今回は漫画アプリ「マンガワン」について紹介します。
僕がこのアプリに出会ったのは「裏バイト逃亡禁止」という漫画を探していたとき。
この漫画は「マンガワン」というアプリで独占連載されていたのを知りました。
広告でみた「インストールしただけで50話無料で見れる!」という特典につられ、試しにインストール。
それが僕がこのアプリを使ったきっかけです。(2020年12月現在もこの特典は継続中です)
きっかけは単純なものですが僕は今でも現役でこのアプリを使っています。
今回はマンガワンの使い方、魅力、そして使っているからこそのデメリットなどを実際に使っている僕が紹介していきます。
「マンガワン」とは?
2014年12月4日、小学館からリリースしたiOS・Android用漫画アプリ。
2020年12月現在では2000万DLされている国内最大級の漫画アプリとなっています。
「マンガワン」はWeb漫画サイト「裏サンデー」を母体として生まれました。
裏サンデーとは無料WEBマンガサイトで連載されていて新人を育成するために作られたもの。
約100年の歴史を誇る小学館が目を付けて育てようとしている新人作家ばかり。
これは期待しかないですよね。実際にここから連載開始してアニメ化された漫画もたくさんあります。
ココでしか読めないオリジナル連載作品はもちろん、小学館関連の有名作品が出張掲載されることも!
女性向け、男性向け、大人向けの3ジャンルで毎日連載が無料公開されています。
完結済みの人気作品を期間限定で読める全巻一気も魅力の1つです。
1番気になる漫画を読む仕組みは?
漫画を読むには基本的に3つのアイテムを使う必要があります。
- ライフ
- SPライフ
- チケット
この3つのアイテムについてそれぞれ説明します。
ライフ
無料で漫画を読むためのアイテム。
ライフ1つ消費することで1話無料で読むことができます。
ライフは毎日、朝の9時と夜の21時に補充されます。
1度で回復するライフは4つ。
つまり1日で8個ライフを回復して、8話分無料で読むことができるというわけです。
「じゃあ、平日我慢して休日に一気読みしよう!」と思ったそこのあなた。
残念なお知らせがあります。
この漫画アプリで所有できるライフは最大4つまで。
朝9時に回復したライフを使うことなく夜21時になった場合はライフは4のままということです。
それでも1日で8話も読めるボリュームは他のアプリよりも圧倒的優れているポイントです!
どんどん使わないともったいないですね。
SPライフ
キャンペーンや特定の条件を満たすことで入手できるおまけアイテム。
- 漫画本編の先読み
- 漫画の読み返し
- ちょい足しと呼ばれる漫画の裏情報の閲覧(本編とは関係ないもの)
- 漫画作家の応援(一部は作家に還元される)
に使うことができます。
どれも普通に漫画を読むために必需品となるものではないのでそこまで気にする必要はないでしょう。
入手方法は1日1回限定で動画広告を見ることで1つだけ獲得できます。
他にはマンガワン内で他のアプリやサービスに登録するなどです。
9時と21時に回復するライフと異なり、少し手間がかかります。
それでもほとんどが無料登録や無料インストールで入手することができるものなので、
ライフを使い果たしてどうしても読みたい作品がある場合は入手した方が良いでしょう。
チケット
ショップで購入できる課金チケット。
どうしても読みたい作品がある時や続きが気になって先読みしたい時はさくっと課金するのもいいでしょう。
普通に単行本を買うよりは断然安いです。
価格帯は
金額 | チケット(1枚で1話) | おまけのSPライフ(1個で1話) |
初回限定 120円 | 8枚 | |
120円 | 4枚 | |
490円 | 16枚 | 2個 |
860円 | 28枚 | 4個 |
1840円 | 60枚 | 9個 |
3680円 | 120枚 | 21個 |
5500円 | 180枚 | 34個 |
11000円 | 360枚 | 72個 |
11000円課金した場合はチケット360枚、SPライフ72個で432話読めることになります。
一般的な週刊誌の単行本は1冊に8話くらいで約400円。
つまりマンガワンで11000円課金した場合は単行本54冊分読めることになります。
通常で単行本を54冊買った場合は21600円。
読むだけなら漫画アプリで課金したほうが安いのは明確ですね!
実際に使ってみて良かった点
僕が実際に使ってみて良かった点は3つあります。
- 使いやすくてグッド!
- さすが小学館が運営するアプリ、漫画の層が厚い!
- 自分に合ったランキングから読みたい漫画が見つかる!
使いやすくてグッド!
- ボタンが少ないのでとても扱いやすい
- 会員登録なしで読める
- 広告がないのでストレスなく読める
- 自分が読みたい話から読める
- ユーザーのコメントが読めるので感想が共有できる
さすが小学館が運営するアプリ、漫画の層が厚い!
