アクション・バトル(アニメ)

同性愛など90年代アニメなのに実は時代を先取る恋愛模様!?「美少女戦士セーラームーン」

1990年代、当時の女の子に絶大な人気を誇っていたアニメといえば、

やはり「美少女戦士セーラームーン」シリーズですよね。

僕も当時、同世代の女子たちがすごくハマっていたのをよく覚えています。

そんな「セーラームーン」ですが、実は色んな恋愛模様を描いていたことは知っていますか?

当時は何の気なしに見ていたシーンも、今改めて見たらドキッとしてしまうかもしれません。

「美少女戦士セーラームーン」ってどんなアニメ?

作品名:美少女戦士セーラームーン

キャスト:
月野うさぎ(セーラームーン):三石琴乃/水野亜美(セーラーマーキュリー):久川綾/火野レイ(セーラーマーズ):富沢美智恵/木野まこと(セーラージュピター):篠原恵美/愛野美奈子(セーラーヴィーナス):深見梨加/地場衛(タキシード仮面):古谷徹/ルナ:潘恵子/アルテミス:高戸靖広/ちびうさ:荒木香恵/冥王せつな(セーラープルート):川島千代子/天王はるか(セーラーウラヌス):緒方恵美/海王みちる:勝生真沙子/土萠ほたる:皆口裕子/ダイアナ:西原久美子/星野光(セーラースターファイター):新山志保/大気光(セーラースターメイカー):津野田なるみ/夜天光(セーラースターヒーラー):坂本千夏/火球皇女:玉川紗己子/ちびちび:三石琴乃

スタッフ:
原作:武内直子(講談社「なかよし」連載)/プロデューサー:東伊里弥(Sまで)、有迫俊彦・矢田晃一(SuperSから)/製作担当:樋口宗久(SuperSまで)、堀川和政(SuperSから)、松坂一光(スターズ。SuperSでは制作担当補佐)/製作担当補佐:本間修(R、S)/宣伝:三輪祐見子/音楽:有澤孝紀/キャラクターデザイン:只野和子(Rまで。作画監督も兼任)、伊藤郁子(SuperS。Sまでは作画監督)、爲我井克美(スターズ。SuperSまでは作画監督)/美術デザイン:椋尾篁、窪田忠雄(SuperSまで)、田尻健一(Sから)/シリーズ構成:富田祐弘(Sまで)、榎戸洋司(SuperS。Sでは脚本)、山口亮太(スターズ。SuperSでは脚本)/シリーズディレクター:佐藤順一(Rまで。S以降は演出)、幾原邦彦(R、S、SuperS。無印では演出)、五十嵐卓哉(スターズ。SuperSまでは演出や演出助手)/テレビ朝日プロデューサー:太田賢司/音響効果:今野康之、赤平直樹、鶴田こずえ/制作:テレビ朝日、東映エージエンシー、東映動画

制作年:1992年(無印)、1993年(R)、1994年(S)、1995年(SuperS)、1996年(スターズ)

全200話(無印全46話、R全43話、S全38話、SuperS全39話、スターズ全34話)+スペシャル1話

構成の都合上、原作とはストーリーや登場人物の性格に改変やアレンジが入っています。

2014年からは原作漫画に忠実なストーリーのアニメシリーズが放送されましたが、

今回は90年代にアニメ化されたものについて紹介します。

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

あらすじ

ちょっとドジで泣き虫な普通の中学生、月野うさぎは額に三日月の模様を持ち人間の言葉を話す黒猫ルナと出会ったことがきっかけで「セーラームーン」に変身し妖魔と戦うことになる。心強い仲間や謎の紳士タキシード仮面に助けられながら、うさぎは戦い続ける。

出典元:U-NEXT

登場人物

主な登場人物を紹介します。

月野うさぎ(つきの うさぎ)

本作の主人公である、無印開始時点で中学2年生

シニヨンツインテールが特徴で、出会った当初の衛からは「お団子頭」と呼ばれる。

ドジでおっちょこちょいな泣き虫だが、心優しく素直な性格。

ふとしたきっかけでルナと出会い、セーラームーンに変身する。

水野亜美(みずの あみ)

