アクション・バトル(アニメ)

笑える!勘違い系ギャグアニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」

ギャグと一言に言っても、「這いよれ!ニャル子さん」のような異星人が日常をめちゃくちゃにするもの、

うらみちお兄さん」のようなシュールなものなど、いろいろな種類がありますよね。

今回紹介するアニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」、略して「ラスダン」は、

常識を勘違いしたハイスペックな少年が主人公の日常を描く、勘違い系ギャグアニメです。

常識の差が笑いを生むアニメって、なかなかありませんよね。

認識の差がどんな笑いを生むのか、楽しく見てみませんか?

周囲の人の個性も強く、登場人物たちの掛け合いも楽しく見ることができますよ。

「ラスダン」ってどんなアニメ?

作品名:たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

キャスト:
ロイド:花守ゆみり/マリー:茅野愛衣/アルカ:日岡なつみ/セレン:朝日奈丸佳/リホ:津田美波/フィロ:伊藤美来/アラン:山下誠一郎/ショウマ:斉藤壮馬/メルトファン:日野 聡/コリン:M・A・O

スタッフ:
原作:サトウとシオ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/キャラクター原案:和狸ナオ/監督:migmi/キャラクターデザイン:飯野まこと/シリーズ構成:赤尾でこ/美術監督:三宅昌和/色彩設計:相田美里/撮影監督:高津純平/編集:榎田美咲/音響監督:明田川仁/音楽:未知瑠/アニメーション制作:ライデンフィルム

制作年:2021年©サトウとシオ・SBクリエイティブ/ラスダン製作委員会

簡単な概要:伝説の村出身の主人公が、一般の村で生活するギャグアニメ

視聴できる動画配信サービス:

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dアニメストア

※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

あらすじ

都会から遥か遠くの村で暮らすロイド少年は、村で一番弱かった。だというのに周囲の反対を押し切り、軍人になるという夢を叶えるために王都へと出発したロイド。しかし彼は、実は世間一般からすると常識外れの圧倒的な強さを持っていて…?

