アニメ紹介

熱い卓球バトルにあなたの心は燃えるはず!女子中学生スポーツアニメ「灼熱の卓球娘」

「スポ根アニメ」って、男の子たちが主人公となっているイメージが強くないですか?

でも、女の子だって負けてはいません!

かわいい女の子たちが試合になったら真剣になって、熱いバトルを見せてくれるアニメあるんですよ!

今回は、そんな頑張る女の子たちのスポーツアニメを紹介したいと思います。

そのアニメのタイトルが、「灼熱の卓球娘」です。

名前の通り、卓球が大好きな女の子たちが、熱い試合を繰り広げていくスポーツアニメです。

今回は、そのアニメのどういうところが「熱い」のかを取り上げていこうと思います。

このアニメを見れば、作中のキャラと一緒に熱い気持ちになれるはずです!

 

「灼熱の卓球娘」ってどんなアニメ?

作品名:灼熱の卓球娘

キャスト:
旋風 こより:花守ゆみり/上矢 あがり:田中美海/天下 ハナビ:高野麻里佳/出雲 ほくと:桑原由気/ムネムネ:今村彩夏/後手 キルカ:東城日沙子/二重丸 くるり:井澤詩織/座敷童 石榴:古木のぞみ/蠍田 幸子:立花理香/由良木 ゆら:青山吉能/鐘梨 まゆう:竹尾歩美/羽無 公子:大坪由佳

スタッフ:
原作:朝野やぐら 集英社「となりのヤングジャンプ」連載中/監督:入江泰浩/副監督:かおり/シリーズ構成:倉田英之/キャラクターデザイン:杉村絢子/色彩設計:松山愛子/美術監督:佐藤 勝/音楽:MONACA/音楽制作:DIVEIIentertainment/音響監督:郷文裕貴/音響制作:スタジオマウス/編集:須藤瞳/撮影監督:木村俊也/撮影:T2スタジオ/アニメーション制作:キネマシトラス/製作:灼熱の卓球娘製作委員会

簡単な概要:女子中学生たちによる熱い卓球バトルアニメです!

視聴できる動画配信サービス:

Amazon prime video (1話無料。2話目以降はレンタル)

U-NEXT

  dアニメストア

※本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

あらすじ

ドキドキするっ――!

王者が陥落し、波乱の時代を迎えた中学女子卓球界。

雀が原中学にやってきた転校生・旋風こよりが、新たな風を巻き起こす…!?

少女達の熱き卓球物語、開幕!!

出典元:「灼熱の卓球娘」公式ホームページ

登場人物

旋風(つむじかぜ)こより

中学2年生で、本作の主人公です。

雀が原中学校に転校し、卓球部に所属します。

卓球の実力がかなり高く、以前の学校では県ベスト4に入選するくらいの実力。

相手のプレーに合わせて柔軟に対応していき、強敵であったとしても、試合後半から追い上げていくスタイルをとります。

そんな彼女の口癖は「ドキドキする」。

自分自身は勝敗にはあまり興味が無く、強い相手と卓球を楽しむことを一番に考えているのです。

そんな考え方があがりたちにも伝わり、卓球界に新たな旋風を巻き起こしていきます!

上矢(かみや)あがり

こよりのクラスメイトで、本作の準主人公です。

プライドが高く、かなりの負けず嫌いです。

ただ、幼いころは何をやっても平凡で、一番になることがなかなかできずにいました。

そんな中、自分にとって最適であろう卓球に出会い、一気に卓球にのめり込むようになります。

負けず嫌いということもあり、卓球で一番になるための努力は欠かさない、とても真面目で努力家な子です。

実際、こよりが入部するまでは、部内で一位の実力を持っていました。

天下(てんか)ハナビ

こより、あがりのクラスメイト。

すごく明るい性格で、テンションがいつも高めの女の子。

ほくととは幼なじみで、ほくとの家の卓球店でアルバイトをしています。

部内で唯一、シェークハンドではなく、ペンホルダー(日本式)のラケットを使用し、

スピードを活かしてひたすら攻め込んでいくスタイルを取っています。

出雲(いつも)ほくと

同じくこより、あがりのクラスメイト。

性格はクールで、あまり感情を表に出さない子です。

実家が卓球店を営んでいるため、幼いころから卓球に触れ合うことが多く、卓球に関する知識が豊富です。

特にラケットのラバーに関する洞察力が鋭く、ラケットを見ただけでその人の戦闘スタイルが分かるという特技があります。

戦闘スタイルも非常に分析的で、相手のコースをコントロールして戦うといった技術を持っています。

おすすめ動画配信サービス

U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
31日間の無料トライアル期間

U-NEXTの詳細

 

●Amazon prime video

30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える

Amazon prime videoの詳細

 

他にもアニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

灼熱ポイント①:とにかく楽しそう!

