漫画紹介

【実体験】刑務所の生活が漫画で知りたい!そんなあなたにおすすめ!「刑務所いたけど何か質問ある?」

突然ですが、日本に刑務所はいくつあるか知っていますか?

 

日本には現在70の刑務所が存在しています。

あなたの住んでいる近くにもきっとあるのではないでしょうか。

そんな刑務所の中、あなたも一度は興味をもったことはありませんか?

  • 刑務所でのルールは?
  • 刑務所での食事は?
  • 刑務所ではどんな仕事をするの?
  • 刑務所でのイベントって何があるの?
  • 刑務所での周りの人たちってどんな人なの?

など犯罪を犯したら、どういう所で、どういう人間と、どんなことをするのか?

とても好奇心のくすぐられる疑問だと思います。

人間には見れないものを見たい、知りたいものを知りたいという好奇心がつきものです。

知らない世界を見るのはとても楽しいことです。

知りたいなら行くのが1番いいですよね!

どんなところか身をもって分かるはずですが、もちろん行きたくないですよね(笑)

 

今回はそんなあなたの知的好奇心を満たしてくれる漫画を友達のEさんから教えてもらいました!

その漫画とは「刑務所いたけど何か質問ある?」です!

「刑務所いたけど何か質問ある?」を試し読み

Eさんは29歳の公務員として市役所で働く男性。

真面目な性格ですが、通勤時に見かける刑務所の中が見たくなって仕方なかったようです。

そんなEさんはこの漫画を読んで刑務所ってこんなところなのか!と納得し、

好奇心を満たしていったようです!

あなたもこの漫画で刑務所の中を覗いてみませんか?

 

漫画の作者は実際に刑務所生活を経験したホリエモン

作者はあなたも1度は聞いたことがあるであろうホリエモンこと堀江貴文さんです。

最近マスクをつける、つけないで餃子店で騒動を起こして話題になってましたね。

そんな堀江さんですが、2006年1月に証券取引法容疑で逮捕。

1年間9ヵ月の間、長野刑務所で過ごすこととなります。

漫画でその様子がわかりやすく説明されているので、普段知ることのない刑務所での出来事がイメージしやすいです!

実際に経験した作者が書いているからこそ好奇心をそそる内容となっていますよ!

 

あらすじ

電子オリジナル作品! ホリエモン“獄中記”が、マンガ完全版として登場! 1年9ヶ月の刑務所生活が遂に終わった。塀の中でホリエモンは一体何を考え、何をしてきたのか? 検閲なしで、刑務所のすべてを大暴露! 全てマンガで描く獄中記です。「収監準備」「獄中メシ」「刑務作業」「しきたり」「面会」「忍耐力」「2類昇格」「最後の試練!」「仮出所きたー!」etc. 「これは私の1年9ヶ月にわたる獄中生活の記録である。そこに多くの人が見たことのないであろう、特殊な世界が存在する」(はじめに より)。時に爆笑し、時に人生を考え、時にしみじみする、究極の1冊。電子版オリジナル作品。(この作品は『刑務所なう。』『刑務所なう。シーズン2』『刑務所わず。』の実録マンガ部分をまとめ再構成したものです)

引用:文春e-Books 刑務所いたけど何か質問ある?

 

漫画だからわかりやすい!刑務所での生活は?

一般には知られていない刑務所での生活、興味をそそりますよね?

そんな刑務所での生活を一部だけ紹介します。

刑務所でのルールは?

  • 睡眠時間が長く、約10時間睡眠
  • 入浴は週2回
  • それ以外はタオルで体を拭いたりするのみ
  • 等級によって面会回数や買えるものなど処遇が異なる
  • 刑務所内ではもみあげの長さにも決まりがある

などたくさんあります。

刑務所内では階級があるようで、作者である堀江さんも刑務所生活を続けているうちに階級が上がっていきます。

階級が上がるといったい何ができるようになるのか!?

刑務所での食事は?

長野刑務所で何を食べたか、すべて記載されています。

毎日の食事メニューが漫画で描かれているのでとてもわかりやすいです!