無印第8話から登場するうさぎの同級生

IQが300あると噂される天才少女で、全国模試で連続で一位を取り続けている。

内気で控えめだが思慮深く、友達への想いは人一倍強い

当初は妖魔と疑われていたが、誤解が解けセーラーマーキュリーに変身する。

火野レイ(ひの れい)

無印第10話から登場する、火川神社の宮司の孫娘

中高一貫の私立校、T.A女学院に通っている。

しっかり者な世話焼きだが、短気なところもある負けず嫌いな性格。

うさぎが落とした変身ペンを拾い、セーラーマーズに変身する。

木野まこと(きの まこと)

無印第25話から登場する転校生

170cmを超える長身と、妖魔も投げ飛ばすほどの怪力を持つ。

外見に反して乙女チックな性格で、細やかな気遣いが得意。

守護星マークが浮かんだ際に変身ペンを受け取り、セーラージュピターに変身する。

愛野美奈子(あいの みなこ)

無印第33話で仲間になる、「セーラーV」の正体。

うさぎたちがセーラー戦士に覚醒する前から単独で行動していた。

うさぎと容姿も性格も似ているが、うさぎと違い運動神経が超人的

仲間に加入してからはセーラーヴィーナスと名乗る。

地場衛(ちば まもる)

無印第1話でうさぎと出会う青年で、以来腐れ縁のようになる。

原作漫画では高校2年生だが、本作では無印の時点で大学1年生

落ち着いた雰囲気だが、実は6歳から前の記憶がない

タキシード仮面として幾度となくセーラームーンの危機を救う。

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

後に様々な影響を与えた名作

1990年代当時、変身して悪と戦うのは男の子ヒーローであるのがセオリーでした。

「美少女戦士セーラームーン」は女の子が変身して戦うという新ジャンルを確立させ、

後の「おジャ魔女どれみ」や「プリキュア」シリーズの元になったともいわれています。

本作の制作スタッフが別の作品でタッグを組み、その中で生み出された名作も多いです。

1997年に放送された「少女革命ウテナ」はその最たる例といえるでしょう。

(「少女革命ウテナ」の紹介記事はこちら)

