スマホで漫画を読めるサービス

青年漫画好きはインストール推奨!漫画アプリ「マンガZERO」

今回は「マンガZERO」について紹介します。

「マンガZERO」青年漫画に特化した漫画アプリです。

この記事では実際にこのアプリを使っている僕が「マンガZERO」について深堀りしていきます。

 

「マンガZERO」とは?

2016年4月から始まったサービス。

株式会社Nagisaが運営する漫画アプリです。

幅広いジャンルをそろえ、3000作品以上掲載されています。

ジャンルはたくさんありますが、1番のメインは青年漫画だと思います。

読める漫画は

  • 静かなるドン
  • ゴッドハンド輝
  • ウロボロス
  • 鬼門街
  • シバトラ
  • BTOOOM!
  • 銀牙伝説WEED
  • ドラゴン桜
  • 死役所

などなど往年の名作やアニメ化、ドラマ化された作品まであります!

やはり有名な作品も大人向けなものが多いです!

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

SAICORO INC.無料posted withアプリーチ

漫画を読む仕組みは?

アプリとブラウザどちらでも会員登録なしで読むことが可能です。

ブラウザで無料チケットを利用して読む場合は無料の会員登録が必要となるので

アプリで読むのが圧倒的におすすめです。

「マンガZERO」では漫画を読む方法が3つあります。

  • 無料チケット
  • プレミアムチケット
  • コイン

無料チケット

1枚で1話分読めます。

8時と20時に4枚ずつ配布されます。

1日8枚もらえるので1日8話分読めますが、

無料チケットの所持上限は4枚なので注意が必要です。

プレミアムチケット

無料チケットと同様、1枚で1話分読めます。

8時と20時の無料チケット配布タイミングで広告を見て1枚ずつ入手できます。

僕が使用している2021年1月現在では1つ広告を見た後にもう1つ広告を見るとくじ引きにチャレンジでき、当選するとさらにもう1枚プレミアムチケットを獲得することができます。

体感だと2.3回に1回は当たりますよ、あくまで僕の体感ですが(笑)

プレミアムチケットに有効期限はなく、無限に貯めることができるので

読みたい漫画に向けてガンガンためちゃいましょう!

コイン

50コインで1話分読めます。

コインには

  • 無料コイン
  • 有料コイン

の2つがあります。

無料コインでも有料コインでも有効期限は180日なので早めに消費するよう心がけましょう。

アプリ内にコインの獲得した履歴があるので半年間超えてないかしっかり確認しましょう!

無料コイン

「マンガZERO」で紹介されているアプリやサービスを使用、動画などを見ることで獲得できるコインです。

一応無料コインと有料コインに分かれていますが、

有料コインと価値は同じです。

普通にアプリを使っていて手に入るものではないのでもし使いたいサービスがあったら獲得してみるのがいいと思います。

月々の料金がかかってくるものもあるのでよく読んでから入会、インストールしましょう。

有料コイン

その名の通り課金アイテムです。

1コイン=1円の計算となっていますが、

購入金額が上がるごとにボーナスで獲得できる無料コインが増えるのでまとめ買いがお得です!

アプリ版とWEB版では価格が違うのでそれぞれ紹介します。

アプリ版の価格帯(2021年1月現在)

価格 獲得できるコインの枚数(+無料コイン)
【初回限定】250円 300枚
【初回限定】980円 1280枚
250円 250枚
610円 610枚
980円 980枚
1340円 1340枚
2440円 2440枚+100枚
4900円 4900枚+200枚
7000円 7000枚+320枚
10000円 10000枚+500枚

 

WEB版の価格帯(2021年1月現在)

価格 獲得できるコインの枚数(+無料コイン)
120円 120枚
240円 240枚
600円 600枚
960円 960枚+50枚
1300円 1300枚+100枚
2400円 2400枚+250枚
4800円 4800枚+600枚
6800円 6800枚+1000枚
9800円 9800枚+1500枚

 

アプリ版とWEB版を比べてみるとなぜかWEB版のほうがボーナスでもらえる無料コインが多いです。

アプリとWEBは連携することが可能なのでコインはWEB版で購入するのがおすすめです!

 

僕が感じた「マンガZERO」のメリット

僕が実際に使って感じたメリットは4つ。

  • 大人はインストール必須!青年向け漫画に特化!
  • 他にも3つの漫画アプリを運営!使いやすさ・対応は申し分なし!
  • 青年漫画だけじゃない!女性も楽しめるラインナップも!
  • レビューでコインゲットのチャンス⁉︎

大人はインストール必須!青年向け漫画に特化!

「マンガZERO」には大人が思わず読みたくなる作品が多く掲載されています。

数ある漫画アプリの中でも、青年向け漫画に特化された漫画アプリはとても貴重です。

他の漫画アプリでは青年向け漫画の取り扱い数が少なく、

ここまでメインとして取り扱っているのは「マンガZERO」くらいだと思います。

「マンガZERO」は青年向け漫画を楽しむために

確実に利用したほうがいい漫画アプリと断言できます!

他にも3つの漫画アプリを運営!使いやすさ・対応は申し分なし!

前述したとおり「マンガZERO」を運営しているのは「Nagisa」という会社。

あまり聞きなれない会社で少し怪しいですよね。

じつは「Nagisa」は「マンガZERO」の他に3つの漫画アプリを運営している漫画アプリに特化した会社なのです!