出典元:U-NEXT -たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語-

登場人物

ラスダンに登場するキャラクターをご紹介します。

ロイド

英雄の子孫が住む村、コンロンの出身。

コンロン村の中では最弱だが、一般人とは比べものにならない力を持っている。

謙虚で他人への思いやりにあふれ、料理や掃除が得意な少年。

軍人にあこがれて王都(一般の人の街)にやってきた。

王都ではマリーさんの家に住んでいる。

マリー

王都で情報屋をしている一般的な力を持つ魔女。

過去にコンロン村の村長に魔法を教わっていたことがある。

その時のよしみで、王都に来たロイドくんを泊めている。

セレン

幼少期に呪いのベルトに触れてしまい、ベルトが顔から離れなくなった。

その呪いに絶望しつつ、いつか「強き者が呪いを解く」という占い師の言葉にすがって生きてきた。

ロイドくんがその呪いを解いたため、運命の人と一方的に信じている。

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

一般常識の勘違い

ロイドくんの常識は一般人とかけ離れています。

例えば一般人であれば、王都とコンロン村間は汽車を乗り継いでも6日はかかります。

でもロイドくんの周囲の人は走って2日だったので、走って6日かかった自分は体力がないとしょんぼりしています。

「いや、常識がおかしいでしょ!?」とツッコミたくなりますよね。

もちろんマリーさんもツッコミます。

でも常識や当たり前と思っていることが違う、とはなかなか理解できませんよね。

だからマリーさんが常識的を教えようとしても

「周囲の能力を低く伝えて、自分を励まそうとしてくれているだけ」と考えてしまいます。

そんな常識外れのことをいつまでも常識と考えて行動するロイドくんには何度も笑わされてしまいます。

感動的なシーンからの落差

主人公のロイドくんは、かつて世界を救った英雄が隠居するために作った平和な村、コンロン村の出身です。

だから周囲の人のレベルが高く、コンロン村の中で彼は「一番弱い男」として育ち、自分に自信が持てません。

そんなハイレベルな村出身のロイドくんが、

本の主人公の軍人にあこがれて一般レベルの人が住む王都に出てくるところから物語は始まります。

コンロン村では人の何倍も大きいイナゴもただの虫ですが、一般人の常識ではモンスターです。

王都にこのイナゴのモンスターが大量発生したとき、新人軍人は恐怖で腰が抜けてしまいました。

「情けない」と落ち込む彼に対してロイドくんは言いますよ、「確かにモンスターは怖いですよね。わかります。」と。

モンスターにおびえた者同士が励まし合う、いいシーンです。

でもその直後に現れたモンスターに対して、「今大事な話をしているから」とデコピンで倒してしまいますよ。

ロイドくん考えているモンスターは、一般の人がいう魔王だったんですね。

自分が弱いと思いながらも、強い軍人になるという夢に向かって頑張るロイドくんが主人公なので、

励まされるようないいシーンもたくさんあります。

でも常識が違うから、やっぱりどこかおかしい。

感動的なシーンの後にくるズレた発言や行動が、他のギャグアニメと一味違うこのアニメの魅力でしょう。

個性の強い周囲の人

ロイドくんの周りの人も、個性が強い人が多いです。

例えば、ベルト姫と呼ばれるセレン。

幼少期から苦しめられてきた呪いをロイドくんが解いたことで、一方的に運命の人と信じて行動します。

ロイドくんと会ったときは目がハートになったりきらめいたりする一方で、

彼のそばにいる女性には呪いをかけそうな顔になって接します。

それだけではなく、ロイドくんと相思相愛、恋人であると勝手に周囲に言いふらしています。

金髪、ピンクの衣装などの可愛らしい外見に対し、性格はストーカーというギャップのある行動に、何度も笑ってしまいました。

他のキャラクターたちも個性が強く、行動が予測不能で見ていて面白いです。

実はシリアスなストーリー

ロイドくんの常識外れの言動が笑いを誘うアニメですが、実はストーリーは少しシリアスです。

ロイドくんが軍人になりたくて村を出たのも、戦争に備えて新たな軍人募集をしている村があったからでした。

でも、ロイドくんがお世話になっている家のマリーさんは、戦争を回避する方法を必死に探しています。

戦争が始まってしまうのか、止められるのか、そんなハラハラするストーリーも楽しんでください。

メリハリのある絵柄

僕が考えるこのアニメの見どころの一つに、ギャグシーンとシリアスシーンのメリハリがあると思います。

ギャグシーンは脱力して笑いやすくなっているからです。

例えば登場人物たちの反応は、

好きな人を見ると目がハートになったり、驚いたときに食べ物を噴きだしたりなど、

昔ながらのものですよ。

また、通常時の絵は綺麗なのですが、このようなギャグシーンではあえてラフな絵になります。

そんな演出がこのアニメのギャグシーンを、気が抜けて笑いやすいものにしてくれていると感じますね。

漫画版でも楽しめる

このアニメの原作はラノベですが、漫画化もされています。

2022年3月現在、漫画は9巻まで出ていますが、アニメ12話分のエピソードが終わり切っていません。

つまりアニメではカットされてしまったギャグシーンがたくさんあるということです。

例えば、アニメではカットされてしまった、軍人登用試験の武術試験の詳細などもわかりますよ。

アニメがおもしろいと思ったら、漫画も合わせて読んでみるとより楽しめるかもしれませんね。

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) | サトウとシオ(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 臥待始, 和狸ナオ | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

また、よりギャグ色を強くしたスピンオフ漫画もあるので、このアニメが好きになった人は、この漫画も読んでみてはどうでしょうか?

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街の食堂で働く日常物語 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス) | サトウとシオ, 草中, 和狸ナオ | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

まとめ

今回は「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」、略して「ラスダン」を紹介しました。

このアニメは、常識を勘違いした主人公の日常を描いたギャグアニメです。

盛大な勘違いをしている人の行動を傍から見ていると面白いですよ。

いろんなギャグアニメがありますが、今日はこの勘違い系ギャグアニメを楽しんでみてはどうでしょうか?

「ラスダン」が見られる動画サービス

U-NEXT

Hulu

FODプレミアム

dアニメストア

※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す