異性がいるから人は恋に落ち、恋愛をすると思います。
人を想う気持ちは止められないものです。
人生で一度だけ運命の恋があるとしたら、それは「結婚相手」だと思います。
自然に恋愛ができる日本。
恋は自分を映し出すもので、自分の世界も変えていくものだと思いませんか?
苦しくなったり、美しく見えたり、時には切なくなったりもします。
何かを得るためには、何かを捨てなくてはいけなくなるときだってあります。
それが「運命の恋」だとしたら、どんなに苦しくても、辛くても乗り越えられる。
それが、「人を好きになること」だと思います。
もし、人生のパートナーを国が決める世界だったとしたら、あなたはどうしますか?
どう恋愛をしたらいいか、戸惑いますか?
それとも同じように「恋」をできますか?
希望に感じる時もあり、絶望に感じる時もあると思います。
今回Nさんが紹介してくれる漫画は「恋と嘘」です。
自分の恋に嘘をつき続けなくてはいけない少年少女、運命の恋愛に憧れる少女の恋愛物語です。
Nさんは表紙の見出しで「嘘は許されない。恋はもっと許されない。」が気になって、読むことにしたそうです。
読んでいる内に自分自身の恋愛を振り返るようになったと話してました。
結婚をして幸せなあなた、恋愛をしているあなたは自身の恋愛、振り返ってみませんか?
自由に結婚や恋愛をしているのは、幸せであります。
それが、「決められた相手との結婚や恋愛」だったとしたら…どう思いますか?
Nさんに漫画を紹介してもらいましょう!
「恋と嘘」とは?
作品名:恋と嘘
作者:ムサヲ
出版社:DeNA
掲載誌:マンガボックス
コミック:全11巻(2020年12月時点、連載中)
内容:超・少子化対策基本法(通称:ゆかり法)により、満16歳以上の少年少女は自由恋愛が禁止となり、政府によって遺伝子レベルで最良と選別され結婚を決められた真田 莉々奈(さなだ りりな)と自身が本当に好きで忘れられない初恋の高崎 美咲(たかさき みさき)、その間で心が揺れ動く根島 由佳吏(ねじま ゆかり)の恋愛物語。
2017年7月から9月まで全12話でアニメ化をされている作品です。
あらすじ
「嘘」は許されない。「恋」はもっと許されない。少し未来の世界。
日本では16歳になると、政府から結婚相手を指名される世の中に住む主人公 根島由佳吏。
恋が許されない世界で、恋に落ちてしまう。
自分が好きな相手と自分が好きになるべき相手、この恋に嘘をつかなければいけないのか、真実の恋を見つける物語が始まる。
登場人物
根島 由佳吏(ねじま ゆかり)
本作の主人公。地味で性格はおとなしめ。
古墳マニアで将来は古墳に関わる道に進みたいと思っている。
相手のことを真摯に受け止め、その人のために行動できる優しい人。
高崎 美咲(たかさき みさき)
本作のヒロインの一人。由佳吏の初恋の相手であり、ファーストキスの相手。
由佳吏に政府通知が届いてから彼を忘れようと距離を取っていたが、彼を忘れられず…。
実は、小学校のときからの由佳吏のことが好きで5年間ずっと思い続けてきた。
真田 莉々奈(さなだ りりな)
本作のもう一人のヒロイン。由佳吏の政府通知の相手。
人形のようにきれいな美少女。
負けず嫌いで、思ったことはハッキリ言ってしまう。
人見知りで友達はいなかったけど、由佳吏と出会い表情が豊かになる。
仁坂 悠介(にさか ゆうすけ)
由佳吏の親友でクールな少年。
由佳吏と美咲の秘密の仲に気づいている。
由佳吏に好意を抱いているようで教室で眠っている由佳吏にキスをする。
由佳吏の初恋の相手である美咲のことが気に食わないのか互いに睨み合っている。
五十嵐 柊(いがらし しゅう)
美咲の中学時代からの友人。
由佳吏に届いた政府通知の秘密を知っている。
一条 花月(いちじょう かげつ)
由佳吏、莉々奈の政府通知を担当する厚生労働署の女性職員。
中学時代から政府通知がくるまで矢島と付き合っていた。
矢島が結婚してくれるなら政府通知を蹴るといったが、矢島の決心が付かなかったことから政府通知の相手と結婚した。
信じていた矢島が自分を選ばなかったことに今でも心に傷を持っている。
矢島 基(やじま もとい)
一条の同僚の男性職員。
高校生のころに政府通知に関して苦い思い出がある。
一条のことがあり、由佳吏にそのことを明かしている。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
超・少子化対策基本法(通称:ゆかり法)とは?
