
漫画好きなあなた!
世に出ている漫画をたくさん読んでいると、結末がなんとなく予想できちゃったり、このパターンなんか見覚えあるなと思ったことはありませんか?
まだ世に出回っていない、個性あふれる漫画が読み放題のサービスがあるんです。
それが「pixco」
pixcoで、まだ多くの人が知らないあなただけお気に入り漫画を発掘してみませんか?
今回は「pixco」を使ってみた体験談をお話していきますね。
pixcoとは?
AppTime株式会社(アップタイム)が運営している電子漫画を閲覧したり描いて投稿できるサービスです。
2021年の1月にリリースされたばかりの新感覚の漫画配信サービス。
SNS感覚で漫画を誰でも読み放題、描き放題のアプリです。
配信は、アプリでios版とandroid版と両方ありますよ。
今まで「電子書籍」というと単行本や雑誌として出版されているものを、電子化によってスマホやパソコンを使って読む・・・というイメージが強いと思います。
しかし、pixcoは他とは一味違うサービスになっているんです。
電子書籍サービスというよりもSNSに近いサービスだな、と僕は感じました。
これから詳しく説明していきますね!
pixcoの特徴
僕が使ってみて思ったのは新感覚の漫画閲覧サービスということです!
なにが今までのサービスと違うのか?新しいのか、お伝えしていきますね。
すべて無料で読み放題!
配信されている漫画はすべて無料で読み放題になっています。
他の漫画配信サービスでは、無料で続きを読むには時間を置いてチャージする必要があったり、
コインやポイントなどを購入しないといけなかったりします。
そうすると無料で読みたくても続きが気になって、じれったい気持ちになりますよね。
pixcoでは制限がなく、すべて読み放題なので
そのようなプチストレスを感じることなくスラスラ読めますよ。
芽が出る前の漫画に出会えるかも!
配信されている漫画はすでに本屋で並んでいる漫画ではありません。
素人や漫画家志望の方が描いた作品だったり、趣味や気軽に発信したい方・・・誰でも漫画を描けるサービスなので、そのほとんどがまだ世に出回っていないもの。
そのため、芽が出そうな漫画をチェックしたり、斬新でおもしろそうな漫画を発見することができますよ!
個性的な作品がたくさん!
pixcoは誰でも漫画を描けインターネット上に配信できるため、編集者を介さない分その人独自の世界観がダイレクトに表現されやすいです。
世に出回ってる作品では、多くの読者に読んでもらえるよう編集者がいて客観的に見てどうか?判断して出回っているのが一般的です。
pixcoでは、それがないため斬新な発想や今まで見たこともない視点で書かれている漫画に出会いやすいと思います。
新たな価値観や斬新な発想を知るきっかけにもなりますよ。
ぜひ見つけてみてくださいね!
漫画を描ける!
pixcoでは漫画を描いたことがない人でも、アプリを使って気軽に漫画を描くことができるんです。
漫画を描いたことない方でも、やり方は簡単にできています。
まるで漫画版のSNSのようなのです。
そのため、物語や特別なネタが思いつかなくても、日常的なことでも気軽に投稿できるのです。
思いついたことや自身の感じたこと、思ったこと、日常での出来事・・・。
面白いと思った友達の会話や、ちょっといつもよりも良いことがあった出来事など、日常に転がっている些細なことでもネタにできますよ。
やり方は、
- まずはレイアウトを選択する
- 素材を選んだり、テキストなどを打ったりする
- このように1ページずつ作成していく
素材から無料でダウロードできるので、初心者でも簡単に漫画を作成することができます。
すごいと思ったのは写真を漫画風に自動的にアレンジしてくれるところです。
素材を選ぶところに、写真を撮ったりアルバムから写真を選択できるマークをがあるのですが、それを選択すると自動的に撮った写真を漫画風にアレンジしてくれるんです。
※この機能は、機種やメーカーによって出来ない場合があります。
作成した漫画は、非公開設定にもできるのでご安心くださいね。
ただ、一度作成を完了すると後から編集できないのでご注意ください。
デメリット
実際に使ってデメリットだなと感じたところをお話ししますね。
すでに世に出回っている作品は載っていない
「今話題のこの漫画が読みたい!」と決まっている場合は読むことができません。
また本屋さんで単行本が販売されている漫画も配信されていません。
なので、世に出回っているような作品を読みたい場合は別のサービスを利用するしかないのでご了承くださいね。
中には個性が強すぎるものも
一般的に世に出回っている作品は、編集者がいて多くの読者を引き付けるために客観的に判断し審査された後、配信されていたり本棚に並べられたりしています。
しかし、pixcoはそのようなことがなく自由なので、中には理解が難しいものもあります。
描いた方の主観的なところもひとつの個性として楽しめるように考えるといいですね。
僕が見つけたおすすめの漫画
僕が読んでいて「面白い!」と思った漫画を2つ紹介していきますね。
- 「こんなギャルってありですか??」 作者:デデ
こちらは作者の「デデ」さんという方が実際の自分の体験談をもとに描いた漫画です。
「自分を変えたい!」と思ってギャルに変わっていく主人公がどのような経験をしていくのか、読んでいて続きが気になります。
- 「JK4コマ」 作者:河中島
日常的なギャグマ漫画です。
ゆるくクスっと笑えるのでおすすめですよ。
あなたもお気に入りの漫画を探してみてくださいね!
お気に入りやコメントできる
お気に入りの漫画を見つけることができたら、お気に入り登録ができたり、コメントを送ったりすることができますよ。
そうすると作者さんの励みになりますよね。
作者さんとの距離が近いところも、このサービスの魅力の一つです。
お気に入りの漫画を見つけたら、お気に入り登録やコメントをしてみましょう。
会員登録は必要?
会員登録は、しなくても漫画を読んだり描いたりできます。
スマホでお気に入り登録をしたものをパソコンでもデータを共有したいときは会員登録が必要です。
また、素材を販売するときはクリエイター登録というものが必要になってきます。
まとめ
僕がpixcoを使ってみた感じたおすすめポイントをまとめると、
- すべて無料で読み放題
- 芽が出る前の作品を発掘できるかも!?
- 個性あふれる漫画がたくさん!
- 誰でも気軽に漫画が描ける
という点です。
今まで見たこともない物語に出会えるかもしれませんよ!
制限がなく無料で読み放題なところも嬉しいですよね。
ぜひ、あなただけのお気に入り漫画を見つけにいってみましょう!