漫画って、いつの間にかすんごいたまっていますよね…(笑)。
実家に置いてきた漫画も気付いたらとんでもない量になっていて、母親にとうとう「漫画どうにかして…」と懇願されてしまいました。ごめんお母様。
さて、大量の漫画をどうやったら整理出来るのか?
そんなことを知り合いの女性に話していたら、なんと彼女がブックオフでアルバイトをしていたとのこと!
ブックオフでバイト経験があるMさんから、おすすめの買取サービスを教えていただきました!
さらに、ブックオフでの面白バイト話も聞けたので、今から紹介しますね!
今だから笑える。ブックオフでの面白アルバイト話
ブックオフでのMさんのバイト期間は、およそ一年間。
期間としてはそこまで長くありませんが、色んな経験をしたそうですよ。
さて、どんな面白いお話が聞けるのでしょうか…?
出張買取は辛いよ…
ブックオフには「出張買取」というシステムがあります(調べてみると、やっている店舗とやっていない店舗があるそうです)。
わたしがバイトしていた店舗にはそのシステムがあり、「出張買取」とは、売る商品が多すぎて店舗に持ってこれないお客様の家に直接出向き、お客様の家で査定をするというサービスです。
ある日、出張買取の申し込みを受けたわたしは、先輩と一緒にお客様の家に行きました。
いざ中に入ってみると…家の明かりが薄暗い!!
これ以上明るくならないとのことで(こんな暗い中で毎日生活してるのか?)、何とか視界が悪い中で商品の査定をし、買取金額をお客様に渡しました。
店舗に戻り、改めて買取した商品を見てみると…
カバーが全てヤケており、全く綺麗な状態とは言えない商品でした(涙)。
普通に店舗で買取したならば、買取金額は10円の商品ばかりです。
明かりが暗くて、カバーのヤケが分かりにくかったんですね。
ヤケ以外は比較的綺麗な状態だったので、高めの買取金額をつけてしまったというお話でした…。
「その前に、もっと明るい中で生活しろ」(心の叫び)
年末の買取作業は色んな意味で嫌
ブックオフの年末は、買取作業に追われててんやわんやです。汗だくになります。
なぜかというと、大掃除をする人が多いので、そういった人が大量の本やCD等を売りに来るからです。
買取作業が途切れない…!
それは別にいいんですが、明らかにゴミだろうという商品まで持ち込んでくるのが嫌でした。
わたしがバイトしていた店舗は、買い取れない商品を店舗で処分することも出来たので、家の不要物を手っ取り早く片付けるには最適なんですよね。
でも、ぱっと見ただけで「これゴミじゃん」と思う商品が多い。
破れていたり、表紙がありえないほど汚れていたりします。
単に捨てたくて持ってきてるだろ…って感じで、少々気分が落ちます(笑)。
古い本を査定していた時に(一応商品になりそうだったら査定する)、
本の中に巨大な虫の死体が挟まっていたのでビックリした…
なんてこともありました。
同人誌を売りに来る人もいる
ブックオフは商業誌しか取り扱っていないのですが、たまに同人誌を売りに来る人がいました。
しかも、ボーイズラブ系の同人誌を大量に(笑)。
「こういった商品はお取り扱いしておりませんので、同人誌買取専門店に行ってください」と冷静にお断りしましたが、同人誌って何?というスタッフもいるので、対応したのがわたしで良かったと思いました(笑)。
心の中でちょっと笑ってしまったのは内緒です。
18禁商品の査定がつらい
ブックオフでは、成人向けの商品も多数取り扱っています。
もちろん、成人向け商品の買取もします…が、
成人向け商品の査定がとにかくきつかった思い出があります。
バイトをしていた頃のわたしはそのような商品に対して全く免疫がなかったので、鳥肌を立たせながら査定をしていました(笑)。
例えば、漫画であればカバーにヤケがないか、ぱらぱらと中身を見て破れ等がないかを調べるのですが、中身がとにかく目をそらしたくなるほどエグい。
DVDであれば「日本映像倫理審査機構(日映倫)」等の認証マークがあるかどうかをチェックしないといけないので(マークがない商品は売ってはいけない)、DVDジャケットを隅から隅まで細かくチェックしなければいけません。
その際に、どぎつい映像写真を必然的に見ることになるので本当にきつかった。
雑誌も中身を軽くチェックしないといけないので、これまたきつかった…。
成人向けの雑誌って、表紙からしてすごいんですね(笑)。それを知った若かりしあの頃。
また、出張買取に行った時、査定する商品が数百冊の成人向け雑誌だったこともありました。よくこんなに集めたな…。
しかも、なぜか「家の中で査定しないでください」と言われ(狭いから?)、外に敷物を敷き、爽やかな青空の下、男性スタッフとわたしで何百冊もの成人向け雑誌の査定をしている時は、さすがに(何でわたし若い男の子とふたりでこんな良い天気の日にこんなもん見てるんだろう…)と虚しくなりました…。
今ではとても良い思い出です(笑)。
たまに万引きをされる
わたしがバイトしていた店舗は結構大きかったので、レジからゲーム売り場が全く見えませんでした。
その死角を活かして、ゲームソフトの万引きをする小学生がごくたまにいるんですよね!
そして、逃げるのがめっちゃ早い!
「待てーー!!」とリーダーが全力で追いかけて彼らを捕まえ(数人いた)、家に電話を掛けていました。
ほんとに万引きする子なんているんだなードラマみたいだなーなんて思っちゃいましたよ(呑気)。
万引きは犯罪です。やめましょう。
元ブックオフスタッフがおすすめする買取サービスとは?
