あなたは、最近心を揺さぶられるような体験をしたことがありますか?
子供の頃は、何もがキラキラと輝いて見えて、何をしても楽しかったと思いますが、歳を重ねるにつれて、大人になるにつれて、なかなかする感動する機会は少なくなってきちゃいますよね。
僕の友人のSさんもそのように思っていたそうです。
Sさんは社会人になって13年目の35歳。
仕事はもちろん慣れきっているので、ミスせずに淡々とこなしていれば、まず怒られることはない。
出世も目指していないし、マイナスさえつかなければいい。
プライベートではこれといった趣味もないし、友達はみんな結婚やら子供やらに忙しく、遊びに誘う友達もいない。
結局、休日は適当に近所をぶらつくか、ダラダラ寝転がっているか。
たまに部屋の掃除をしたらいいほうか。
気づけば日曜の夜になっていて、眠れば朝になり、また会社と家の往復が平日の間続く。
毎日毎日同じことの繰り返し。
毎日は全く同じはずはないのだけど、どうしても同じことを繰り返しているように感じられてしまう。
Sさんは、まるで色を失った世界に1人迷い込んだような気分によくなっていたそうです。
しかしそんな時、ある漫画がきっかけとなり、繰り返されるSさんのモノクロの日常に少し色が足されたように満たされたことがあったそうです。
その漫画とは、『四月は君の嘘』です。
Sさんは「漫画では絶対感動なんてしない』と思っていました。
それまでそういう経験がなかったそうですから。
しかし、今回の漫画で初めての経験をしました。
めっちゃ泣いたそうです。笑
泣きすぎて、目が腫れすぎて会社にいったら他の人に気づかれるのではないかと心配になるほどだったそうです。
今回は、そんなSさんの目を腫らすことになった『四月は君の嘘』をご紹介します。
「四月は君の嘘」のあらすじ
からっぽになった少年が一人の少女と出逢う。
少女の自由で情熱的な音楽の調べが、止まっていた時間を突き動かす。11歳の冬ー早熟の天才ピアニスト・有馬公正は母親を失ったショックから
演奏するとピアノの音が聞こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。
以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまった。
そんなある日、幼なじみからクラスメイトを紹介される。
クラスメイトの名前は宮園かをり。
彼女は、コンクールに出場するヴァイオリニストだった。
その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公正の世界が色づきはじめる。引用:四月は君の嘘公式サイト
登場人物
有馬 公正
天才ピアニストの中学三年生。
母親を失ったショックからピアノが弾けなくなってしまうのです。
音楽の世界から逃げ出そうとしていたら、一人の少女が現れる。
そうして、主人公の人生が大きく変わっていく…
宮園 かをり
圧倒的な個性を持つヴァイオリニスト。
澤部椿に有馬公正を紹介してもらったが、実は渡亮太が好きだと告白!?
有馬公正を伴奏者に任命したことから、物語は動き出す。
明るく活発的な性格だが時折見せる不安な影はいったい…?
澤部 椿
有馬公正の幼なじみでお姉ちゃんのように接している。
ピアノを弾いて欲しいと願い、ヴァイオリニストの宮園かをりを紹介するが徐々に「宮園かをり」に惹かれていく主人公を見て不安になっていきます。
渡 亮太
有馬公正・澤部椿の幼なじみで女の子に人気があるサッカー部の部長。
澤部椿から宮園かをりを紹介されて好きになっていきます。
しかし、有馬公正の宮園かをりへの恋心に気づいてしまう。
運命一人の少女に出逢う…そして物語はカラフルになりはじめる。
皆さんは、運命の出逢いって経験したことありますか。
残念ながら僕はまだないです笑
トラウマをひきづってモノクロだった世界を変えてくれる少女との物語は必見です。
しかも、運命を感じた女の子は別の男の子が好きだという事実です。
なかなか珍しい設定ですね。
ですが、感動ポイントは恋愛ではありません。
今回この記事では「四月は君の嘘」の魅力と、
感動の三つのポイントをお伝えしていきます。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
感動ポイント①変わり果ててしまった母親の理由
主人公は、母親の弾くピアノが大好きでした。
ただ一つだけ疑問がありました。ラフマニノフの「愛の悲しみ」ばかり弾くのです。
確かになんで悲しい曲ばっか引くのだろうと疑問になりますよね。
それから、数日後に母親の病状は悪化してしまい、もう長くはないと医師に告げられてしまいます
その時から、優しいお母さんではなくなってしまうのです。
手から血が出てしまうくらいの、ピアノのレッスンさせます。
そして、虐待のようなこともしてしまうのです。
そんなお母さんに、主人公は『お前なんか死んじゃえ』と言ってしまいます。
お母さんは今までのことに後悔しながら、数日後に死んでしまうのです。
前半は、まずこの優しかったお母さんの行動に注目して、
この漫画を読んで欲しいと思います。
- なぜラフマニノフの「愛の悲しみ」ばかり弾くのか
- なぜ急に虐待のようなスパルタレッスンをしたのか
この二点に注目して読んでしまうと、
涙が止まらなくなるかもしれないので、お気をつけください笑
感動ポイント②主人公が母親のトラウマから解放
トラウマを克服するって難しいですよね。
この主人公も相当苦労する様子が描かれています。
トラウマの影響で、ピアノの演奏に集中すると音が聞こえなくなってしまいます。
そして、音楽の世界から逃げ出してしまうのです。
そんな、主人公を宮園かをりは救い出して、天才ピアニストの有馬公正が復活します。
過去の母親の思い出に縛られていた主人公が、どうやってトラウマを乗り越えるのか、ぜひ読んで知って欲しいと思います。
感動ポイント③主人公と宮園かをりの二人の演奏
今まで、主人公の母親の話がメインになってしまってましたが、
メインは、もちろん主人公と宮園かをりの二人の演奏です。
宮園かをりは、主人公と一緒に演奏したいという強い思いがあります。
一緒に演奏するために、トラウマにとらわれている主人公を支え続けました。
そして、念願の二人でコンサートに出場することが決定したのです。
ですが、彼女は会場にあらわれませんでした。
いったいなぜ彼女は、現れなかったのか
そして、その理由を知ったとき涙が止まらないかもしれません。
「四月は君の嘘」のまとめ
変わり果ててしまった母親の理由
主人公のトラウマの克服
主人公と宮園かをりの二人の演奏
この3ポイントは特に感動したのであなたにシェアします。
最後まで見終わった時、きっと心が揺さぶられすぎて、疲れちゃうかも。
ただ、次の日からすっきりした心で頑張ることができるかもしれません。
ただし、腫れた目には気をつけてくださいね。
平日が仕事の人は、金曜の夜から読みはじめることをおすすめします。
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!