恋と嘘には、少子化問題でゆかり法という法律があります。
ゆかり法によって、通知が来たらもちろん恋愛禁止になり、断れば「ペナルティ」をされます。
今の世の中も少子化が問題になっていますよね。
この作品は少子化問題の対策によって、16歳の誕生日に国で決められた遺伝子の相性がぴったりなパートナーと「化学的赤い糸」に結ばせるのです。
聞いていると、ロマンチックだと思いませんか?
でも、とても残酷ではあります。
1回も会ったことのない人物と恋愛って考えられませんよね。
Nさんは、好きな人と結婚できないなんて、残酷すぎると思ったそうです。
それに、実際にこの法律があったら、どう思うだろうと考えたそうです。
このように「非現実的」なことですが、それぞれの想いが交差したり、葛藤したりして進んでいくので、読んでいる人は「ドラマを見ているようだ」と思うかもしれません。
いろんな感情が混ざり合って、自分自身はどうなんだろう、と考えてしまいますよね。
登場人物に感情移入してしまう
それぞれの想いが交差し、葛藤し、切なくなる「恋と嘘」
由佳吏は美咲をずっと想っていて、美咲も由佳吏をずっと想っている。
そんな由佳吏の政府相手の莉々奈も2人の恋を応援するうちに由佳吏を無自覚で好きになる。
由佳吏を密かに想いを寄せている悠介。
見ているこっちがすごく応援してしまうこともあると思います。
それだけではなく、政府担当者の2人にもお互いがお互いによる心の傷があります。
自分もそんなことあったな、これで自分も切なくなったな、と自分自身がそうだったとなりますよね。
そんなさまざまな気持ちが混ざり合って物語は進んでいきます。
感情が入り込んでしまうことで「みんなに幸せになってほしい」と思うようにもなります。
そのぐらい、ストーリーに入り込んでしまっている自分がいるのかもしれません。
Nさんは、莉々奈が可哀想に思えたそうです。
莉々奈にとって、由佳吏は政府相手でもあり、自分のことをきちんと見てくれた異性。
そして、美咲は自分にできた大切な友人。
毎日を楽しく過ごせているのは2人のおかげですが、そんな大切な2人がずっと笑っていてほしい、悲しませたくないと強く願い、自分は身を引いてしまうところにNさんは切ないと思ったそうです。
由佳吏、美咲、莉々奈、悠介、それぞれ4人に感情移入して読むと自分まで切なくなるのかもしれません。
嘘があるから自分の気持ちを考えてしまう
子どもの頃に「嘘をつくことはいけないこと」と習ったと思います。
でも、大人になると嘘はついてしまうものですよね。
それも「恋に嘘をつくこと」が多いと思います。
自分の気持ちに嘘をついてしまうことってありませんか?
由佳吏、美咲、莉々奈も自分の気持ちに「嘘」をつき続けます。
その嘘により、Nさん自身も「先が気になる!」と思ったそうです。
普通の恋愛なら味わえない気持ちが味わえるのが「恋と嘘」だと思います。
実際、ストーリーが進むにつれて、由佳吏には、さまざまな壁がぶつかります。
その壁も…実際に現実で経験したことがあるような壁ばかりです。
由佳吏の嘘、美咲の嘘、莉々奈の嘘によって、物語は先が読めない展開になっています。
先が読めないため、この嘘がわかった時にあなたはどんな気持ちになるのか、気になりますよね。
まとめ
今回、Nさんに高校生の恋愛漫画を紹介してもらいました。
恋とはなにか?そしてなぜ嘘をつかなくていけないのか?
その気持ちに気づいた時、切なくなる時にこの物語の本当の意味に気づくことができると思います。
実際にあなたが選んだ相手と結婚できない未来だったとしたら、とても残酷に感じますよね。
Nさんはこの漫画を読んで、自分の選んだ相手と結婚できない未来なら、とても切ない気持ちになったそうです。
恋に嘘はつきものではありますが、傷つかない嘘なんてないと思います。
美咲の言葉にとても説得力があり、Nさんは恋について、すごく考えたそうです。
当たり前のようにしている「恋」に感謝をしなくてはいけない気持ちにもなりますよね。
あなたは自分の気持ちをしっかり伝えてますか?
それとも、嘘をついてますか?
自分の恋について、振り返るきっかけになってくれたら嬉しいと思います。
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!