
夏になると気になるもの、それはボディラインではないでしょうか?
ボディラインを整えるために運動を始めようと思っても、
やり方がわからない、一人では続かない、そんな悩みを抱える人は多いですよね。
そんなときにオススメなアニメが、主人公がジム通いを始め、体重減少を目指すギャグアニメ「ダンベル何キロ持てる?」です。
アニメを見ることで筋トレ方法や食事法など、様々な知識が得られます!
あなたも理想の体型までの道のりをイメージしてみませんか?
「ダンベル何キロ持てる?」ってどんなアニメ?
作品名:ダンベル何キロ持てる?
キャスト:
紗倉ひびき:ファイルーズあい/奏流院朱美:雨宮 天/街雄鳴造:石川界人/上原彩也香:石上静香/ジーナ・ボイド:東山奈央/立花里美:堀江由衣/ナレーション:玄田哲章
スタッフ:
原作:サンドロビッチ・ヤバ子/作画:MAAM(小学館「マンガワン」連載中)/監督:山﨑みつえ/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/キャラクターデザイン:菊池愛/プロップデザイン:中島千明・松本恵/美術監督:杉浦美穂/色彩設計:真壁源太/撮影監督:伊藤邦彦/イメージグラフィックデザイン:桒野貴文/編集:武宮むつみ/音楽:橋本由香利/音響効果:白石唯果/キャスティングマネージャー:谷村誠/アニメーション制作:動画工房/製作:シルバーマンジム
制作年:2019年©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム
簡単な概要:筋トレ方法が学べるギャグアニメ!
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
※Amazon Prime videoでは見れませんが、dアニメストア for Prime videoであれば見られます。
あらすじ
フードファイター顔負けの大食いで食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびき。しかし、友人のある非情な一言によりダイエットを決意。夏休みまでに痩せることを目標に、ついにトレーニングジムへ足を運ぶ。彼女の筋トレは果たして実を結ぶのか。
登場人物
「ダンベル何キロ持てる?」に登場するキャラクターをご紹介します。
紗倉 ひびき(さくら ひびき)
食べることが大好きな女子高校生。
第1話時点では、身長160cm、体重55.4kg、体脂肪率35%。
ダイエットしてモテたいと思っている。
好きなタイプはさわやかイケメン。
ジム通いのきっかけは、トレーナーがさわやかイケメンだったから。
奏流院 朱美(そうりゅういん あけみ)
マッチョ好きの女子高校生。
第1話時点では、身長168cm、体重54kg、体脂肪率16%。
実家は超が6つつくほどの大金持ち。
街雄 鳴造(まちお なるぞう)
普段の見た目は、さわやかイケメンのジムトレーナー。
肉のお兄さんとして、筋トレ方法を講座風に教えてくれる。
ボディービルダーのポーズをとる際は、服がはじけ飛ぶ。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
主人公と一緒に基礎知識を学ぶ
主人公のひびきは買い食いが大好きな女子高生。
買い食いが好きだと、なかなかスタイルを維持するのが大変ですよね。
そこで初めてダイエットを始めようとしたひびきですが、一人で運動しようとしても続かないですし、筋トレの方法もわかりません。
そんなひびきに教えるように、アニメの中には筋トレ講座があります。
筋トレ以外にも、ストレッチや食事法の講座もありますよ。
初心者のひびきと一緒に少しずつ学びながら鍛えていけば、
基礎的なダイエット知識が得られると同時に、筋トレを習慣化できるのではないでしょうか?
まずは主題歌のリズムで動いてみる
「筋トレをしよう」と思っても、なかなかすぐには動けませんよね。
そんな時はまずはこのOPの音楽にのって動いてみませんか?
アニメOPの絵ではありませんが、YouTubeにあったMusic Videoのリンクを貼っておきます。
TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」OPテーマ Muscle Video – YouTube
ちなみに、この曲はアニメ終了後も人気が衰えず、2021年7月に2億回以上MVが再生されています。
歌詞も筋トレしたくなるような内容なので、モチベーションも上がると思いますよ。
この曲を聴いたら筋トレをする、と決めてみてはどうでしょうか?
まじめなだけではなく、ギャグも満載!
筋トレの知識が学べる、と考えると、教育的な要素が強いのかな?と思うかもしれませんが、そんなことはありません!
ギャグ要素もたくさんあり、笑ながら本編を見進めることができますよ。
例えば、ひびきがジムに入会したのは、トレーナーの待雄さんがドストライクの顔をしていたからです。
直前まで「絶対に入会なんかしない」と思っていたのに、
トレーナーの顔を見たら即入会を申し込むシーンなど、変わり身の早さに笑ってしまいました。
クスっと笑えるシーンがたくさんあるので、筋トレに興味がなくても楽しめますよ。
最後は一緒に筋トレ
アニメで知った筋トレをやろうと思っても、1度見ただけでは覚えられませんし、すぐに取り入れるのは難しいですよね。
そんな心理も、アニメ制作者は理解しています!
アニメの最後には筋トレ方法の復習をして、登場人物と一緒に実践する時間がありますよ。
動きがあるので筋トレフォームもわかりやすいですし、回数を数えられたりしているとその回数は頑張ろうと思えますよね。
登場人物たちと一緒であれば、筋トレも始めやすいのではないでしょうか?
まとめ
今回はダイエット初心者の主人公と一緒に、ボディメイクの方法を学びながら実践していく、
アニメ「ダンベル何キロ持てる?」を紹介しました。
ダイエットや体づくりの基礎知識から登場人物と一緒に筋トレをすることで、筋トレの習慣化もできそうなアニメです。
このアニメを見て、ぜひ自分の理想とする体型を目指してくださいね。
アニメだけだと常には意識できないという方は、原作漫画を1冊目の前に置いておくのもありかもしれません。
筋トレ続けたい女性におすすめ!やる気がもらえスポーツジム活用法も知れる漫画「ダンベル何キロ持てる?」
「ダンベル何キロ持てる?」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
※Amazon Prime videoでは見れませんが、dアニメストア for Prime videoであれば見られます。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。