
和風シンデレラストーリーである「わたしの幸せな結婚」。
淡い色合いの表紙からは、ほのぼのとした恋愛漫画のような印象を感じます。
しかしその内容は、思った以上に冷たく張り詰めた雰囲気です。
義母、義妹からのいじめにより、自信を無くした主人公。
婚約者は冷酷無慈悲(れいこくむじひ)と恐れられる軍人。
そんな不穏なはじまりをする本作ですが、やがて表紙のような穏やかな空気になっていきます。
大切にされずに育ち、自信を無くしていた主人公がどのように幸せになっていくのか。
だんだんと明るい表情になっていく主人公を見ていると、こちらまで温かい気持ちになりますよ。
「わたしの幸せな結婚」ってどんな漫画?
作品名:わたしの幸せな結婚
作画:高坂りと
原作:顎木あくみ(「わたしの幸せな結婚」富士見L文庫)
出版社:スクウェア・エニックス
掲載サイト:ガンガンオンライン
コミック:2巻(連載中)
内容:名家の長女に生まれたが、使用人のように扱われる主人公。
無情な日々を過ごしていた彼女は、ある日、冷酷無慈悲で知られる家に嫁ぐことになる。
原作小説は、シリーズ累計300万部を突破した大人気作!
【「わたしの幸せな結婚」を電子書籍で読む】
あらすじ
異能の家系に生まれながら、その能力を受け継がなかった娘、斎森美世。能力を開花させた異母妹に使用人のように扱われていた。親にも愛されず、誰にも必要とされない娘。唯一の味方だった幼馴染も異母妹と結婚し家を継ぐことに。邪魔者になった美世は冷酷無慈悲と噂される久堂家に嫁ぐことに…。和風ファンタジー×嫁入り。結婚から始まる恋愛の物語。
出典元:ebookjapan
登場人物
主人公の美世と、彼女の大切な人たちを紹介します。
斎森美世(さいもりみよ)
本作の主人公。
実母を亡くしてから、実家で使用人として生活している。
異能の名家の長女でありながら、一切異能を持たない。
久堂清霞(くどうきよか)
久堂家の当主で、軍人。美世の婚約者。
冷酷無慈悲と噂されている。
男性とは思えない儚い美しさがある。
ゆり江(ゆりえ)
清霞の身の回りの世話をしている。
穏やかな雰囲気で、美世を安心させる言葉をよく言う。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
政略結婚から生まれる愛
現代の日本では、恋愛結婚がほとんどですよね。
本作の主人公は恋愛結婚ではなく、政略結婚をします。
しかもその相手は、婚約しても三日ともたずに相手が逃げ出すと噂されている、冷酷無慈悲な軍人でした。
そんな人と幸せに暮らせるの?
主人公の美世だけでなく、読んでいるこちらまで緊張します。
最初は切り殺されないかとドキドキしていた美世ですが、いつの間にかドキドキは「怖い」から「好き」に変わっていました。
日々の積み重ねでゆっくりと好きになっていくのは、恋愛結婚では見られないので、新鮮な気持ちで読めます。
一方、そんな風に美世に思われている清霞ですが、名家の当主という立場やその整った容姿に寄ってくる女性ばかりで疲れていました。
そのため、自分の肩書きや外見に惹かれているわけではない美世に警戒心が緩んでいきます。
初対面のときは、互いに「政略結婚だから」と期待はしていない様子でした。
しかし、少しずつ婚約者としての関係を築いていきます。
二人はあまりイチャイチャしませんが、互いを思いやる姿は見ていてほっこりとしますよ!
謝ってばかりで自信が無い主人公
名家の長女として生まれた美世ですが、後妻とその娘によっていじめられ、実家には居場所がありませんでした。
食事すら用意されず、いないものとして扱われていた美世は、いつしか自信を失い感情を表に出さなくなります。
久堂家に来てすぐは失敗をしたわけでもないのに、謝ってばかりだった美世。
また、冷酷無慈悲と言われている清霞は、無表情で何を考えているのか読めません。
そんな中、美世が久堂家から逃げ出さなかったのは、ゆり江の支えがあったからです。
ゆり江は、自信が無い美世がやることをすべて肯定し、一緒に考えます。
自信が無い人は、誰かに「それいいね」と言ってもらえるだけで、安心できますよね。
それだけではなく、ゆり江は美世とどのように関わればいいのか悩む清霞に
「女は愛されて自信をつけるのですよ」
と助言をします。
どんな形であれ、大切にされていると実感できれば、自信へとつながりますよね。
美世と清霞の仲を取り持つゆり江は、本作では欠かせない存在です。
彼女が影ながら二人を思って助言をしたからこそ、美世と清霞は互いを思いやれるのでしょう。
美世が柔らかな表情になっていくのを見ていると、こちらまで穏やかな気持ちになりますよ。
原作小説との違い
「わたしの幸せな結婚」は、原作の小説も魅力的です。
清霞や実家の人に対して、常に自身が無さそうにしていた美世。
怯えてはっきりと言えない空気は、文章だけでもひしひしと伝わってきました。
だんだんと美世は自分の意思を話すようになるのですが、その変化は違和感が無くすんなりと読み進められます。
また、美世と清霞の距離が縮まっていくのも、スムーズな会話のテンポから感じ取れますよ。
一方、コミックならではの魅力は、登場人物の表情です。
斎森家にいたときの美世は無表情で、何にも期待していない様子が読み取れます。
しかし久堂家へ嫁ぎ、清霞やゆり江と関わっていく中で、少しずつ表情が明るくなってきました。
小説を読んでいても「考え方が前向きになってきている」とは感じますが、コミックだとよりわかりやすいと思います。
小説とコミックの違いを比べながら読むのも楽しいですよ!
【原作小説「わたしの幸せな結婚」を電子書籍で読む】
まとめ
自信を取り戻すのは、簡単ではないと思います。
それでも、少しずつ行動していく美世の姿には、こちらまで励まさせるのではないでしょうか。
シンデレラは、最後には王子さまと結婚して幸せになりましたよね。
美世がどのように幸せになっていくのか。
「わたしの幸せな結婚」を読んで、ゆり江のように美世を見守ってみませんか?
【「わたしの幸せな結婚」を電子書籍で読む】
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!