
癒しって、僕達が生活する中で、とても大切なものですよね。
特に仕事から帰ってきた後や、家事、育児で疲れた時など、無意識に癒しを求めてしまいませんか?
現代の癒しには、アロマテラピー、マッサージなど、いろいろな種類がありますが、
その中で、僕が癒されるものの1つは動物です。
最近SNSでは、動物の写真や動画が沢山公開されています。
可愛らしい動物を見ていると、気がつくと、口元が緩んでしまい、疲れなど忘れてしまうほどです。
今回は、そんな動物をモチーフにした癒しアニメ、「PUI PUI モルカー」をご紹介します。
「PUI PUI モルカー」は、子供向けのアニメですが、テレビで放送されると、瞬く間にSNSで話題殺到となりました。
また、最終話が放送されると、「モルカーロス」という言葉が出てくるほど人気のアニメです。
子供だけでなく、大人にも人気の「PUI PUI モルカー」。
そこで今回は、なぜここまで話題になったのか、理由を探っていきたいと思います!
「PUI PUI モルカー」ってどんなアニメ?
作品名:PUI PUI モルカー
スタッフ:原案/見里朝希 シンエイ動画 ジャパングリーンハーツ 監督・脚本/見里朝希 絵コンテ/見里朝希、小野ハナ、佐藤桂 アニメーター/いわつき育子、佐藤桂、高野真、見里朝希 美術/いわつき育子、開發道子、佐藤桂、佐藤華音、見里朝希、村松怜那、アトリエKOCKA 音楽/小鷲翔太 音響/野口あきら アニメーション制作/シンエイ動画/ジャパングリーンハーツ 製作/モルカーズ
制作年:テレビ東京系列『きんだーてれび』にて2021年1月5日から同年3月23日まで毎週火曜日に放送された
簡単な概要:モルモットが車になった世界でおこる様々な出来事を描くコメディアニメ
※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
舞台はモルモットが車になった世界。
癒し系の車“モルカー”。くりっくりな目と大きな丸いお尻、トコトコ走る短い手足。常にとぼけた顔で走り回るモルカー。渋滞しても、前のモルモットのお尻を眺めているだけで癒されるし、ちょっとしたトラブルがあってもモフモフして可愛いから許せてしまう?!
クルマならではの様々なシチュエーションを中心に、癒しあり、友情あり、冒険あり、ハチャメチャアクションもありのモルだくさんアニメーション!
登場人物
ここでは、「PUI PUI モルカー」に登場するモルカーたちを紹介します。
ポテト
基本のんびり屋だが、困ってる人をみると、放っておけない勇敢な性格。
好物はにんじん。
シロモ
白いモルカーで、特に臆病な性格であり、よくトラブルに巻き込まれる。
テディのことを、姉御のように慕っている。
心優しいドライバーに、甘える一面も。
好物はレタス。
アビー
初心者マークを付けていて、モコモコしたヘアスタイルが特徴。
真面目な性格で、好奇心が旺盛。
猫が苦手。
チョコ
耳に花をつけていて、茶色の丸いフォルムをしている。
綺麗好きで、おしゃれな性格だが、力が強く、身体能力が高い。
テディ
おてんばで、怖いもの知らずな性格。
いつも食い意地が張っている。
モルカーの中での、トラブルメーカー。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
キャラクターたちの可愛さ
「PUI PUI モルカー」では、個性的なキャラクターたちが沢山出てきます。
先程紹介したモルカーたちや、
パトカー、救急車、などのお仕事モルカー。
さらには、DJ、ゾンビなど、ちょっと変わったモルカーも登場するのです。
そんなキャラクターたちは、とてつもない可愛さを待っています。
モルカーたちの見た目の特徴として、
- 羊毛フェルトでできた、丸い形
- つぶらな瞳
- ふっくらした頬と、小さな口
があります。
一目見ただけで可愛いと思うほど、愛らしい見た目をしているのです。
しかし、モルカーの可愛さは見た目だけではありませんでした。
モルカーたちの可愛さをもっと引き出すもの、
それは、モルカーたちの鳴き声、喜怒哀楽を表す表情や行動です。
なんとモルカーたちの鳴き声は、本物のモルモットの鳴き声なんですね!
