漫画紹介

ブラック企業で社畜してる社会人女性の理想郷!お仕事漫画「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」

毎日、お仕事お疲れ様です。

あなたは、お仕事は辛くありませんか? 会社に不満はありませんか?

通勤時間が長い…。 休みが思うように取れない…。

毎日残業で自分の時間が取れない…。人間関係が悪くて辛い…。

そもそもお給料が安くて、毎月カツカツ…。

社会人の悩みって尽きませんよね。

心底、共感いたします!!

社会に出て働くって、とても大変なことだと今更ながらに思います。

長年社会人として働く女性・Mさんも、どれだけ残業しても1円も残業代が出ない、一週間以上休みが取れない等、色々と悩みがあったそうです。

上司との相性が悪く、精神的に辛かった時期もありました。

働く女性向けのサイトでも「女性が求める働きやすい環境・働きたい環境」として、

・自分のライフステージに合わせて、時短勤務等の働き方が出来る

・人間関係が良い

・有給を積極的に取るよう会社が勧めてくれる

等が挙げられています。

世の働く女性が望む環境って、皆同じなのかもしれませんね。

さて、上司との関係で悩んでいたMさんのお話に戻ります。

彼女が過度のストレスで押し潰されそうになっていた、そんな時期。

とある作品を読んでいる間だけは「こんな職場で働けたら幸せだなあ!」と、作品の世界に自分をトリップさせて妄想に浸ることが出来た為、ホッとすることが出来たと言います。

Mさんの心に休息を与えてくれた作品とは、ブラック企業で働いていた女性が主人公の、明るく楽しいコメディ漫画。全ての社会人女性の理想がつまっている作品です!

お仕事が忙しく、心身ともに疲れている社会人の女性に捧げたい。

そして、少しの間だけでもホッとする時間を作ってもらいたい。

彼女の想いを、作品からぜひ受け取ってください!

その作品とは、

「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」(4巻~以下続刊/結城鹿介原著/髭乃慎士著/2018年~連載中「WEBデンプレコミック」連載中)

です!

「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」を試し読み

先ほども述べたとおり、ブラック企業ですっかり社畜になってしまった社会人女性が主人公の漫画です。

どのような点が、Mさんの心をホッとさせてくれたのか…。

これから詳しく伺ってみることにしましょう!

きっかけは偶然か必然か。この作品との予期せぬ出会い

Mさんに語って頂く前に、彼女がどのような経緯でこの作品と出会ったのかをちょっと紹介させてください。

お仕事のことで、ひどく悩んでいたMさん。

悩みがあると、ついついパソコンや携帯で同じような悩みを検索してしまいませんか?

例に漏れず、Mさんも「ブラック企業 ホワイト企業」で検索をしたそうです(笑)。

すると、検索結果に偶然この作品のタイトルが表示され、何気なく読んでみたらハマってしまったとのことでした。

作品と出会うきっかけって、どこに転がっているか分かりませんね。

転機は突然訪れた。流れ星が叶えた社畜女性の願い

では、早速Mさんに熱く語って頂きましょう!

この作品の主人公、粕森美日月(かすもり みかづき)は、ブラックシステムという企業に勤めている20歳のOLです。

上司はセクハラパワハラのオンパレード、休みは月一、朝6時出社・帰りは終電あるいは会社に泊まる、それなのに給料は手取り10万円等々…。

聞いているだけでもゾッとするほどのブラック企業ですが、彼女はブラックシステムに三年も勤めている為(わたしだったら確実に一週間で辞める)、上記の悲惨な待遇を世間の常識だと思い込んでいます。

ある日、30連勤目(!)で、疲労困ぱいになりながらも、少し風に当たろうと外に出た美日月ちゃん。

「あ…流れ星」

流れ星に「有給を一日だけください」と願った瞬間!

急に向かってきた流れ星に当たり――目を開けたら、どういうわけか彼女は異世界にいました。

異世界――業界トップクラスのホワイト企業・ホワイト製作所です。

流れ星のおかげで(?)美日月ちゃんは、超ブラック企業から超ホワイト企業に転職したことになっていたのでした!

ブラックシステムのありえない教育により、すっかり社畜となり果てた彼女。

ホワイト企業に転職することによって、果たしてどのように変わっていくのか――。

その点が、この作品でいちばんおすすめしたいポイントになっています。

それにしても、流れ星に願ってホワイト企業に転職できるなんて実に羨ましい(本音)。

離職率はほぼゼロです。ホワイト製作所のここがスゴイ!

ここまでのプロローグを踏まえて、まずは、美日月ちゃんの転職先――ホワイト製作所について触れないわけにはいきませんね!

どのような企業なのかを、Mさんに思う存分語って頂きます!

人間関係が良い!

入社挨拶の時に、課長自ら「何て呼べばいいかな?アダ名とかあるかな?」と気さくに聞いてくれます。

美日月ちゃんは「かすみです」と答えるのですが、周りの社員さん達も早速「かすみちゃん」と呼んでいます。(ついでに、わたしもかすみちゃんと呼ぶことにしましょう)

彼女の教育係の先輩も、他の社員さん達も、優しく温かく見守ってくれる環境。

人間関係って本当に重要ですよね。

わたしは上司との関係でとても悩んでいた時期があったので、その時期は「こんな上司だったらいいなあ!」と、読んでいる間はずっとトリップしていました(笑)。

残業が毎日ゼロ!

