
鬼滅の刃って、ダークファンタジーで暗い話ですが、面白いですよね。
実は作者ご本人が鬼滅の刃のスピンオフ作品を書いていて、それもアニメ化されているんです!
アニメの作画も本編同様、ufotableが担当していますよ。
原作者も一緒、絵も一緒ですが、内容はギャグです。
今回は、鬼滅の刃の公式スピンオフ作品となる、
現代での学園生活を書いたショートギャグアニメ「中高一貫!キメツ学園」を紹介しますね。
「中高一貫!!キメツ学園物語」ってどんなアニメ?
作品名:中高一貫!!キメツ学園物語
キャスト:
竈門炭治郎:花江夏樹/竈門襧豆子:鬼頭明里/我妻善逸:下野 紘/嘴平伊之助:松岡禎丞/冨岡義勇:櫻井孝宏/煉獄杏寿郎:日野 聡/不死川実弥:関 智一/宇髄天元:小西克幸/悲鳴嶼行冥:杉田智和
スタッフ:
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)/監督:外崎春雄/キャラクターデザイン・総作画監督:松島 晃/脚本制作:ufotable/サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花/プロップデザイン:小山将治/コンセプトアート:衛藤功二・矢中 勝・樺澤侑里/撮影監督:寺尾優一・吉川 冴/3D監督:西脇一樹/色彩設計:大前祐子/編集:神野 学/音楽:梶浦由記・椎名 豪/アニメーション制作:ufotable
制作年:2019年©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
簡単な概要:鬼滅の刃の公式スピンオフであるショートギャグアニメ
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
※Amazon Prime video, U-NEXTは2022/3/14に配信終了予定
※dTVは2022/3/31に配信終了予定
あらすじ
中高一貫校「キメツ学園」を舞台に、「鬼滅の刃」のキャラクターたちが繰り広げる学園コメディー!!
登場人物
キメツ学園に登場する登場人物を紹介します。
竈門炭治郎(かまど たんじろう)
キメツ学園高等部1年。
実家はパン屋で、6人兄弟の長男。
父はすでに亡くなっており、形見のピアスを付けている。
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)
キメツ学園高等部1年。
シャツのボタンは全部外しているなど、常に前がはだけている服装。
イノシシの被り物はしていない。
我妻善逸(あがつま ぜんいつ)
キメツ学園高等部1年。
髪の毛の色を地毛と信じてもらえず、毎回注意されている。
女好きなところは本編と同じ。
煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)
キメツ学園の歴史の先生。
バレンタインチョコの獲得個数は28個。
宇髄天元(うずい てんげん)
キメツ学園の美術教師。
バレンタインチョコの獲得個数は57個。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
キャラクターの設定は本編を活かしている
鬼滅の刃の公式スピンオフのため、もちろん出てくるキャラクターは本編の設定を活かしています。
例えば、主人公の炭治郎は6人兄弟の長男ですし、父の形見のピアスをしています。
一方で、本編では実家は炭焼きであったが、キメツ学園内ではパン屋であるなど、現代らしい設定となっています。
また、年上の人は先生であったり先輩であったりと、年齢関係も考慮されています。
このように本編の設定が活かされているので、違和感が少なく、この世界のキャラクターたちになじむことができます。
また、作画が本編と同じufotableなので、絵の違いに戸惑うこともありませんよ。
あなたの好きなキャラはどんな姿で登場するのか、楽しみですね。
本編を知っているからこそ、より楽しめる
この作品は、本編アニメを見ているとより楽しめるようになっています。
それはキャラクターの特技やセリフが本編とほとんど同じままで出てくることがあるからです。
例えば、このキメツ学園物語の体育の授業時、伊之助は「自分より体の小さいやつに負けると心折れんだよ」と言っています。
このセリフ、聞いたことありませんか?
そう、本編の1期24話の機能回復訓練時の伊之助のセリフとほぼ同じなのです。
このように、本編のネタをいろいろなところに使っているので、気づいたときにより楽しめますよ。
本編では救われなかった人も生きている
鬼滅の刃では、人気のあった人も亡くなってしまいますよね。
そんな人も、キメツ学園では生きて生活しています。
例えば、無限列車編では柱の煉獄さんが亡くなりました。
でも、キメツ学園では元気に歴史の先生をしていますよ!
キメツ学園での初登場は、バレンタイン編の1話です。
本編を見て悲しい気持ちになった後は、キメツ学園を見て明るい気持ちになるのもいいかもしれませんね。
バレンタイン編はストーリーも見どころ
キメツ学園は、2022年3月現在、特別編の3話と、バレンタイン編の4話があります。
特別編の3話は、炭治郎、伊之助、善逸が中心となる、1話完結型の話です。
一方で、バレンタイン編は、バレンタインにチョコをもらいたい善逸が、人の意見を聞きモテるために努力する話です。
煉獄さんや宇髄さん、モテる人たちのアドバイスはどんなものなのでしょうか?
そして善逸はバレンタインにチョコをもらえるのでしょうか?
バレンタイン編では、キャラを見て楽しむだけでなくストーリーも楽しめますよ。
1話が短い(最長3分14秒)
キメツ学園の1話はとても短いです。
特別編は1話2分以下、バレンタイン編は1話4分以下で、全7話を見ても15分程度で見終わります。
ちょっとした隙間時間に、好きなキャラの出る回を何回も見ることができますよ。
まとめ
今回は、鬼滅の刃の公式スピンオフ作品である「中高一貫!キメツ学園」を紹介しました。
本編と同じで、原作は吾峠呼世晴先生本人、作画はufotableが行っています。
全ての回を見ても15分程度と短時間なので、隙間時間に鬼滅のキャラに出会うことができますよ。
鬼滅の刃の本編を楽しんだ後は、スピンオフ作品の「中高一貫!キメツ学園」を楽しんでみませんか?
「中高一貫!!キメツ学園物語」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
※Amazon Prime video, U-NEXTは2022/3/14に配信終了予定
※dTVは2022/3/31に配信終了予定
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。