公式のホームページでは、鳴き声を担当した、モルモットのつむぎさんにインタビューをしている動画が公開されています。
なんともシュールで可愛らしいので、是非見て欲しいです。
Blu-ray&DVD発売記念 大人気モル声優つむぎさんコメント
また、モルカーたちの行動や表情にも可愛さがでています。
怖くて泣き出してしまう姿、好物の野菜をもらい、美味しそうに食べる様子など、
それぞれのモルカーの個性があり、見ていて飽きません。
表情豊かで愛らしい見た目をしているモルカー。
そんなモルカーだからこそ、見る人に癒しを与え、人気となった理由だと思います。
アニメ1話分の見やすさ
一般的なアニメは、1話分の長さが約25分ほどの長さで作られていることが多いです。
それを繰り返しみていると、あっというまに時間が過ぎてしまいますよね。
しかし「PUI PUI モルカー」は、アニメ1話分の長さが2分40秒と短めのアニメです。
なので、子供も飽きることなく、繰り返し見ることができます。
「PUI PUI モルカー」は全12話あるのですが、
今から全話分見ようと思っても、約30分ほどで見ることができるのです。
この様に、サクッと見れる動画時間が、「PUI PUI モルカー」を人気にさせた1つの理由ではないでしょうか。
作品にかけられた手間隙
「PUI PUI モルカー」は、コマ撮りのストップモーションアニメです。
ストップモーションとは、物体を少し動かしながら1枚ずつ撮影していき、あたかも物体が動いているかの様に見せる撮影技術です。
僕は、「PUI PUI モルカー」の公式サイトを見るまで、ストップモーションだと気づきませんでした。
それだけ細かくコマ撮りをして、モルカーたちの細かな表情や、動きなどを丁寧に表現しています。
ストップモーションは、ワンシーンを撮るのにとにかく時間がかかるので、
1日にたった数秒のシーンしか撮れなかった時もあったそうです。
アニメ1話分の長さが2分40秒というのは、見る側からすると短く感じます。
しかし、制作側からするととても長い時間だったでしょう。
さらにそれが全12話あると考えると、気が遠くなるほど大変だったと思います。
それだけ手間隙かけられている、「PUI PUI モルカー」だからこそ、
子供だけでなく、大人からも人気が出た1つの理由ではないでしょうか。
ストーリーに表される社会問題
可愛く癒される「PUI PUI モルカー」ですが、
ストーリーには、現代の社会問題が表されていることが多いです。
例えば第1話では、先頭のドライバーが携帯を見ていて青信号に気づかず、渋滞が発生します。
そんな中、1番後ろからは救急車が来てしまい、モルカーはどうやってこの危機を回避するのか、
という内容です。
また第3話では、テディの運転手が、窓の外へゴミをポイ捨てしてしまい、
そのゴミを、テディが食べてしまう様子が描かれています。
それぞれの話で、ながらスマホ、ポイ捨てによる動物の誤飲、という問題が表されているんです。
「PUI PUI モルカー」には、セリフがありません。
なので、モルカーたちの心情など、自分で色々な考察ができます。
可愛く、癒しを与えるだけでなく、
子供たちに、今の社会問題をわかりやすく、コミカルに伝えているのです。
そんな、大人も考えさせられるストーリーだからこそ、人気が出たのではないでしょうか。
まとめ
「PUI PUI モルカー」の魅力として、
- モルカーの可愛さ
- アニメ1話分の見やすさ
- 作品にかけられた手間隙
- ストーリーに表される社会問題
を挙げました。
こんなにも沢山の魅力が、「PUI PUI モルカー」にはあります。
さらに、今年の7月には、映画「とびだせ!ならせ!PUI PUI モルカー」が上映されました。
また、グッズも沢山販売されていて、実際にモルカーたちを身近に感じることができ、現代に癒しを与えてくれています。
これから、ストレスが溜まり、癒しが欲しいなと思った時は、
アニメ「PUI PUI モルカー」を見て、沢山のモルカーたちに、癒されてみてはいかがでしょうか?
「PUI PUI モルカー」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。