3:私たちにも推察力が求められる!?
基本的には主人公たちが立ちふさがる壁に立ち向かい、問題を解決していきます。
ですが、この作品。漫画の内容では触れられないことで不可思議な問題がいくつか浮上していくのです。
YouTubeや様々なブログでも
- 「主人公、○○説?」
- 「考察、実はあいつが…?」
- 「都市伝説、本当の姿は…?」
などと取り上げられることが多い作品となっています。
それから紙の単行本でしか確認できないのですが、表紙のカバーを外すと別の絵が描かれています。
実はこれが物語の伏線だったりするのです…
電子書籍で漫画を読む方も多いと思いますが、是非チェックしてほしいところです!
ジャンプ漫画 約束のネバーランドとは?
基本情報
- 全巻:20巻(全181話)
- 作者名:白井カイウ(原作)、出水ぽすか(作画)
- 出版社:集英社
- ジャンル:
- アニメ化:第1クールは5巻の37話まで。第2期は2020年10月開始
- 映画化:2020年12月公開予定
あらすじ
母と慕う彼女は親ではない。
共に暮らす彼らは兄弟ではない。
ここグレイス=フィールドハウスは
小さな孤児院。
至って平穏なこのハウスで
ささやかながらも幸せな毎日を送る
三人の主人公エマ、ノーマン、レイ。
しかし、彼らの日常は
ある日突然終わりを告げた…
子供達を待つ数奇な運命とは…!?引用:約束のネバーランド公式サイト https://sp.shonenjump.com/j/sp_neverland/y
主人公
エマ
オレンジ髪の少女。孤児院の中の最年長の1人。
身体能力と頭脳がずば抜けてる家族思いのいい子。
家族思いだからこその行動でヒヤッとさせられる1面も。
なんだかんだでみんなのリーダーです。
ノーマン
白髪の少年。
孤児院最年長の中でも1番頭脳がずば抜けている天才。
責任感が誰よりも強く、優しい。
責任感の強さが後々裏目に…?
レイ
黒髪の少年。
左の前髪だけが異常に長く、見るからにミステリーチック。
サスペンス厨一押しのキャラです。
こちらも孤児院の最年長で、ノーマンに劣らない頭脳を持っています。
レイの特徴はなんといっても推察力、どんどん真実が明るみになっていきます。
重要人物
マム・イザベラ
みんながママと慕う孤児院の管理者。
いつも優しい笑顔でみんなに接している様子が描かれています。
しかしその裏の顔は…
そしての自身の過去まで明かされます。
鬼
物語が進むにつれ明らかになる存在。
果たして味方?はたまた敵なのか?
Twitterのレビュー紹介
約束のネバーランド
面白すぎるな…こんなにもページをめくるのが怖い漫画は無い、最後まで息が止まる、すごいなこの漫画…
— ゆきゆき∞ (@ykyk_uver0606) July 12, 2020
約束のネバーランド、ハラハラしすぎて読んでる最中、わたし息してる??!ってなる
— eye (おゆみ) (@___s_o_y___) October 26, 2020
Twitterのレビューはこのような感想が多いですね。
皆さん呼吸困難のご様子です(笑)
まとめ
以上のことから
- 王道漫画に飽きてる人
- たまにはハラハラドキドキしたい人
- ミステリー、サスペンス系統の漫画が好きな人
- デスノートが好きだった人
このような人は必ず読むべき漫画だと思います。
それからおすすめポイントは
- ドキドキハラハラ!息をつかせない急展開。
- 主人公達の絆が熱い。
- 私たちにも推察力が求められる!?
息をつかせない展開があなたを待っていますよ!
いつ命の危険が迫るかわからないドキドキのスリルを体験してみませんか?
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!