アニメ紹介

家族の大切さを再確認できる!思わず泣けるアニメ「プラスティック・メモリーズ」

毎日仕事に行き、家に帰るなんの変哲もない毎日。

家族との時間もつい当たり前と思ってしまいませんか?

さらに家族のために働くのも、家事をするのもつい面倒だと思ってしまう。

休日ぐらいゆっくりさせてほしいと思ってしまうこともあります。

日々の降り積もるストレスを、涙で洗い流したい、そんなあなたにぴったりのアニメを紹介します。

作品名は、「プラスティック・メモリーズ」

アンドロイドと人間と恋を描いたラブストーリーと共に、家族の大切さも教えてくれます。

人間には別れがあります。

別れるまでの残された時間をどう過ごすか、どんなふうに別れるか、 悲しいけど現実を受け入れないといけない、そんなストーリーに思わず涙が溢れてしまいます。

とても切なくほろ苦い、だけども幸せな気持ちになれること間違いなしのアニメです。

いつも一緒に過ごすことが当たり前の家族との時間が変わってくるかもしれませんよ⁉︎

今回はこのアニメを紹介していきたいと思います。

 

「プラスティック・メモリーズ」ってどんなアニメ?

作品名:「プラスティック・メモリーズ」

キャスト:
水柿ツカサ:内匠靖明/アイラ:雨宮天/ザック:矢作紗友里/絹島ミチル:赤崎千夏/桑乃実カズキ:豊口めぐみ/コンスタンス:日野聡/縹ヤスタカ:津田健一郎/シェリー:愛美/海松エル:上坂すみれ/山野辺タカオ:飛田展男/土器レン:拝真之介

スタッフ:

原作・脚本:林直孝/監督:藤原佳幸/キャラクター原案:okiura/キャラクターデザイン・総作画監督:中島千明/プロップデザイン・総作画監督:菊池愛/色彩設計:石黒けい/美術監督:川口正明/3DCG監督: 渡邉悦啓/撮影監督:桒野貴文/編集:平木大輔/音響監督:土屋雅紀/音楽:横山克/音響効果:小山恭正/音響制作:MAGES/アニメーション制作:動画工房

制作年:2015年

全12話

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dTV

  dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

あらすじ

デジタルな記憶の中から生まれるラブストーリー

ゲーム「シュタインズ・ゲート」他、科学ADVシリーズのシナリオライター・林直孝が綴る、儚くも純粋なラブストーリー

描かれるのはアンドロイドの少女を巡る運命の出会い、

そして・・・

出典元:TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」ホームページ

 

登場人物

水柿ツカサ

本作の主人公。

高校を卒業後、親のコネで「ギフティア」を製造する大手企業SAI社の第一ターミナルに勤務する。

アイラのパートナー。

アイラ

ツカサのパートナー。

感情をあまり表に出さないが、仕事についてあまりよくわかっていないツカサをサポートする。

「ギフティア」である。

ザック

ツカサの同僚。

ミチルのパートナーであり、「ギフティア」である。

ツカサの相談によく乗ってくれる。

絹島ミチル

ツカサの先輩。

ザックのパートナーであり、キツイ性格ながらもツカサの相談などに新味に乗ってくれる。

桑乃実カズキ

ツカサの上司である女性。

男勝りで面倒見がいいが、恐れられてしまうことも。

 

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

決まっている別れ

「プラスティック・メモリーズ」の世界では、「ギフティア」と呼ばれるアンドロイドたちが社会に進出しています。

そんな彼らを、家族として迎える家庭が、たくさんいます。

しかし、「ギフティア」たちはアンドロイドで耐用年数があり、耐用年数が来たら記憶を消さないといけません。

耐用年数はおよそ10年となっています。

「ギフティア」たちは、耐用年数が来たら記憶を消さないと暴走してしまう可能性があります。

もちろん、「ギフティア」の家族たちも、「ギフティア」たちを回収することの必要性はわかっています。

でも、家族と引き離されることが嫌じゃない人などいませんし、ツカサたちに抵抗する家族もいます。

家族だった「ギフティア」たちと、その家族には、それぞれの物語があります。

そんな中でいざ別れとなると、悲しさから様々なすれ違いを起こしたり、現実逃避を起こしたり、素直になれずにいてしまいます。

いつも一緒にいる家族と別れなければいけなくなることを想像したことはありますか?

家族との時間は決して当たり前ではないと気付かされ、家族との時間は楽しく幸せに過ごしたいと思わせてくれます。

しかしそんな中でも別れまでのタイムリミットはどんどん迫っていきます。

ツカサは、アイラとともに耐用年数を超えそうな「ギフティア」を回収する業務を行う中でさまざまな別れに触れていきます。

たくさんの別れを見つめる中で、「ギフティア」たちを回収するためにどうしたら幸せに別れてもらえるだろうとツカサは考えます。

そんな彼らの、最後の別れの場面では、思わず涙がこぼれてしまうこと間違いなしです。

 

