漫画紹介

仕事で切羽詰まったら完結漫画「サバイバル~少年Sの記録~」さっくり読んでエネルギーをもらおう

大量の仕事があるにも関わらずやる気が出ないときってありませんか?

そんなときは命をかけたサバイバル漫画を読んでみてはどうでしょうか。

「サバイバル〜少年Sの記録〜」(宮川輝/リイド社/全5巻/2015年4月~2018年11月マンガボックスにて連載)は、

14歳の都会暮らしの少年が大地震により無人島になってしまったところで脱出を目指してサバイバルをしていく話です。

ちょっと読めば、

「俺よりヤバイ状況で頑張っているな」

「自分の状況はまだ余裕がある」

心が折れそうになったとき、主人公の姿が浮かび

「自分の方が年上でぬるい状況下で諦めるのはカッコ悪い」と思い直すことができるかもしれません。

今回は、そんな「サバイバル〜少年Sの記録〜」についてお伝えしていきます。

【「サバイバル〜少年Sの記録〜」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

アプリがよければマンガBANG!でも読めますよ。

マンガBANG!

マンガBANG!

Amazia, Inc.無料posted withアプリーチ

「サバイバル〜少年Sの記録〜」はどんな作品?

この作品は「ゴルゴ13」で有名な、さいとう・たかを先生の「サバイバル」を現代版にリメイクしたものです。

生存確認1人!? 1億2689万人から隔離された“僕”は大自然の中で生きていく…!! 「大災害が発生、そして日常から文明が消失…!?」“少年”は仲間と洞窟探検中、地震に遭遇する。決死の思いで脱出を果たすも、周囲の状況は“山岳”から“海に囲まれた孤島”と一変していた。ただ生きるために――1人とり残された“少年”は、無数の自然の脅威に対して挑む!!

出典:ebookjapan

主な登場人物は主人公の鈴木サトルのみです。

途中でヒロイン的なポジションのアキナと出会いますが、恋愛に発展することなく再度一人になります。

仕事で切羽詰まった時にここがいい!

サバイバル少年は仕事で追い詰められた時に向いている漫画だと思います。

なぜそう言えか理由をお伝えします。

短時間で読み切れる

いくらやる気を取り戻すためとはいえ、仕事が切羽詰まっている時に、だらだらと長い間関係ないことに時間を使うわけにはいきません。

その点、サバイバル少年はたった5巻で完結します。

10巻も20巻もあれば、内容に夢中になってしまうとあっという間に半日〜1日が経ってしまいます。

ですが、5巻くらいなら、話に夢中になっても、気づかぬうちに、時間を消費しすぎることは防げますね。

短時間で「俺もやらなきゃ」とやる気を取り戻すにはもってこいです。

新しいことに挑戦する勇気が出る

主人公は都会育ちの14歳でサバイバル経験はありません。

アウトドアが好きな父が言っていたこととテレビで得た知識のみで、サバイバルがスタートします。

ピンと来ないかもしれませんが、無人島で長期生活すると1番の敵はネズミです。

熊にも殺されかけますが、ネズミの方がやっかいです。

ある日、冬を越すために貯蓄した食材をネズミにごっそり荒らされてしまいます。

そこでサトルは自分の愚かさに腹を立てながら絶望します。

しかし、

行動しないこと = 死

です。

再び食料を集めたり、ネズミ対策をしなければ生き残れません。

実際の仕事では、少しサボったくらいで死ぬことはないですが、行動しないことはじわじわと自分の価値を下げてしまうことになるでしょう。

新しいことにチャレンジする機会があっても、それを断るようなことなことばかりしていれば、上司や同僚からはやる気がないとみなされるかもしれません。

行動しないこと = 自分の価値が消えていく

そう思えば、やらざるを得ないと奮い立つことができるでしょう。

日本人は逆境を覆してきたことを改めて教えてくれる

「あの大戦に敗れ終戦から20年ほどでこの国は世界第2位の経済大国にまで上り詰めたんだ。俺たち日本人はどんな逆境からでも復興するDNAを持っている」

主人公が無人島から脱出して東京にいきついた先で出会ったマサキの発言です。

この言葉に日本人で良かったと思うとともに、こういった復興を頑張るキャラクター達にエネルギーをもらえます。

今追い詰められて「死ぬかもしれない」と思うくらいの逆境に立たされても、「必ず覆せる」と頑張るきっかけを与えてくれると思いますよ。

まとめ

仕事に切羽詰まったときに読んでほしい「サバイバル~少年Sの記録~」は
・無人島で少年がサバイバルするところから物語は始まる
・すぐ読み切れるのが良い
・絶望的状況から立ち上がる姿に勇気をもらえる
・復興を頑張る人々にエネルギーをもらえる

という内容でやる気がみなぎってくる漫画です。

切羽詰まっている方、是非この状況を打破するために読んでみてください。

最後まで読まなくても焦りが無くなりやる気が出てきますので、そのタイミングで仕事に取り掛かれそうだったら読むのを止めて問題なし。

また、本屋にいく時間も無駄にしたくない!

本屋に行く道中カップルが優雅にデートしているのを見たら発狂するかもしれない!

そんな場合は電子書籍で読むのはどうですか?

あなたがやる気に満ちてお仕事されるの陰ながら応援しています!

【「サバイバル〜少年Sの記録〜」を電子書籍で読む】

ebookjapan
BookLive!
コミックシーモア
honto
Renta!
BookWalker
Rakuten Kobo
Amazon kindle

アプリがよければマンガBANG!でも読めますよ。

マンガBANG!

マンガBANG!

Amazia, Inc.無料posted withアプリーチ

他のサバイバル漫画の記事を読む

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す