
ホラー漫画って突然現れる恐ろしいやつに、ぎゃーーー!!となる時ありませんか?
ホラー、グロいの全然平気!という人は大丈夫だと思いますが、ホラー漫画に興味はあるけどビビりながら読んでいる人には心の準備が必要です。
この「見える子ちゃん」もホラー漫画ですが、アニメ化が決定したことでこれから見ようとしている人も多いのではないでしょうか?
友人のSさんは、子供の頃にホラー漫画をよく読んでいました。
夜になると怖いシーンばかり思い出してしまって寝不足になっていたそうです。
成長したSさんは、それからずっとホラー漫画は避けてきたそうですが、それを知った友人にすすめられた漫画「見える子ちゃん」
最初は乗り気ではなかったSさんですが、せっかくすすめてくれたし共通の話題も増えるかなと読んでみることに、
表紙は可愛い女子高生で手に取りやすく、読んでみると怖がりだったSさんもどんどん読み進めることができました。
ホラーと面白いが交互に来る感じで丁度良いホラー漫画です。
そんな楽しく読めるホラー漫画を知りたいあなたにSさんからこの漫画を紹介して頂きましょう。
「見える子ちゃん」ってどんな漫画?
作品名:「見える子ちゃん」
作者:泉 朝樹
出版社:KADOKAWA
コミック:5巻(連載中)
内容:主人公のみこは、ある日突然異形の霊が見えるようになった。
その日から霊と至る所で遭遇するが、みこは見えていないふりを続けていく。
2021年アニメ化決定、放送日はまだ未定だそうです。
あらすじ
ある日突然、普通の人間には見えない存在が見えるようになった女子高生みこは、その存在に怯えながらも立ち向かわずに精一杯平常心を装い、見えないふりをしてやり過ごすこととなる。
出典元:Wikipedia
登場人物
四谷みこ(よつや みこ)
この作品の主人公。
突然、他の人には見えないヤバいやつ(霊)が見えるようになってしまった女子高生。
その存在に、自分が見えていることを気づかれないように平常心を装って過ごしているが、突然現れる霊に毎回泣きそうになる。
百合川 ハナ(ゆりかわ はな)
みこの親友。
天真爛漫で、いつも食欲旺盛。
霊感はないが、生命オーラというものがものすごく強く霊を引き寄せやすい体質。
二暮堂 ユリア(にぐれどう ゆりあ)
みことハナの同級生。
みこと同じくこの世のものではないものが見える体質(小物しか見えない)で霊能者を目指している。
自分の霊能力にまだ自信がない。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
見える子ちゃんのはじまり
ある日突然、何の前触れもなくみこは霊が見えるようになります。
このような展開だと、大体はこの見える霊を何とかしようとストーリーが進むと思うのですが、
みこは霊から逃げるでも立ち向かうでもなくひたすら見えていないふりを続けていくことに決めたのです。
しかし、油断したり不意をつかれて出てくるので、みこは涙をこらえながらもなんとかスルーして耐えていきます。
霊が現れるときは、こちらもビクッ!となりますが、みこの反応が可愛くて少し恐怖が和らぎながらバランス良く読めます。
そして、みこは霊が見えてもスルーし続ける生活を続けていくのでした。
どんな霊が見えるのか
この漫画を読もうとしているあなたは、まず一番ここが気になっているはずです。
知らずに読んだらトイレに起きれなくなりますもんね・・・
単刀直入に言うと、出てくる霊めっちゃ怖いです。
主人公のみこや親友のハナは普通に可愛い女の子なのに、出てくる霊の画力が凄すぎて一瞬固まります。
参考までに画像載せておきます。
みこの表情に全てが詰まっていますね・・・
これでもトイレ行けないレベルですが、こんな感じのがわんさか出てきます。
私だったらきっと、1日で身が持ちません。
怖いだけじゃない
さっきのような霊が沢山出てくると思うと中々踏み込みづらいですよね。
しかし、漫画の内容はギャグ要素もあってクスッと笑える場面や、霊が見えることで逆にほっこりする場面も多いです。
霊のキャラ
出てくる霊はかなり恐ろしいのですが、たまに言葉を発する霊がいます。
その言葉がいい意味で可愛いんです。
例えば、学校の廊下を歩いているみこの前に突然セーラー服を着た霊が出てきます。
当然、姿は恐ろしいのですが顔を傾けて「おはよ」と言ってきたり、
家族でプリンの話をしていると、「ぷりん」「ぷりん」と言ってなぜか家族の輪に入っている霊もいます。
容姿が恐ろしいだけに、この発する一言でちょっと可愛く見えなくも・・ないです。
ほっこりな霊
みこに見える霊は恐ろしいものばかりでもありません。
みこの通う学校に妊娠中の先生がいます。
ある日、先生のお腹の回りに白いもやが見えたため、いつものようにヤバいやつだと思ったみこは、先生に気を付けるよう声をかけます。
すると先生は、
「ありがとう、今度は大丈夫!って気がするんだ」
と言いました。
今度は?と疑問に思うみこたちに先生は、実はお腹の赤ちゃんは2人目だと知らされます。
1人目の赤ちゃんは残念ながら生まれてくることができなかったと‥
その話を聞いてすぐ、さっきまで怪しいと思っていた白いもやから小さな手が見え、先生の指を可愛く掴んでいたのです。
まるで、「ママ大好き」と伝えているようでした。
それを見たみこは、ほっと胸をなでおろします。
まとめ
「見える子ちゃん」は分類的にはホラーだと思いますが、
紹介したようにギャグ要素があったりほっこりしたりできる部分も沢山あるので、変に怯えて読むようなホラー漫画ではないと思います。
それから、主人公のみこや親友のハナの女子高生らしい日常がとても可愛いので、そんな所も注目です。
最初の方は、霊が見えるようになったみこが、ひたすら霊をスルーし続ける内容でこのまま進んでいくものだと思っていましたが、
最近はちょっと話の流れが変わってきたので、これからの展開も期待できます。
ただ、やっぱり画力が凄すぎて霊はめっちゃ怖いので、それがクリアできれば
これからの漫画連載も、アニメも楽しめると思います。
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!