幸せな別れとは

ツカサは、様々な別れを見つめる中で自分の仕事の正しさに迷い、苦しみます。

そんな中で、彼が常に重視するのがお互いが笑顔で別れられることです。

彼がそのために非常に重視しているのが、寄り添うこと、そして「ギフティア」とその家族とでの対話です。

つまり、しっかり話して別れるということですね。

これって実はとても難しくできないことが多いんです。

別れはいつも突然です。

実際に「ギフティア」の家族たちも、彼らの耐用年数のことを忘れて今の時間が永遠に続くと思っている人が多いです。

もしかすると、近づいてくる別れを忘れたかったのかもしれませんね。

現実世界ではもっと突然に別れが訪れます。

その時にきっちり向き合って話をすることは、基本のように思えますが非常に辛く難しいことです。

最後に会って別れを告げることは非常に大切なことです。

毎日隣にいる家族との別れなんて、なかなか想像できませんよね。

いつも当たり前に隣にいる家族とはどれくらい一緒に入れるんだろうと考えたときに

このメッセージがしみ込んできて涙がこぼれてしまうかもしれません。

 

アイラとの時間

ツカサとアイラは、仕事のパートナーとして一緒に行動しているうちにお互いの魅力にひかれあいます。

しかし、アイラは「ギフティア」です。

ツカサとアイラの距離がどんどん近づいていくにつれて、アイラの寿命もどんどん縮んで行きます。

さらに、確実に迫りくる別れに、ツカサとアイラは仕事上、嫌というほど気づかされてしまいます。

あまりに、残酷すぎますよね。

彼らは仕事で別れと向き合い続けてきて、彼らは別れがあることを理解し覚悟をしていました。

けど、別れがいずれ来るとわかってどれほど覚悟していても、いざ目の前に別れが近づいて来るとどうしたらいいかわからなくなってしまいますよね。

ツカサたちも覚悟を決めていたものの、別れは刻々と近づいてきます。

そして、来るとわかっていた別れが、とうとう自分たちの目の前にあらわれたことで、仕事と個人の両面で別れについて深く考えさせられます。

ツカサは、最後にアイラに何をしてあげられるかと焦ります。

そして、ツカサは最後にアイラとどのように残り時間を過ごして、別れるのでしょうか。

夫婦も初めは初々しいパートナーだったはず…

今では何だか会話をするのも面倒だと思ってしまうパートナーとも、キラキラした恋愛をしていた頃を思い出させてくれるかもしれませんね。

 

思わず泣けるポイント3選

このアニメでは、様々な家庭での「ギフティア」との別れが紹介されています。

そして、別れに際してそれぞれの胸の内に渦巻く感情が、鮮明に描かれています。

そんな中で、泣けるポイントは非常にたくさんあります。

ここでは、特に泣けるポイントをほんの少しだけ紹介したいと思います。

「ギフティア」達にとって別れること

「ギフティア」の家族たちも、もちろん別れが非常に辛いです。

しかし、「ギフティア」たちにはさらにつらい別れとなります。

「ギフティア」たちは命の期限がただあるだけではありません。

期限を過ぎると暴走してしまい、彼らが愛している家族を傷つけてしまうかもしれないのです。

そのため彼らは、悲しくても別れることが家族のために非常に重要であることを知っています。

高齢の女性の孫であった「ギフティア」や、壮年夫婦の子であった「ギフティア」など、中には自ら別れを伝え、家族を説得する「ギフティア」もいます。

彼らがどんな感情で、期限の日まで家族と過ごしてきたのか、別れを家族に告げるのかを想像すると思わず泣けてしまうかもしれません。

別れのあまりの辛さに

ある日ツカサたちは、男の子の母親代わりの「ギフティア」を回収しに行きます。

幼い男の子は、あまりの辛さに母親代わりの「ギフティア」であったマーシャと距離を取ろうとしてしまいます。

悲しい思いをするぐらいなら距離をとってしまいたいと思ってしまうことってありますよね。

そんな男の子と、母親代わりとしてずっと面倒を見てきたシャーレ、二人はどのように別れるのでしょう。

アンドロイドと人間の、血よりも濃い親子愛が涙を誘います。

もちろんアイラとの別れ

もちろんここ抜きではこのアニメは語れません。

無表情だったアイラの中にどんどん感情を見つけ出していき、距離が近づいていきます。

喧嘩や仕事でのすれ違いなどの様々なトラブルを乗り越えた彼らだからこその別れには涙を流してしまうでしょう。

 

まとめ

このアニメでは、時間と別れをテーマにした、アンドロイドとのラブストーリーと共に、家族の尊さも教えてくれます。

そして、別れと時間というテーマで優しさなどの人の気持ちが非常にきれいに、共感しやすくあらわされています。

きっとあなたも家族の大切さを再確認し、思わず涙をこぼしてしまうこと間違いなしです。

ツカサとアイラがどのように距離を縮めていくのか、そして彼らがどのように残り時間を過ごすのにもご注目してみてくださいね。

あなたにいずれ来る別れについて、そして家族と一緒にいられる今の時間の大切さを教えてくれるはずです。

何気なく過ごす日常でのストレスを洗い流し、優しい気持ちにしてくれるかもしれません。

このアニメを見て、当たり前だと感じている家族との時間をかけがえのないものに変えてみませんか?

 

「アニメ名」が見られる動画サービス

Amazon prime video

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dTV

  dアニメストア

Netflix

※本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

 

 

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す