漫画紹介

社会人女子なら酒も恋愛もたしなむ! 漫画「酒と恋には酔って然るべき」

社会人になると新たな出会いも減り、恋愛するのが難しくなった、と感じませんか?

30代に入ると、新しい人に出会っても、恋愛に慎重になってしまい、足踏みをしてしまうことも。

それでも新しい恋はしたいし、人生も楽しみたいと思っているはずです。

そんなあなたに、おすすめしたいのが漫画「酒と恋には酔って然るべき

日本酒が大好きな独身32才・社会人OLの酔いどれ恋物語を描いた作品です。

30代の社会人女子が思う恋愛の胸の内をリアルに伝えてくれています。

コメディタッチでさわやかに描かれる恋愛ストーリーが、あなたの背中を押して、新たな恋へと応援してくれるでしょう。

この漫画を読んで、お酒も恋愛もたしなむ素敵な社会人女子になりたいですね!

「酒と恋には酔って然るべき」ってどんな漫画?

作品名:酒と恋には酔って然るべき
作者:著者:はるこ / 美波はるこ
原案協力:江口まゆみ
出版社:秋田書店
掲載誌:エレガンスイブ
コミック:既刊6巻(連載中)
公式Twitter:@saketokoi

「酒と恋には酔って然るべき」を試し読み

あらすじ

32歳のOL・松子は、日本酒が大好きでカップ酒を家飲みする毎日。男いない生活は3年目。ひとりは楽しいけれど、恋だってしたい。そんな彼女が気になるのは会社の年下クール男子。2人で飲んだら、実は彼は最高に可愛い「酔いデレ」で…!? 日本酒大好きOLと、クールな年下男子の、粋に酔わせる恋物語!!

出典元:booklive

 

登場人物

藤井 松子(ふじい まつこ)

32歳独身のOL、彼氏なし生活3年目。

大のお酒好きで、趣味もお酒。1人で晩酌するのが日々の幸せ。

お酒全般の知識も広く、お酒に合う料理を作るのも得意。

そろそろ新しい恋を見つけたいと思っているところ。

今泉(いまいずみ)

松子の営業部の後輩。物静かな27歳の好青年。

会社の飲み会は息が詰まるから、と参加したくないタイプ。

お酒が嫌いなわけではなく、飲むと笑い上戸になり、これが松子のハートを掴む。

さらっと失礼なことを言い、生意気だけど、どこか憎めない性格。

 

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

社会人の恋愛は難しい!

社会人になると学生のころに比べて、自由に使える時間も減り、

出会いもガクッと減ってしまったと感じていませんか?

家と会社を往復する日々で、「お金はあっても、時間はない」という状態。

時間の余裕もなくなり、精神的な余裕すらも、すり減っていると感じているのではないでしょうか。

そんな中で、恋愛に繋がる新しい出会いを見つけるのは、それは大変ですよね。

職場に目ぼしい男性も見当たらなければ、いいなと思う人はすでに既婚者。

30代ともなると、紹介してくれる友人、合コンに誘ってくれる友人すら減ってきます。

気付けば、「出会いはどこ?」という状況に。

本作は、日本酒が大好きな独身32才社会人OLが主人公の、酔いどれ恋物語です。

主人公・藤井松子は最後に男性と付き合ってから3年が経ち、出会いに恵まれず、1人を楽しむようになっていました。

友人は結婚・出産ラッシュで、仕事の後に飲みに行く友達も減ってしまい、家での1人晩酌に幸せを感じています。

それでもやっぱり、恋愛はしたいし、結婚もしたいと思っています。

しかし30歳を過ぎると、周りの結婚ブームに乗り遅れたような気分にもなり、余計に恋愛に慎重になってしまいますよね。

学生の頃や、20代の頃のように、軽い気持ちで恋愛して傷つきたくはないし、

恋愛をするなら結婚まで考えたい、と思いが募り、さらに慎重になってしまうものです。

しかし、30代で独身の社会人女子は決して、売れ残りなんかではありません

むしろ今まで仕事を頑張ってきたうえで、人生の経験を積んだ思慮深い人なのです。

社会の酸いも甘いも知る社会人女子だからこそ、他人を思いやることができる、という魅力があります。

そして社会人が恋愛をするうえで大切なのは、思いやり気遣い

仕事で忙しい毎日では、常に恋愛を優先することはできず、

相手の生活事情まで気遣いができなれければ、長く続く関係は保てません。

そんな、相手のことを思いやることができる社会人女子なら、きっと素敵な恋愛ができるでしょう!