日本の会社って、まだまだ「残業をしていること=良いこと、仕事熱心」だと思われていませんか?

なぜだ…。定時の意味がないだろうと、わたしは何度思ったことか!

ホワイト製作所は、「残業をしない=効率良く仕事が出来る」という素晴らしい評価をしてくれる企業なので、定時になったらすぐに帰ることが出来ます。

上司が先に帰ってくれると部下も帰りやすくなりますし、定時に必ず帰れると思うと仕事にも集中出来ますしね!

なんて素敵なんでしょう!

待遇が良すぎる!

毎月のお給料(高給)や、保険や年金等の福利厚生はもちろん、残業代、ボーナス(多い)、交通費、家賃手当、出張手当、有給消化率100%、無料の社員食堂あり、会社保有の施設を格安で使用出来る、その他諸々…と完璧です!

残業代や交通費を出してくれない企業もありますよね(経験談)。

有給制度はあっても取りづらいことがほとんどでしたので、有給なんてあってないものだとわたしの中では定義付けられていました。

社員の健康と幸せを第一に考える、完璧な超ホワイト企業ですね!羨まし過ぎる!

かすみちゃんに容赦なく襲い掛かる(?)好待遇。

幸せな環境のはずなんですが、社畜根性を植え付けられた彼女はそのたびに面白おかしい珍行動をこれでもかと見せてくれるのです!(笑)

「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」を試し読み

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

穏やかでほのぼの!わたしの心と体を優しく癒してくれたストーリーとキャラクター

ハラハラもドキドキもいらないんです。

ストーリーは、かすみちゃんがホワイト製作所で働く日常を綴ったものとなっており、特に大きな事件が起きるわけでもなく、とても穏やかで平和なお話となっています。

「穏やかで平和」というワードが、重要なんです。

キャラクターの行動以前に、作品の内容と雰囲気そのものが、わたしの疲れた心身を癒してくれていました。親しみやすくて可愛い絵柄も〇です。

疲労を感じている時って、刺激の少ない、気楽に読める作品を求めてしまいませんか?

「こんな上司がいたら、お仕事も楽しいだろうな!」

「こんなに待遇が良かったら、有給取って旅行に行けるな!」

自分がホワイト製作所の一員として働く妄想をしていたので、読んでいる間だけは辛い現実を忘れることが出来ました。

しょーもないな、と思われるかもしれませんね。

けれども、わたしにとっては、大切で必要な時間だったのです。

この作品には、ハラハラドキドキ感は全くありません。

読んでいて、ただただ純粋に楽しめる。今でも、心をホッとさせてくれる作品です。

笑えて癒される!主人公の珍行動

この作品のメインとなっているのは、前にもお伝えしたように、前職で刷り込まれたブラックな常識を持つかすみちゃんの珍行動です。

社畜がホワイト企業に転職したら、一体どうなるのか?

なかなかブラックな常識から抜け出せない彼女の反応が、どれもものすごく面白いんです!

「毎週、土日はお休みです」「二ヶ月分の休みを一週間で!?」

「試用期間中でも、給与や交通費がありますし」「試用期間中もお給料もらえるんですか!?」

「うちは特に朝礼はないです」「業績が悪い人の発表と懺悔の謝罪はいつやるんですか?」

「トイレ行きたかったら、無理しなくても」「ありがとうございます。何回までですか?」

「かすみちゃん、また明日」「定時で退勤…?何これ現実…?」

他にも、無料のコーヒーサーバーがあることに困惑していたり、有給を取るように言われて激しく拒否反応を起こしていたり等、なかなかホワイトな常識に馴染めないかすみちゃんの新鮮な反応が、笑いを引き起こしてくれます!

あまりの好待遇に心が追い付かず、失神してしまうほど!

いたって、本人は真面目なんですけどね(笑)。わたしからすると、大変羨ましい環境なのですが。

周りの先輩達も、かすみちゃんのおかしな反応に振り回されながらも、彼女を温かく指導していきます。

ほのぼのとした、平和な雰囲気が続く物語なので、疲れた心も癒されるんですね。

少しでもいいから作ってみて!自分の心を癒すホッとする時間

この作品のおかげで、Mさんは、辛い時期でも現実を忘れて楽しい時間を持つことが出来ました。

どれだけお仕事が忙しくても、心がホッと休まる時間を意識的に作ってあげることは、社会人にとって非常に大切なことだと思っています。

誰の為でもない、世界でたったひとりしかいない自分の為に。

穏やかで平和なストーリーと、主人公を取り巻く温かな人間関係。

なかなかホワイトな環境に馴染めない、おかしな社畜OLも約一名いますが…(笑)。

そんな理想の環境に、ぜひあなたもトリップしてみてください!

そして、少しでも心休まる時間を過ごせますように!

「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す