
「りぼん」って女子の愛読書で、恋愛ものが多そうという勝手な印象がありました。
でも、実はそうでもないらしいですね。
友人のAさんも少女時代の愛読書が「りぼん」だった1人です。
当時、少女誌を買ったはずなのに、なぜ?という疑問を常に抱きながら、Aさんが読んでいた漫画、それが「お父さんは心配症」です。
「りぼん」を読んでいたとしても、少女漫画らしくない絵のギャグ漫画?くらいの記憶しかないかもしれません。
でも、実際読んでみると想像よりも笑えてしまいます!
とにかく、こんなに気分をリフレッシュできる漫画をスルーしているなんて、もったいない!
読んだら気分もスッキリして、楽しい気持ちで過ごしてもらえることは、お約束できます!
大人になった、今こそ、読んでみると面白いそうです。
今回は「お父さんは心配症」についてご紹介します。
「お父さんは心配症」ってどんな漫画?
作品名:お父さんは心配症
作者:岡田あーみん
出版社:集英社
掲載誌:りぼん(1983年5月号は読み切りで、1984年11月号~1988年11月号まで連載)
コミック:6巻(完結)
内容:大事な一人娘の典子が心配すぎて、異常な行動で周囲を巻き込み、騒動が絶えない佐々木家。
個性豊かな登場人物との絡みや、パワーアップするお父さんの変態ぶりの相乗効果で、典子はいつも落ち着いていられません。
果たして、典子に平和な日々は訪れるのでしょうか?
あらすじ
母をなくし、親子2人で暮らす父・光太郎と16歳の娘・典子。ところがそんな父は異常な心配性…。娘の典子が気になるあまりに、彼女のボーイフレンド・北野くんを巻き込んで、今日も大騒動の嵐!!
出典元:集英社
登場人物
佐々木光太郎(ささきこうたろう)、佐々木典子(ささきのりこ)、北野くん(きたの)が中心人物です。
中盤からは、光太郎のお見合い相手として、安井親子(やすいおやこ)も中心的な人物として登場。
お話に出てくる人全てが、本当に個性豊かなメンバーで、さまざまな騒動を起こしていきます。
佐々木 光太郎(ささき こうたろう)
主人公で、典子の父親、通称「パピィ」。
妻と死別後、男手一つで娘を育てています。
娘が大事なあまり、異常な行動で、周りに迷惑をかけることは日常茶飯事です。
佐々木 典子(ささき のりこ)
光太郎の大事な一人娘で、高校生。
ボーイフレンドの北野くんとお付き合いしていますが、いつもお父さんに邪魔をされています。
北野くん(きたの)
典子のボーイフレンドで、同じ高校の同級生。
典子のお父さんにいつもいじめられていますが、一途に典子を思ってくれています。
安井千恵子(やすい ちえこ)・守(まもる)親子
お父さんのお見合い相手の親子。
千恵子は美人で、守はとても良い子にみえますが、何度もお見合いで断られているとのこと。
実は、伊賀忍者の子孫だという守を狙って、敵対する甲賀の忍者に命を狙われているという、とんでもない設定の親子です。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
少女漫画ではありえない表現!
少女漫画では、いつもキラキラした目でかわいく笑っている女の子、サラサラの髪に高い身長のカッコいい男の子、これが定番です。
ですが「お父さんは心配症」では、そういった少女漫画の定番がほとんど出てきません。
この漫画に限って言えば、少女漫画の定番と真逆なものである、と言っても過言ではないでしょう。
例えば、お父さんの感情が高ぶった時の表現が、それにあたります。
レンズが厚くて目の表情が見えないのに、その厚いレンズを割って目玉が飛び出す!
この表現は漫画にしょっちゅう出てきたので、こんなシーン見たかもなぁ、くらいには思い出せてしまうのではないでしょうか。
他には、服に火をつけられ(この時点でありえません)、熱さのあまり、ビルの高層階の窓を突き破ったりします。
そして、すごい高さから落ちたにもかかわらず、少しの怪我だけで生き返ってくるんですよ!
他にも、こんなことされたら大けがだけじゃ済まない、ということも、普通にやってしまいます。
でも、そこが笑えるんですよね!
