漫画紹介

挫折!努力!恋愛!バトミントン呼びに耐えつつ頑張った青春を思い出すマガジン発バドミントン漫画「スマッシュ!」

「バトミントン」じゃないの?言い方なんて、どっちでも良くない?

はぁ…。(溜息)

部活やサークルなどで、試合や大会を目指して競技している人にとっては、「バドミントン」と正しく言ってもらえないことって、結構あるあるですよね。

なので「バトミントン」と聞くと、またか、と軽くイラっとすることも。

バドミントン経験者のあなたなら、「そうそう!!」と言ってもらえると思います。

この気持ちに共感してもらえたとき、それと同時に、バドミントンに打ち込んでいたあの頃のことを少しでも思い出しませんでしたか?

そんなあなたに、今回紹介する「スマッシュ!」を、ぜひおすすめしたいです!

あの頃の自分と重なる部分が、いっぱい詰まっている漫画になっていますので、懐かしい気持ちとともに、当時を思い出してしまうはず!

「スマッシュ!」ってどんな漫画?

作品名:スマッシュ!
作者:咲 香里(さき かおり)
出版社:講談社
掲載誌:週刊少年マガジン
コミック:18巻(完結)
内容:主人公、東翔太(あずましょうた)は、中学校のバドミントン部に所属している受験生です。

中学最後の冬休みに、バドミントンが強くて、かわいい少女と知り合います。

ですが、名前も聞けなかった少女に、翔太は「もう一度会いたい」と強く思ったのです。

バドミントンで強くなれば、試合できっと会えるはず、とバドミントンでは名門と言われる高校に入学を決めます。

青春の全てを懸けて、バドミントンに打ち込んでいく高校生活がはじまります!

補足説明

やまとの羽根」(全4巻/講談社)は、「スマッシュ!」より以前に連載されていた作品で、今作にも同じ登場人物が出てきます。

【「スマッシュ!」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

あらすじ

バドミントン部に所属する翔太は、中学最後の冬休みに運命の出会いをする。校舎の片隅で、見知らぬ少女が泣いているのを見かけた翔太は、その子のことが頭から離れない。バドミントンが強くて笑顔が可愛い、名も知らぬ少女……。彼女との出会いが、翔太を“本気”のバドミントンの世界へ導く!!咲香里が描く青春バドミントン・ラブストーリー!

出典元:ebookjapan

 

登場人物

東翔太(あずましょうた)、鬼頭優飛(きとうゆうひ)、羽柴亜南(はしばあなん)、岡本美羽(おかもとみわ)を中心に、競技や恋愛を絡めたお話が進んでいきます。

憧れの強い先輩や、バドミントンのライバル、恋のライバルなど、色々な関係性で、魅力的な人物がたくさん出てきます。

東 翔太(あずま しょうた)

主人公で、バドミントンに青春を懸けている高校生です。

中学3年生の時に、偶然出会った鬼頭優飛(きとうゆうひ)が忘れられず、強くなれば試合で会えるはず、とバドミントンの上達を目指します。

岡本美羽(おかもとみわ)とは、家が隣同士の幼馴染みです。

鬼頭 優飛(きとう ゆうひ)

翔太とは同学年で、泣き虫の甘えん坊です。

天才的なバドミントンの選手で、ナショナルチームに選ばれるほどの実力を持っています。

過去におきた交通事故で両親を亡くし、そのショックで話すことができなくなっています。

羽柴 亜南(はしば あなん)

翔太と同学年で、のちにダブルスを組むことになる、翔太のパートナーです。

実家は資産家で、思ったことをすぐ口にしてしまう、短気で負けず嫌いな性格です。

美羽のことが気になっていますが、素直になれないでいます。

岡本 美羽(おかもと みわ)

翔太と同学年で、幼馴染みです。

中学生のときからバドミントンで活躍していたため、翔太が受験した高校に、推薦入学できるほどの実力を持っています。

翔太に好意を持っていましたが、失恋してしまいます。

亜南とは口喧嘩ばかりする関係から、次第に気になる存在になり、意識してしまうように。

 

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

「強い思い」が、行動へつながる

主人公、東翔太は、受験期間の冬休み、気分転換にと部活に顔を出すことにします。

そこで、涙を流している少女を見かけ、目と心を奪われます。

何があったんだろう、どうして泣いているんだろうと、次々に疑問がわいてきて、ドキドキしてきた翔太。

その少女(鬼頭優飛)を励ますつもりで、思わずバドミントンの試合に誘います。

これが二人の出会いです。

そして、いざ試合をしてみると、その少女はレベルの違う上手さだったのです。

先ほどの涙からは想像できない、バドミントンをしているときの楽しそうな様子、ふと見せてくれたかわいい笑顔に、ますますドキドキしてしまいます。

このあと、名前を聞くこともできないまま、2人は別れてしまいます。

この出来事が、翔太の高校生活を大きく変えることに。

ではここから、翔太の気持ちの変化を紹介したいと思います。

そもそも翔太のバドミントンへの思いは、それほど強いものではありませんでした。

美羽のように、目に見える形での活躍はできなかった中学生だったので、当然かもしれません。

ですが、「名前も聞けなかった少女に会いたい」という思いは、とても強いものでした。

あの少女(優飛)に会うためにはどうしたらいいのか、「あれだけバドミントンが上手ければ、きっと大会では常連のレベルだ」、との考えに至ります。

ならば、「自分も大会常連レベルになれば、また会うこともきっとあるはずだ」。

じゃ、「自分が強くならなければ会うことはできない!」、と真剣にバドミントンに向き合う決意をします。

そして次に翔太が考えたのは、こうなんです。

「バドミントンで強くなるには、名門校に入るのが近道になる」、そのためには「名門校に入学しなければ始まらない」、だから「名門校に入学するための受験勉強を始めなければ」です。

