漫画紹介

【恋人と関係に悩んでいる方に】ラノベ原作のおすすめ漫画「狼と香辛料」


彼女との関係がうまくいかない…」「最初の頃にあったトキメキがなくなった…」

そんな男女の関係に悩んでいる方に読んでほしいラノベ原作のおすすめの漫画を紹介します。

「えっ…ラブコメなんか読んで何か変わるの?」って思う方のいるでしょう。

「大丈夫です!漫画から学べることはたくさんあります。」そう話してくれたのは、社会人4年目のJさんです。

この記事は、「悩みを解決する方法は、過去同じ悩みをもっていた人に聞く」ポリシーのもと、

Jさんに教えていただいた恋人との時間を大切にできるようになるラノベ原作漫画を紹介していきます。

今回、おすすめのラノベ原作漫画を紹介してくれたのは、社会人4年目のJさんです。

Jさんは、大学時代に付き合っていた彼女と結婚したのですが、大学時代に何度も破局の危機があったそうです。

ですが、一つの漫画に出会ったことにより、そんな危機を乗り越えたと語ってくれました。

現在は、営業マンをしてバリバリ仕事をしているみたいです。

昨年にこどもが生まれてパパになったと笑顔で話してくれました。

そんな幸せな家庭を持つJさんに「恋人との時間を大切にできる」ラノベ原作漫画についてお話を聞くことができました。

Jさんの破局の危機を救ってくれた作品は、「狼と香辛料」です。
「狼と香辛料」を試し読み「こんなファンタジーの漫画みたことない…僕の中で一生NO.1だ。」

と「狼と香辛料」について語ってくれたJさんの顔は、まさに少年のような笑顔でした。

では漫画の基本情報について紹介します。

「狼と香辛料」基本情報

作品名:狼と香辛料(全16巻)完結済み
作画:小梅けいと
原作:支倉凍砂
出版社:KADOKAWA
ニュース:狼と香辛料VR2(ゲーム)発売日:2020年12月9日

あらすじ

世界観は、中世のヨーロッパ。
旅の行商人であるロレンスは、パスロエの村を訪れた際、狼の耳と尻尾をもつ “賢狼ホロ” と名乗る少女に出会う。狼に変身することもできるホロと、一緒に旅をすることになったロレンスだが……。

登場人物

クラフト・ロレンス

本作の主人公。

25歳の普通の行商人であり、将来どこかに自分のお店を開くと漠然とした夢を持って日々商売に明け暮れていた。

そんなある日、一人の少女と出会うことで人生が大きく変わっていく…。

ホロ

普段は、甘栗色の綺麗な長い髪と赤い琥珀色の瞳をもつ10代半ばくらいの見た目な美少女。

しかし、その正体は、数百年を生きる狼の精霊だったのだ。

死ぬことのないホロは人間であるロレンスとの恋に怯えているが、旅をしていくにつれ徐々に心を開いていく…

狼と香辛料の魅力

それからJさんは、この漫画の魅力について話してくれた。

「今までは、彼女とうまくやっていくためには、彼女を喜ばせることだと思っていたんだ。

でも違うってこの漫画が気づかせてくれたんだ。

彼女を大切にするには、終わりを想像することが何よりも大切なんだ。」

終わりを想像すること?

ピンと来ていない私にJさんは、続けていいました。

「どれだけ彼女を大切にしていたとしても、一生続くと思ってしまうと大切にできなくなってしまう。

それを回避するために終わりを想像することが大切なんだ。死によって彼女と別れてしまう未来を想像するんだ。

そうすることで、当たり前だと思っていた彼女の存在がとても大切なものに感じるようになるよ。

この狼と香辛料はそんな大事なことを気づかせてくれた作品なんだ」とJさんは、穏やかな声で語ってくれた。

「正直初めて手に取った時、こんな名作だとは、思わなかったよ。

狼と香辛料なんてタイトルじゃ中身を想像することもできないからね。

まさか人生を左右する漫画になるなんて…」とJさんは、つぶやいていました。

そして、Jさんは狼を香辛料から学べる「恋人を大切にできる」3つのポイントについて語ってくれました。

「狼と香辛料」を試し読み

恋人との時間は永遠じゃない

狼を香辛料は、行商人・ロレンスと狼の精霊・ホロの恋愛を描いた作品です。

この漫画の最大のテーマ「死による別れ」なんです。

精霊であるホロは、不老不死であるため、普通の人間であるロレンスと恋をするということは、必ずロレンスの死を見届けないといけないということなんです。

Jさん曰く「こんなファンタジー作品は読んだことがない…慌てて全巻買いに本屋に行ったよ」と笑っていました。

ファンタジー作品で異種族との恋愛を描いた作品はたくさんありますよね。

ですが死による別れをテーマに描いたファンタジー漫画は、Jにとって衝撃的だったそうです。

Jさんは、「いっけんシリアスだと思うだろ、でも全然違うんだ!むしろ、ニヤニヤが止まらくなるよ」と話してくれました。

私は、「えっ!死による別れがテーマなら悲しくなるじゃないですか。」と聞き返しました。

「それがちがうんだよ。好きにならないようにそっけなくしているのに、旅を続けていくうちにロレンスのことを好きになっていくホロが可愛すぎるんだよ。」とJさんの熱弁を頂きました。

このシリアスとイチャイチャの使い方が上手すぎる作品だそうです。

最終巻まで読むと二人の死による別れをどう乗り越えたかがわかります。

きっと、今の彼女を愛おしく思えるような作品です。

我慢せずお互いに怒った方が早く解決

ぬしがいろいろ考えてくれるのは嬉しいが。場合によっては、互いに怒って怒鳴りあった方が、早く問題が片付くこともある

Jさんいわくこのセリフのシーンも見どころらしいです。

ロレンスとホロがピンチになってお互いを思っての行動がこのセリフに繋がります。

Jさんいわく「ケンカのあとの仲直り」ほどニヤニヤできるそうです。

ケンカしても最後には、イチャイチャできるような関係になりたいと思わせてくれるみたいですね。

お互いの夢を応援しよう

Jさんは「こんなにお互いの夢をかなえるために支え合うカップルは見たことない」と言っていました。

ホロはロレンスを一人前の商人にするために知恵を貸し、ロレンスは自分が死んだあともホロが寂しくない方法を考え続ける二人の姿はまさに理想のカップルだそうです。

Jさんは、この漫画を読んで彼女の夢を応援するというのを一番意識してきたそうです。

小学校の先生になりたがってた彼女をどうやったら手伝えるかと考えていたそうですよ。

「そんな思考になってから、よりいっそう仲良くなれたんだ」とニヤケ顔で語ってくれました。

最後にJさんは、「狼と香辛料というタイトルの意味を知ってくださいね」と言っていました。

まとめ

今回、Jさんにラノベ原作おすすめ漫画を聞くことができました。

ラノベって聞くと子供向けの内容ってイメージでしたが「死による別れ」がテーマなんて正直驚きました。

長く付き合ってしまうと当たり前の存在になってしまう恋人の存在を、当たり前ではなく幸せなことだと気づかせてくれる作品ですので、今の恋人との関係に悩んでいる方、一度手にとってはいかがですか。

きっと、新しい関係のきっかけをくれる漫画になってくれると思います。
「狼と香辛料」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す