された相手も、その場では大ダメージを受けているのですが、ツッコミを入れたり、普通に動けていたり。
文字で書いてしまうと、どうしても笑えるとは思えない感じになってしまい、それがとても悔しいので、ぜひ漫画で見てほしいです!
あなたがこれまで読んできた少女漫画との違いも楽しめ、そして何と言っても笑ってもらえる、それがこの漫画です!
やっぱりお父さんが1番!
漫画をよく知らなくても、この漫画のタイトルにもなっているので、お父さんが1番笑えるのは想像してもらえると思います。
とにかく、お父さんはまともな顔でいることが、ほとんどないと言えるほど、変顔でいることが通常運転なんです。
ここで、お父さんが笑えるポイントと、例を挙げて少し紹介してみます。
- とにかく典子が大事すぎて、異常なほどの心配性からくる行動
目からビームを出して、典子に近づく男を物理的に引き離す。
- 典子に近づく男に対する、嫌がらせの行動
高校の体育祭で、北野くんが典子と二人三脚をしたことに対する嫌がらせに、自分の生太ももをこすりつける。
- かっこよく見られたい欲が、強いことからくる行動
火事に巻き込まれた中、安井親子から頼られてしまったので、落ちつかせる言葉をかけるが、パニック状態なので、自分が1番落ち着いていない。
などなど、お父さんの笑えるポイントは、まだまだたくさんあって紹介しきれない!
あなたが笑えるポイントを自分で探していくのも、きっと楽しいですよ。
ちなみに、Aさんが1番好きで笑えたポイントは、「嫌がらせ」で、生太もものエピソードだそうです!
類は友を呼ぶ?
お父さんが1番変なのは当然なのですが、お父さんの周りにいる人たちも、なかなかに面白く、個性が光っている人たちばかりです。
中でも、漫画の中盤以降、中心的な存在になる安井親子が極端なので、紹介しますね。
伊賀忍者の子孫だということだけでも、なかなかなオモシロ設定なのに、それに加えて、敵対する甲賀忍者に命を狙われている、だなんて、盛りすぎ!
この設定を説明をする、お父さんと安井親子のお見合いのお話も、なかなかに笑いが詰まっているんです。
まず、とてもやさしい雰囲気の少年に見える守が、甲賀の忍者の気配を敏感に感じ取るなり、急に険しい顔つきに。
そのあと、忍者の動きで身を隠し、敵のいる場所へ手裏剣を打ち込む、という描写に、思わず「なんでやねん」とツッコミ、笑ってしまいますよ!
このあとも、ある意味お決まりのコースをたどったり、新しい展開があったり。
他にも、父親の自慢をする娘(自慢になっていないことの方が多く、暴露していることの方が多い)も、おすすめなんです。
読んでいて、何度も登場するこの親子を見ると、また来た!と笑う準備をしてしまうようになってくるところが、お気に入りです。
たまに、まともなエピソードもありますが、全編通してこんな楽しい感じで進んでいきます。
あなたのお気に入りのキャラクターも、きっと見つかるはずですよ!
そして、安井親子、ただものじゃないので、ご期待ください!
まとめ
お父さんのハチャメチャぶりが1番なのですが、周りの人の行動にも注目させられ、結局ほとんどが笑える要素の漫画なんです。(唯一、典子だけが常識人のまま)
そして、ギャグ漫画だけど、少女漫画のカテゴリーに入っている、という面白い特徴の作品でもあります。
これが、当時Aさんの感じていた、なぜ?の答えかもしれませんね。
今まで紹介してきたエピソードや人物の中で、そう言えば…と引っかかるものがあったのなら嬉しいですし、なくても、笑えるかもと思ってもらえたのではないでしょうか。
あまり内容を記憶していないからこそ、先入観なく楽しめたり、ひょっとしたら思い出してもらえることもあるのではないかと思います。
大人になったからこそ、「お父さんは心配症」を、ぜひあなたにおすすめしたいんです!
読んで笑ってもらえたら、気分もスッキリして、楽しい気持ちで過ごしてもらえることは、間違いないですよ!
ここで最後にAさんからの忠告をお伝えします。
つい笑ってしまうので、公共の場で読むことはおすすめしないそうです!
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!