マンガワンで連載されている漫画はとてもジャンルが豊かです。
- 青春漫画
- スポーツ漫画
- ホラー漫画
- サスペンス漫画
- 少女漫画
- バトル漫画
- ギャグ漫画
などなど
小学館が目を付けた作家さんたちのオリジナル作品も魅力ですが、その他にも
- スピリッツの人気連載作品を出張連載(ウシジマくん、土竜の唄など)
- 過去にはマンガの神様・手塚治虫作品を連載
- 期間限定でサンデーを中心とした小学館の名作を全話一気読みできる
2020年12月現在だと
- 映画化もされた人気漫画「アイアムアヒーロー」
- ゲーム化もされ若者に支持される「ペルソナ5」
- なつかしい「釣りバカ日誌」
- ドラマ化もされた不動の人気作品「闇金ウシジマくん」
などが読めるので見逃せませんね!
自分に合ったランキングから読みたい漫画が見つかる!
マンガワンでは女子向け、男子向け、大人向け、全巻一気という項目でランキング形式になっています。
女子向けは少女漫画、恋愛漫画が多い印象。
男子向けはバトル漫画、サスペンス・ホラー漫画が多い印象。
大人向けはアウトロー・アングラ漫画、子供には少々刺激の強い漫画多い印象。
様々なジャンルが織り交じられているのできっと新しい漫画に出会う第一歩となってくれるでしょう。
現在、全話が公開されている作品を読むことができます。
最初の話数は無料で公開されていますが、数話後はライフやSPライフ、チケットを使用して読むことになります。
過去にマンガワン、裏サンデーで連載して完結した作品が集結しています。
また僕が確認した2020年12月現在では全部で38作品が全巻一気に登録されており、マンガワンオリジナル作品だけでなく、
- アイアムアヒーロー
- めぞん一刻
- アフロ田中シリーズ
- トクサツガガガ
なども読むことができました。
実際に使ってみて気になった点
実際に使ってみて気になった点は3つあります。
- 読み返しに注意が必要!
- ライフとSPライフがややこしい
- 全巻一気に罠あり!
読み返しに注意が必要!
一度読んだ話は24時間以内の読み返しは無料。
しかしそれ以降は通常のライフを消費しても読み返すことができません。
SPライフを使わなければ読むことができないので注意が必要です。
僕自身は読み返しするタイプではないのでそこまで困ったことはありませんが、
どうしても読み返したいタイプの方には非常に注意するべきポイントだと思います。
ライフとSPライフがややこしい
前述したとおり、ライフとSPライフは別物。
僕もインストール当初はよくわからずライフもSPライフも適当に消費していました。
今は使い慣れているのでそんなこともありませんが、
基本的にSPライフはすぐには使わずどうしても読みたい漫画のためにためておくのがよいでしょう。
全巻一気に罠あり!
マンガワンには全巻一気というランキングが存在します。
基本的にはライフという毎日回復するアイテムで最後まで読めます。
しかし、作品の中に「カラー縦読み作品」というものがありこれだけに関しては通常のライフで読み進めることができません。
「別に普通にカラーじゃなくていいし、縦読みじゃなくていいから読ませてくれよ…」
そんな声が聞こえてきそうですが、僕も本当に同感です。
それでも「カラー縦読み作品」に該当しているのは2020年12月現在では38作品の中のたった4作品だけ。
ランキング上位の漫画が該当しているわけではないので僕は使っていてそこまで困ることはないですね。
どうしてもその漫画が読みたいという人にとっては弊害になりますが、
カラー縦読み作品に該当している漫画はそこまで話が長いものはないので日頃からSPライフをためていれば問題ないでしょう。
僕の実際の使い方
僕は現在無料で使ってます。
仕事の昼休憩と寝る前にライフを消費して4話ずつ読んでます。
昼は明るい気持ちになりたいので「からかい上手の高木さん」というコメディ漫画を、
夜はアングラな世界に浸りたいので「闇金ウシジマくん」を読んでいます。
「闇金ウシジマくん」は1話が40ページほどなので特に満足度は高いですね。
SPライフは基本的に使わず、全巻一気で気になる漫画があったらSPライフを一気に消費して読み倒すという使い方をしています。
まとめ
2020年12月現在2000万DLを誇る国内最大級の漫画アプリ「マンガワン」
おすすめポイントは
- 小学館が目を付けた作家なのでここでしか読めないオリジナル漫画の質がとても高い!
- 無料で1日に8話まで読める!
- 初回インストール時に50話無料で読むことができる(2020年12月現在の特典)
- 過去にマンガワン、裏サンデーで連載して完結した作品を最後まで読むことができる!
安心・信頼を兼ね備えた小学館が運営している「マンガワン」、
気になる漫画があればまずはインストールして無料で50話読んでみませんか?