文字だけでも伝わりますが、やっぱり絵があるといいですね!

刑務所での食事は意外と美味しそうなことに驚きますよ!

食事自体の味は薄いようですが、比較的バランスが取れているものが多く、

堀江さんのどんどんやせていく姿が体重報告でわかります。

ちなみに…刑務所毎でご飯のおいしさは変わるようで

ご飯がおいしい刑務所ランキングなんてものもネットには転がってました(笑)

残念ながら長野刑務所は上位には入っていませんでした。

そんな刑務所での食生活を続けたホリエモンが出所後、何を食べたかも漫画で取り上げられています。

堀江さんが最初に口に入れた意外な食べ物とは!?

刑務所ではどんな仕事をするの?

堀江さんの場合は高齢囚人の介護衛生係

配膳や散髪、入浴補助やトイレの清掃など主にしていたようです。

「何もしないよりは仕事をしたい」という気持ちをもとに

バリバリ働いてる堀江さんが描かれています。

働くことでお金がもらえるので物品の購入に使えます。

何に使ったかは漫画を読んでのお楽しみです!

「刑務所いたけど何か質問ある?」を試し読み

刑務所でのイベントって何があるの?

運動会や球技大会が恒例行事として行われます。

他にも不定期ではありますが、歌手などの演芸慰問会も開かれているようです。

受刑者たちが無邪気に楽しんでいる姿が描かれています。

その絵だけを見ていると正直この人たちは本当に犯罪者であるかわからなくなってきます…

受刑者であろうが楽しみは必要かとは思いますが、被害者のことを思うと少し複雑な感情になります。

刑務所での周りの人たちってどんな人なの?

堀江さんが出会った受刑者は普通の人から老人、体に障害を持った人まで様々です。

どの人も個性的な人ばかりでした。

  • 覚せい剤などの薬物犯
  • レイプ魔
  • オウム真理教入信者
  • アルコール依存症で消毒用のアルコールのにおいを必死にかいでいる人

などなどたくさんいます。

それぞれ人の特徴も漫画で伝わるのでぜひ紹介した受刑者以外も確認してほしいです!

作者が刑務所生活で学んだこと

この漫画を読んでいると、いかに自分の普段の生活は自由にあふれているかがわかります

刑務所の中では食事も寝る時間も制限されますが、それをダイエットになる、

と堀江さんは前向きに捉えていました。

刑務所の中だと後ろ向きになることが多いと思いますが、悩んでいても仕方がない、

前向きに今できることに取り組む姿勢はとても大事だと学ばせてくれます。

どこにいても今、自分のできることをやる!という信念。

堀江さんが刑務所生活を通して伝えたかったメッセージは

今の私たちにもきっと役に立つはずです!

 

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

「刑務所いたけど何か質問ある?」の基本情報

基本情報
  • 原著:   堀江 隆文
  • イラスト: 西 アズナブル
  • 発売日:  2014年02月14日
  • 出版社:  文藝春秋
  • ジャンル: 随筆・コミックエッセイ
  • ページ数: 全156ページ

 

Twitterのレビュー紹介

まとめ

以上のことから

  • 刑務所でのルールは?
  • 刑務所での食事は?
  • 刑務所ではどんな仕事をするの?
  • 刑務所でのイベントって何があるの?
  • 刑務所での周りの人たちってどんな人なの?

など犯罪を犯したら、どういう所で、どういう人間と、どんなことをするのか?

見れないものを見たい、知りたいものを知りたいという好奇心旺盛な方にお勧めの内容になっています!

「刑務所いたけど何か質問ある?」のおすすめポイントは

  • 漫画の作者は実際に刑務所生活を経験したホリエモン
  • 漫画だからわかりやすい!刑務所での生活は?
  • 作者が刑務所生活で学んだこと

となっています。

知らない世界を見るのはとても楽しいことです。

ぜひあなたも漫画で刑務所の生活を覗いてみませんか?

「刑務所いたけど何か質問ある?」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す