
頑張って作ったご飯を誰かに美味しそうに食べてもらえるって、すごく幸せですよね。
今回、ゲームの世界に転生した主人公が、作ったご飯で周囲の人を幸せにしていく作品を紹介します。
それは、「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」です。
主人公が作った料理を、美味しそうに頬張る登場人物たちの表情を見れば、あなたも食べてくれる人のことを考えて、作りたくなってしまいますよ。
「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」ってどんな漫画?
作品名:悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし
作者:吉村旋
原作:柚原テイル
出版社:KADOKAWA
掲載誌:FLOS COMIC
コミック:既刊5巻(連載中)
内容:前世はプランナーの仕事をしていた主人公が、憧れのゲームの悪役令嬢に転生してしまった。
悪役令嬢として、国から追放されてしまったが、追放先の教会で、自慢の料理をふるまっていく話。
【「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」を電子書籍で読む】
あらすじ
悪役令嬢だけど真面目で素直なエリザベスは、断罪・追放されても運命だったと諦めて、辺境のノルティア教会でシスター見習いとしてストーリー縛りのない解放感を満喫中。田舎だから、イベントプランナーだった前世の知識やスキルを活かしていろいろ便利にしても、バレなきゃオーケー……?国内外にその名を轟かす城の怖い騎士団長が見張りだと言って勝手に引っ越してきたけれど、害がないなら存在ぐらい認めてあげます。
出典元:ebookjapan
登場人物
本作の登場人物を紹介します。
エリザベス
本作の主人公。モワーズ王国の元公爵令嬢。
前世では、24歳のイベントプランナーだったが、憧れのゲームの中に転生してしまった。
しかし、悪役令嬢として生まれ変わってしまう。
シナリオ通り隣国のリマイザ王国に追放されてしまうが、自由にのびのび暮らす。
今は、クローレラス領ノルティア村の教会で、シスターとして前世の料理をふるまっている。
レオニード・ガルドヘルム
モワーズ王国の騎士団長。大剣を背負っていて、「聖獅子の大剣」と呼ばれている。
強面で無口なため、いつも勘違いされやすい。
エリザベスを追って、教会のあるノルティア村に家を買って住み始める。
本人はエリザベスのそばに居たくて来たが、エリザベスからは、監視しに来たと思われている。
クリストハルト
クローレラス領の若き領主。
レオニードの友人。無口なレオニードのフォローで、疲れがち。
しかし、エリザベスの考えるイベントはいつも大盛況で、領地も盛り上がるため、献身的にサポートする。
シャルロッテ
ノルティア村に静養に来ていた男爵令嬢。
天真爛漫な性格だが、土地に馴染めず、引きこもりがちだった。
エリザベスとレオニードとピクニックに出かけたことで、徐々に外に出るようになり、教会のイベントにも参加するようになる。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
転生後の世界で食文化を盛り上げていく
転生後の世界は、まるで中世のヨーロッパのような世界です。
現代の日本とは、食べ物や文化などが違います。
電化製品はないので、電子レンジでチンして温かいものを食べるということもできません。
そこを、エリザベスが前世の記憶を活かして、日本料理を村人にふるまい、笑顔していきます。
村人には、エリザベスが作る料理は、どれも珍しいものばかりで、驚かれますが、大好評です。
例えば、第6話に登場するお祭りメニューです。
この世界では、お祭りといったイベントは存在しますが、あまり活気のあるものではありませんでした。
毎年クッキーしかもらえないので、子供も行くのを面倒に感じるほどです。
そこで、エリザベスは、屋台を出して、料理を提供します。
料理は、綿あめや焼きトウモロコシなどの、日本のお祭りの屋台で見るような料理に、
ポップコーンのような手軽に作れるものが多いです。
綿あめは、知らない人からしたら、目の前で雲ができたと思ってしまうのではないでしょうか。
ポップコーンも、フライパンに入れて、温めたら「ポンッポンッ」と言いながら、違う形に変わりますよね。
まるで、魔法の食べ物みたいですね。
見たこともない料理に、村の子供たちは目を終始、キラキラさせているのが印象的です。
より大勢の人に食べてもらえ上に出来上がる様子を見ることもできるので、目で楽しむことができますね。
美味しい料理と前世で培ったイベントプランナーとしての知識で、村を盛り上げていくエリザベスの手腕にも注目です。
エリザベスの料理で村の皆に幸せを
転生後の世界は、食べ物の文化も違うため、前世の記憶を活かして、日本の料理をふるまっていきます。
珍しい料理の美味しさに驚く登場人物たちの表情や、それを見て楽しむエリザベスの表情が楽しそうなのが印象的です。
日本のパン
日本のパンは、様々な種類があることで有名です。
クリームパンやジャムパンなどのお菓子パンや、焼きそばパンやカレーパンなどのお総菜パンがそうですね。
転生後の世界でも、お菓子パンやお総菜パンは、珍しいパンとして馴染みがありません。
シャルロッテが初めて、エリザベス達とピクニックに行った時もエリザベス特製のパンをふるまわれました。
この時は、シャルロッテも警戒心が強く、初めて目にするパンも多かったため、中々手をつけようとしませんでした。
しかし、レオニードが夢中で食べている姿をみて、無難そうなパンを手に取り、おそるおそる食べました。
そのパンは、ピーナッツバターのパンで、食べるとあまいピーナッツバターの味が口いっぱいに広がります
予想以上に美味しくて、シャルロッテも、パァッと顔を明るくさせるのが、印象的ですよ。
実は、この世界でピーナッツを見つけることはできず、エリザベスが似たようなもので、
色々と試行錯誤や失敗を繰り返して作ったものだったんです。
この過程の大変さがわかると、シャルロッテが美味しそうな顔で食べてくれるのは、すごくうれしいですよね。
たこ焼き
先程、ご紹介した屋台の話には、綿あめやポップコーンの他に、メインとなる料理が登場しました。
それは、たこ焼きです。
お祭りにぴったりの食べ物ですね。
たこ焼きに欠かせない食材といえば、タコですよね。
タコは足が多く、うねうね動くため、転生した世界では気持ち悪がられ、捕っても捨てられてしまう食材でした。
それを、タコの形がわからないように切り、見た目のマイナスイメージをなくしているたこ焼きは、大好評でした。
いつも無表情のレオニードも、熱々のたこ焼きを食べた時には、無表情ではいられませんでした。
どんな表情だったのかは、ぜひ、作品を読んで確認してください。
また、今回の屋台メニューのために、エリザベスは入念に準備を進めていました。
準備の過程も、作中で描かれています。
現代の私たちの生活では、たこ焼きは購入するか、たこ焼き器があれば、食べられる料理です。
しかし、作中では、器材を一から揃えるところから始まるため、とても労力の必要な準備であることが想像できます。
村の人たちの笑顔のために、どんなに準備が大変でもやり通すエリザベスは、すごいなって尊敬してしまいます。
まとめ
今回は、「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」を紹介しました。
自分で作った料理をふるまい、美味しそうに食べる皆の様子を見て、
満足するエリザベスは、本当に誰かのために料理をすることが好きなんだなというのが伝わってきます。
エリザベスのように、幸せそうに食べてもらえるように料理を作ってみてはどうでしょう。
【「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」を電子書籍で読む】
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!