 

やっぱりお酒が好き

本作の主人公・藤井松子は32歳独身OLで、大のお酒好き。

周りの結婚や出産で飲み友達が減ってしまい、ひとり晩酌が楽しみになり、最近辿り着いたのはカップ酒

彼女のお酒にかける情熱は、見ていて潔く、清々しいものがあるほどです。

ワンカップはおっさんの飲み物とは言わせない!

と言うほど、日本酒に愛と情熱を注いでいます。

そんなお酒好きの松子は、それは気持ちよさそうに、そして美味しそうに飲むので、

読者も日本酒を飲みたくなってしまうこと間違いなしです!

彼女が愛するワンカップ酒は、ちょうど1合(180ml)という、1人で飲み切るにはちょうど良いサイズ

そして値段もお手頃で、日本酒のバリエーションも豊富。

ワンカップ酒は、色々な種類を飲んでみたいという人に、とても優しいお酒なのです。

ワンカップなので、酒瓶のように「もうちょっといっちゃおう」と飲みすぎることもなく、

安心して飲むことができますね!

そして、日本酒は温度によって味も変わるため、それぞれに呼び名があるのを知っていますか?

5℃は「雪冷え」、30℃は「日向燗」、50℃は「熱燗」、55℃~は「飛び切り燗」などなど。

この他にも5℃ずつの違いで、違った呼び名があります。

様々な温度で味の違いを楽しめるのは、数あるお酒の中でも日本酒だけなのです。

こだわりのお酒を飲むために、松子が傾ける情熱には清々しさを感じます。

そして大好きなお酒を飲んで感涙する松子には、愛くるしさも感じてくるような、魅力的な主人公です。

彼女のお酒の解説と、日本酒を気持ちよく飲む姿に、あなたもお酒を飲みたく、ウズウズしてきてしまうでしょう。

 

会社の後輩との恋愛?

社会人の女子からすると、会社の後輩と恋愛をするなんて、あり得ない!と思いがちではないでしょうか?

仕事を教える立場では、後輩はまだまだ若造で、良くも悪くも自分とは釣り合わないと思ってしまいますよね。

ある日、松子の隣の席に座る、会社の後輩・今泉は明らかに会社の飲み会へ行きたくなさそうな表情をしていました。

松子はそんな今泉を気遣い「仕事のグチでも聞くから、サシ飲みなんてどう?」と誘ってみます。

これをきっかけに、今泉と打ち解けた松子。

その後、お酒という話題を共通点に、2人で自宅で飲むことに。

しかし松子としては、会社の後輩にうつつを抜かしてはいけないと気を引き締めて、

新たな恋活を始めることを決意します。

それでも、松子に気があるのか、ないのか、思わせぶりな態度をとる今泉

松子のことをどう思っているのかよく分からない、今泉ののらりくらり感。

ヤキモキするけど、年下の言動ひとつひとつに揺れ動かされてしまうところに、

松子は自分の気持ちへの憎らしさを感じます。

30才を過ぎた社会人の女子は、会社の年下の後輩に付き合って、遊んでいる暇はないんだ!

と思いながら、そんな彼に振り回され、松子の恋活に灯る黄色信号

年下に過度な期待をしてはいけない、という理性と、

けれども、なぜか後輩の言動が気になってしまう気持ちとの板挟みに、

社会人の女子なら、ついつい共感してしまうでしょう。

本作は、お酒をキーアイテムに、コメディタッチで描かれる恋愛物語。

お酒にも恋愛にも、どこか達観しているヒロイン・松子に共感と好感が持て、

彼女の恋愛がとてもさわやかに描かれる漫画です。

松子の恋活の行方が気になる、そんなストーリー展開に読者も酔いどれてしまうでしょう!

 

まとめ

お酒が大好きな社会人OLの恋愛をさわやかに描いた漫画「酒と恋には酔って然るべき」

社会人で30代となると、恋愛できる出会いもガクッと減るような、そんな気がしますよね。

しかし、社会人の女子だからこその気遣いと思慮深さという魅力があります。

そんなあなたは絶対にこれから良い恋愛ができるはず!

本作は、ストーリーとお酒との結びつけが面白く、お酒に関するうんちくもあり、とても読み応えがあります。

日本酒の魅力を伝えながら、社会人女子の恋愛がコミカルに描かれています。

主人公の気持ちにきっとあなたも共感することができ、そしてその気持ちがあなたの恋愛も応援してくれるでしょう。

この漫画「酒と恋には酔って然るべき」を読んで、お酒も恋愛もたしなむ、そんな素敵な社会人女子になりましょう!

「酒と恋には酔って然るべき」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す