ここで、翔太の行動をまとめます。

  1. バドミントンで強くなることを決意する
  2. 名門校入学を決める
  3. 名門校入学のための受験勉強を始める

このことから、翔太の少女(優飛)にもう一度会いたい、という「強い思い」が、複数の行動に繋がっていることを、理解してもらえると思います。

「強い思い」は、短期間にこれだけのこと決意させて、行動させる力があるんです!

翔太のように、優飛に会うためだけの思いで行動できる人は、正直少ないかもしれません。

ですが、強くなりたいと思う気持ち自体は、十分理解してもらえるはずです。

翔太ほどの情熱があったであろうあの頃の思いを、少し思い出してきませんか?

 

一種類の「努力」だけでは、上へは行けない

スポーツに限らず、「努力」することはとても大切なことです。

翔太は、名門校へ入学するための受験勉強、バドミントンで強くなるための練習など、様々な〇〇するための「努力」をし続けています。

高校入学後、バドミントン部の練習で、OBの先輩と手合わせしてもらった翔太。

自分との実力の差を体感させられ、上には上がいる、と気付きます。

ここで、翔太にアドバイスをするとしたら、あなたの経験から、どんな言葉をかけてあげられますか?

今までの「努力」だけではたどり着けない、その先へ行くためにはどうすればいいのか?

色々な経験をしてきた今のあなたなら、これまでの練習などと併せて、自己分析や知識の習得、試合での戦術など、内面的な成長のための「努力」も必要だと解っているでしょう。

一定方向からのアプローチだけではなく、あらゆる方向から色々な「努力」が重なり合うことで、更に上へと行くことができるようになるのだと。

あのとき悩んでいたことを、あぁ、そうだったかもなぁ、とだんだん思い出し、当時のことが蘇ってきたのではないでしょうか?

 

「挫折」を知ることは、大事なものに気付くきっかけになる

優飛に追いつきたい翔太ですが、姿が見えないほど先を行っている彼女には、まだたどり着くことはできません。

何とか追いつくため、あらゆる努力を重ねた翔太は実力をつけ、強くなっていきます。

インターハイ予選に出場できるまでになった翔太は、絶好調のまま試合を進めていきますが、試合中に大きな怪我をして、挫折を味わうことに。

怪我のためバドミントンができない焦りの中、顧問の先生や阿南、怪我から復帰したことのある先輩からの言葉で、翔太は再びバドミントンができるまでに回復していきます。

特にこの怪我を通して、友達として、仲間として、ライバルとしての絆が深まっていく、翔太と亜南。

また、顧問の先生からの言葉や、怪我から復帰した経験を教えてくれた先輩など、翔太の周りには自分を支えてくれ、励ましてくれる仲間がいることを再認識します。

当たり前にいたチームメイトや顧問の先生など、自分にとってどれほど大切な人たちだったのか、と気付くきっかけになった怪我は、翔太にとって意味のあるものだったと感じました。

ここで自分のことを振り返ったとき、部活やサークルの仲間はとても大事な人たちとして、付き合いが続いているのではないでしょうか。

忙しくしている毎日を少し忘れて、久しぶりに思い出してみるのも、悪くないと思いますよ。

「恋愛」が、活力にもなれる学生時代

この漫画はバドミントンの上達を通して、それぞれの様々な成長を描いていますが、実はバドミントンだけではないんです。

同じくらいの割合で、恋愛のことにも触れています。

翔太と優飛、亜南と美羽以外にも、色々な恋愛模様を楽しんでもらえる漫画なんです。

特に翔太の恋愛は、出会った時から優飛のことを好きでい続ける、一途なものです。(途中、怪しいところはありますが)

なおかつ、自分のレベルアップにも結び付けていくのは、高校生ならではと言っていいかもしれません。

学生時代のあなたは、レベルアップの手段として何をしていましたか?

 

まとめ

  • 「強い思い」が、行動へ繋がる

→強くなりたい、と思う気持ちを思い出せる

  • 一種類の「努力」だけでは、上へは行けない

→自分を高める「努力」について、考えていたことを思い出せる

  • 「挫折」を知ることは、大事なものに気付くきっかけになる

→大事な仲間のことを、少し立ち止まって思い出してみよう

  • 「恋愛」が、活力にもなれる学生時代

→自分の学生時代はどうだったか、思い出してみよう

ここまで読んでもらえたあなたは、バドミントンに打ち込んでいた時代を、かなり思い出してもらえたのではないでしょうか。

あの時の悔しかった気持ち、嬉しかった気持ち、心配したりされたり、などなど。

これぞ青春!的なあの頃に返れてしまう、「スマッシュ!」をぜひ読んでみてください!!

そして、漫画を読んでもらえれば、もう一度バドミントンをしたくてしょうがなくなりますよ!

ですが、ご存じの通り激しいスポーツですので、自分の体と相談しながら始めてみてくださいね。

【「スマッシュ!」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す