そんなわたしがおすすめしたい買取サービスは、「買取王子」です!
「買取王子」とは、「箱に詰めて送るだけの簡単宅配買取サービス」。
家にいながら買取してほしい商品を発送することが出来るので、「忙しくて店舗に行く暇がない!」「商品が多すぎて店舗に持っていけない!」という人にぴったり。
他にどんな特徴があるの?とお思いのあなた!
今から「買取王子」ヘビーユーザーのわたしが、メリットデメリット等、詳しく説明させて頂きますね!
「買取王子」を利用するようになったきっかけ
買取王子を利用するようになったのは、家にある大量のCDを整理したいと思ったことがきっかけでした。
ものすごくハマっていたアニメがあって、その作品に関するCDがおそらく100枚近くはあったと思います。
収納場所が限界…というわけで、それを売りたいけど何しろ多いので店舗に持っていくのがしんどい。それに、アニメのCDだから店員さんに見られるのもちょっと恥ずかしい(笑)。
そこで何かいい売り方はないかとネットで色々調べ、辿り着いたのが「買取王子」でした。
クチコミの評判も良いしシステムも簡単そうだし、これだ!と思ったのです。
「買取王子」を利用したメリット
家から出ずに無料で商品を発送出来る!
先ほども述べましたが、ネットで申し込んで、商品を箱に詰めるだけ。配送業者が家に来てくれるので、商品入れた箱を渡してOKなんです。
超簡単でしょ?
それに、送り状を自分で記入する必要もなく、発送料も「買取王子」が負担してくれます。
つまり、自宅から一歩も出ずに、無料で商品を送ることが出来るんです!
売りたい商品が多くても大丈夫なんです。
商品を入れる買取箱を、「買取王子」から何と無料で送ってもらえます!
「買取王子」には、5種類のサイズの買取箱が揃っています。
漫画やCD等には「小型商品用」というように、売りたい商品のサイズや量に合わせて、ネットで申し込むだけ。
こちらも簡単ですよね!
買取金額の受取方法もさまざま。入金も最短で翌日!
買取金額もメールで知らせてくれます。
入金がとにかくすごく早い!翌日には振り込まれていますよ。
振込手数料もないので、買取金額をそのまま受け取れます。これも嬉しいポイントですね。
買取金額の受取方法は、現金の他、Amazonポイント、nanacoポイント、Google Play ギフトコード、楽天Edy、レコチョク、買取王子ポイントから選択出来ます。
その際、買取金額を「買取王子ポイント」で受け取った場合のみ、ポイントが最大6%アップします。
どういうことかというと、「買取王子ポイント」で受け取ると、ポイントが一ヶ月に1%ずつアップしていくのです。
つまり、最大半年間ためて6%分アップした「買取王子ポイント」を、現金やAmazonポイント等に変換して受け取ることが出来るんですね。
現金化を急いでない人におすすめの受け取り方です。
買取金額に納得いかない場合、商品を送り返してもらうことも可能です。
もちろん、返送料も無料。なんて親切な会社なんだ。
買取ジャンルは60種類以上!一点からでもOK。
漫画やCDはもちろん、DVDやフィギュアやゲーム、おもちゃ。
その他、家電やブランド商品、楽器、スポーツ用品やキャンプ用品、アクセサリーやジュエリーも買い取ってもらえます。
フィギュアなんかは、思いがけない高値がつくこともありますよ。
商品は、一点でも大丈夫。一点から何点でも買い取ってくれます。
部屋をすっきりさせたい時や、ものを断捨離したい時に超おすすめのサービスです。
「買取王子」を利用したデメリット
最近また部屋を少し整理したいと思い、漫画やDVDを売ったことがありましたが、思っていたよりかなり安くてビックリしました…。
商品にもよると思いますが、漫画やDVDはフリマアプリで売った方が高くつくかもしれないですね。
あと、受取方法の選択肢がちょっと少ないなという印象を受けます。
今の時代だと、LINEポイントや楽天ポイント、Tポイント等も欲しいところです。
レコチョクで受け取る人は、今はもうあまりいないような気が…。
もしかすると、ニーズに合わせてこれから受取方法も増えるかもしれません。
「買取王子」まとめ
買取王子の特徴やメリットをまとめました。
・「忙しくて売りに行く時間がない!」「商品が多すぎて店舗に持っていけない」「商品がオタクっぽいものだから売りに行くのが恥ずかしい」といった人におすすめの買取サービス。
・家にいながら、商品を発送できる。商品を箱に詰めて、自宅に来てくれる配送業者に渡すだけの簡単方法!
・発送料や返送料等、手数料は全て無料。商品を入れる買取箱も、無料で送ってくれる。
・買取金額は、現金やAmazonポイント・nanaco等の受取方法がある。現金化を急いでいない人には「買取王子ポイント」で受け取る方法がおすすめ。
・買取ジャンルは60種類以上。商品は一点からでもOK。
・漫画やDVDは、商品によってはフリマアプリで売った方が高いかも…。
忙しい人には、超おすすめのサービスなんですね!
と、こんな感じでMさんから「買取王子」の色んなメリットを教えてもらったので、よし、このサービスに買い取ってもらおう!と思っていたのです…が!
僕の対応が遅かったことに母親が豪を煮やして、ものの見事に全部捨てられてしまっていました。
少しでもお金になったかもしれないのに!…と思っても、もう後の祭り。
実家に置いてきた本は、早めに処分しましょう(今回学んだ教訓)。