「マンガZERO」の他には

  • Tiara→恋愛・少女漫画
  • マンガの時間→新潮社の漫画
  • UPTOON!→オリジナル漫画

など他にもターゲットの違う漫画アプリを運営しています。

たくさん漫画アプリを運営しているからこそアプリの使いやすさに不具合時の対応にとても定評があります。

ユーザーへの対応について1つ例を紹介させていただきます。

現在は8時と20時に広告を見ることでプレミアムチケットをもらうことができますが、

それまでは広告を見ても30コインしかもらえず使っていてそこまでうまみがない時代があったみたいです。

しかし、それもユーザーの気持ちをすぐに察知し現在のシステムになったんだとか。

ユーザーの気持ちに寄り添ってくれる運営会社であることは間違いなさそうです。

僕も「マンガZERO」を使っていてとくに使いにくいなと思ったことはないですね。

他にも「マンガZERO」は「ABJマーク」に登録されたサービスです。

ABJマークは、掲示した電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標です。読者のみなさまに安心して閲覧・講読できる環境を提供し、健全なコンテンツ市場の発展を促進させることを目的として定められました。

引用:電子出版制作・流通協議会HP

つまり「マンガZERO」に掲載されている漫画はどれもしっかり著作権の許可をしっかり守っていますよという証です。

とても信頼が厚く、安心して使えるサービスですね!

青年漫画だけじゃない!女性も楽しめるラインナップも!

先ほど青年漫画がメインと紹介しましたが、

実は「マンガZERO」は女性漫画のラインナップもしっかりと揃っています!

つまり、性別にかかわらずに楽しめるのが「マンガZERO」の魅力の1つです。

女性向けの漫画には

  • いつかティファニーで朝食を
  • 働きマン
  • 中学聖日記
  • Paradaise Kiss
  • うさぎドロップ

などドラマ化、映画化され女性に人気の作品も読むことができます!

男性だけでなく女性の方にも是非お勧めできるアプリになっていますよ。

レビューでコインゲットのチャンス⁉︎

レビューは実際に読んだ他の読者の感想がわかるので、自分の気になる作品を読む判断の1つとして参考になりますよね。

自分がレビューする場合も自分の読書記録になるのでいつでも振り返ることができてとても便利な機能です。

だいたいどの漫画アプリにも搭載されているこの機能ですが、

「マンガZERO」は一味違います!

参考になった読者のレビューには「いいね!」を付けることができるのですが、

この「いいね!」の分だけコインかを獲得することができるのです。

さらにピックアップレビューに選ばれるとその作品の顔になることもできます!

「マンガZERO」で漫画を読んだらぜひあなたもレビューしてみてください。

あなたも作品の顔になれるかもしれませんよ!

 

僕が感じた「マンガZERO」のデメリット

僕が実際に使って感じたデメリットは3つ。

  • 最後の数話はコインでしか読めない漫画もあるので注意!
  • 広告が他の漫画アプリに比べると激しい
  • 無料マンガの質がよくない

最後の数話はコインでしか読めない漫画もあるので注意!

「マンガZERO」で最後の数話はコインでしか読むことができない作品があります。

勢いで読んでしまい、後々コインでしか読めない場合はかなりがっかりしてしまいます。

どうしてもチケットだけで読みたい方は漫画を読み始める前にすべてチケットで読めるか途中からコインでしか読めないのかしっかり確認しましょう。

チケットで読めないのはとても残念ですが、

漫画を買うよりは安く済むので少し課金して最後まで読み切るのも全然ありだと思います!

僕も「シマウマ」という作品の続きがどうしても気になったので少し課金して全部読み切りました。漫画を買うよりもちろんお得なので後悔はして無いです!

広告が他の漫画アプリに比べると激しい

「マンガZERO」は基本的に無料で使える漫画アプリなのでもちろん広告は出現します。

僕も実際に使っていて確かに広告の激しさは際立っているように感じます。

閉じ方がわかりにくい広告も中にはありますが、

かならず画面の下か右上に「閉じる」のボタンが存在します。

初めて使う方は少し戸惑う可能性はありますが、

使っていると大体のボタンが把握できるので僕は現在そこまで困ってないです。

無料でここまで青年向けの作品が読めるので充分な許容範囲だと思いますよ!

無料漫画の質が良くない

実は「マンガZERO」には無料で全巻読める作品が150作品以上あります。

これだけきくとメリットになりえる情報だと思いますが、

そのほとんどがきいたことのない漫画ばかりです。

こんなに作品があるにもかかわらず僕が知ってるのは「ブラックジャックによろしく」くらいでした。

それでも全巻無料で読めるのはすごいですよね。

過去には往年の名作である「ドラゴン桜」も全巻無料で読めたようなので

今後有名な作品が全巻無料で読める日が来るかもしれません。

 

「マンガZERO」のまとめ

「マンガZERO」

2016年4月から始まった株式会社Nagisaが運営する漫画アプリ。

掲載作品は3000以上。

メインは青年漫画ですが、男性女性ともに楽しめる幅広いジャンルの漫画が掲載されています。

運営会社のNagisaは他にも3つの漫画アプリを運営しているので

使いやすさ・不具合時の対応には定評があります

またレビューすることで課金アイテムをもらえるチャンスがあるので漫画のレビューも大事になってきます!

デメリットは

  • 最後の数話はコインでしか読めない漫画もあるので注意!
  • 広告が他の漫画アプリに比べると激しい
  • 無料マンガの質がよくない

いずれも無料で漫画を読めるメリットに比べると許容範囲な問題ばかりだと思います。

「マンガZERO」は

青年漫画が好きな方ならハマること間違いなしです!

ランキングもあるので新しい漫画に出会えるチャンスがあります!

少年少女漫画好きな人も「マンガZERO」で新たなジャンルを開拓してみませんか?

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

SAICORO INC.無料posted withアプリーチ

コメントを残す