新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督Rの劇場版を見て、

緒方恵美さんを碇シンジ役に起用したというエピソードもあります。

他にも綾波レイの名前の由来が火野レイであることも明かされており、

「セーラームーン」は「エヴァンゲリオン」に大きな影響を与えたといえるでしょう。

「セーラームーン」で描かれる様々な恋愛のかたち

「美少女戦士セーラームーン」は変身ヒロインものの作品ですが、

原作が少女漫画なこともあり様々な恋愛模様が描かれます。

主人公・うさぎと衛の恋を始めそのかたちは多岐にわたり、「男女の愛を超えたものも少なくありません。

同性愛

この作品を語るにあたり、外せないのがやはり「同性愛」の要素です。

「美少女戦士セーラームーン」のアニメは全部で第5シリーズまでありますが、

その全てのシリーズに最低一人以上は同性愛者が登場しています。

男性同士のカップルの代表は、無印のゾイサイトクンツァイトでしょう。

敵対組織「ダーク・キングダム」四天王の3番手4番手です。

闇討ちを得意とするなど卑怯な手段を使うゾイサイトですが、

クンツァイトのために命を賭けても構わないというほど一途な面もあります。

そのクンツァイトもゾイサイトを深く愛している描写が随所にあり、

嫉妬した彼の機嫌を治すためピンクの薔薇を贈るなどなかなかの紳士です。

この二人は最期までお互いを愛し合っているのがよく伝わるので、

敵ながら隠れた名カップルといえるでしょう。

一方Sから登場する天王(てんのう)はるか海王(かいおう)みちるは、

シリーズで一、二を争う女性カップルです。

改変が多い中原作漫画・アニメ共に明確に恋人として描かれる珍しい二人で、

一部のファンからは「百合界のカリスマ」とも呼ばれています。

S第18話でみちるが花束を贈られているのを見て、思わず嫉妬するはるか。

この時にみちるから「妬いてくれるなんて珍しいわね」と言われますが、

妬いてなんかないさ。ただ、みちるが僕以外の誰かに目をむけるのが許せない

と返しては「それを嫉妬と言うんですのよ」とからかわれます。

これだけだとはるかの想いが強いように思えますが、そんなことはありません

S第22話では「自分の手は既に汚れている」と思いつめた表情を見せるはるかに、

みちるが「私はあなたの手が好きよ」とシリーズきっての名台詞を向けます。

配信されていないスペシャルアニメ「はるかみちる再び!亡霊人形劇」でも、

はるかのいない世界なんて守ってもしょうがないじゃない」と名言を披露。

このスペシャルはSuperSのDVD第1巻に収録されているので、ぜひチェックしてください。

「美少女戦士セーラームーンSuperS VOL.1 [DVD] 」購入はこちら

誰も入る隙のない作品屈指の名カップルです。

敵同士の恋愛

もう一つ、外せないのが敵同士の恋愛です。

「美少女戦士セーラームーン」は敵勢力のトップは純粋悪といえる存在が多い一方、

トップ以外の幹部にはどこか人間味のある傾向が見られます。

そのため、セーラー戦士やその周辺人物との恋愛模様が描かれることもあるようです。

無印に登場するネフライトは、うさぎの親友・大阪(おおさか)なるに想いを寄せられます。

当初はセーラームーンの正体を探るためなるを利用しようとしたネフライトですが、

いつの間にかなるの優しい心に惹かれるようになりました。

チョコレートパフェを食べに行く約束を交わすものの、その幸せは長くは続かず…

ネフライトの最期となる無印第24話は90年代当時の幼女たちだけでなく、

共に見ていたお母さん世代の涙も誘う名エピソードとなりました。

SuperSには、「女なんかに興味ないもん」と豪語するフィッシュ・アイが登場します。

彼も敵対組織「アマゾントリオ」の一員で、男性ターゲットの襲撃を担当していました。

SuperS第21話で、ターゲットとなった衛に一目ぼれしたフィッシュ・アイ。

うさぎに堂々とライバル宣言をするも、衛からはあっさりと拒絶されます。

衛のうさぎへの強い思いに胸打たれる反面、

追い詰められたフィッシュ・アイが抱える行き場のない想いも切ないエピソードです。

余談ですがフィッシュ・アイの声は男性声優・石田彰さんが演じられています。

当時は女性顔負けの美声に驚くファンも多かったようです。

身分違いの恋愛

作中では身分違いの恋愛も語られます。

無印のボスキャラクターであるクイン・ベリルは、元々は地球の国の魔導士でした。

王子であるプリンス・エンディミオンに恋をし、求婚したものの拒まれてしまいます

これが月の王国、シルバー・ミレニアムが滅ぶ原因になりました。

スターズに登場する星野光(せいや こう)も身分違いの想いを抱える一人です。

星野は太陽系とは異なる銀河に存在する星・キンモク星の王国の守護戦士でした。

祖国を敵に滅ぼされ、再起をかけて地球に落ち延びてくるのですが、

そこで太陽系のプリンセスの生まれ変わりと出会い彼女に一目惚れします。

星野の片想いは、スターズのストーリーの主軸のひとつにもなっていました。

守護戦士が自分の主に片想いする」という設定は原作漫画にもあったものですが、

アニメではその想いを抱く守護戦士の設定が変わっています。

別の銀河のプリンセスへの片想い」と形を変えて星野に引き継がれた形でしょう。

星野のキャラクターソングのタイトルは「銀河一身分違いな片想い」。

片想いの相手への切ない想いが伝わる一曲となっています。

そもそも「セーラームーン」は異種族の恋の物語

ネタバレになるため詳細は伏せますが、そもそも「美少女戦士セーラームーン」は

月の王国の姫地球の王国の王子の「許されざる恋」が物語の始まりです。

異種族の恋は他にもあり、SuperSではちびうさが夢で出会うペガサスに恋をします

Sの劇場版は、うさぎのパートナーである黒猫・ルナ人間の青年に恋をする物語です。

また異種族ではありませんが、無印31話にはルナに好意を抱く猫レッドバトラーが登場。

人間同士の恋愛にとどまらない幅広い愛のかたちを「セーラームーン」は描いています。

まとめ

美少女戦士セーラームーン」で描かれる恋愛は、全てが幸せな恋ではありません

むしろ悲恋の方が多いようにも思いますが、だからこそ多くの人の心を掴むのでしょう。

90年代に変身ヒロインたちの虜になっていたあなたも、

改めて見直すと感情移入できるカップルを見つけられるかもしれませんよ。

「美少女戦士セーラームーン」が見られる動画サービス

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す