このアニメに登場するキャラはみんな普段は普通のかわいい女子中学生。

ところが、卓球の勝負となるとみんな真剣そのもの。

まず、そのギャップに驚きです。

そして、何よりみんな卓球が大好きなので、すごく楽しそうなのです。

特に主人公のこよりは、相手が強ければ強いほどすごく楽しそうにプレーしています。

相手が自分より強いと、辛い表情になり、もうダメだと思って諦めてしまいがちになるかと思います。

でも、こよりは逆に相手が強いほど笑顔になっていくのです!

それは、「強い敵ほどよりもっとドキドキしながら卓球を楽しめる」と無意識に考えているからです。

そんな純粋な心で楽しそうにプレーをしている姿を見ると、自分も心が高ぶってくるような感覚になるばすです!

灼熱ポイント②:卓球の試合をリアルに感じられる!

このアニメは、卓球をよく知らなくてもとても楽しく見ることができると思います。

なぜなら、「試合での戦法についてキャラクターが説明してくれるから」です。

たとえば、あがりの戦法はループドライブを使った「ドライブ戦法」。

ドライブというのは、ボールに前進回転をかけてスピードとスピンを加える打法のことです。

その中でスピン、つまり回転に比重を置いたものをループドライブと言います。

このループドライブを使うことで、落下後に滑るように沈んでいき、ラケットに触れると高回転により高く跳ね上がる傾向になります。

その浮いた球はチャンスボールになるので、スマッシュで一気にたたみかけることができるというわけです。

そうしたことを、卓球の知識に詳しいほくとが丁寧に説明してくれます。

思わず「なるほど!」となり、よりのめり込んで彼女たちの試合を見ることができるようになるわけです!

そのようにして、戦法など卓球のことを作中で知ることによって、よりリアルに熱中して試合を観戦することができます。

この「ドライブ戦法」以外にも色んな戦法が出てくるので、ぜひアニメの中で学んでいってもらえたらと思います。

灼熱ポイント③:成長した瞬間が見られる!

あがりの「ドライブ戦法」のように、得意とする戦闘スタイルは人それぞれ異なります。

ところが、その戦法が相手に突破されることもあります。

たとえば、先ほどの「ドライブ戦法」ですが、実は弱点があるんです。

それは、部内対抗戦でこよりと試合した時の話でした。

ループドライブによって浮いた球をバックハンドスマッシュで決めるというスタイルで、あがりは今まで勝ち上がってきました。

確かにバックハンドスマッシュの方が、腕を大きく広げて打つフォアハンドスマッシュに比べて命中率は高いです。

確実に相手コートに入れて得点に繋げられることから、あがりは徹底的にバックハンドスマッシュを鍛え上げていました。

つまり、彼女は勝利ということに徹底的にこだわっていたわけです。

しかし、バックハンドスマッシュは確実な反面威力も弱まります。

「決まった!」と思っていた渾身の一撃がこよりに打ち返されてしまいます。

何度やっても自慢のバックハンドスマッシュを打ち返されて、苦しい表情を浮かべるあがり。

「私のバックハンドスマッシュが効かない…。」

そう思っているときに、純粋に卓球を楽しみ笑顔でプレーしているこよりを見て、あることを思い出します。

ループドライブで高く上がった球をフォアハンドスマッシュで全力で打つことが好きだったんだ!

確実に勝つことに執着して心から卓球を楽しめないでいたあがりが、

「計算高く考えることなく純粋に自分の大好きなプレースタイルで思い切り戦えばいい」

ということに気づいたのです。

それがあがりにとって一皮むけた瞬間でした。

あがりはいつも通りバックハンドスマッシュで打つと見せかけて、

フォアに回りこみ、これでもかというくらいのすごい勢いで思い切りフォアハンドスマッシュを放ったのです。

そして、その強力なフォアハンドスマッシュが見事に決まったのでした。

その瞬間は衝撃的ですごく熱くなりました!

そのようにして、自分の持っていた武器を崩されたとしても、めげずに勝つために大事なことに気づいて更に強くなるのです。

相手が予想もしていなかった新しい方法で攻め込んでいくということを、あがり以外も経験していきます。

必死に戦っている試合の中で成長する彼女たちに、観ている自分も熱くなること間違いなしです!

まとめ

かわいい女の子たちが熱い卓球バトルを繰り広げていくアニメ「灼熱の卓球娘」。

そこには、見ている私たちも一緒になって熱く戦っているかのような感覚にさせてくれるものがあります。

「灼熱の卓球娘」を見て、ぜひあなたも共に熱い気持ちになりましょう!

「灼熱の卓球娘」が見られる動画サービス

Amazon prime video (1話無料。2話目以降はレンタル)

U-NEXT

  dアニメストア

※本ページの情報は(日付変える)2021年6月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!

僕はアニメも好きです。

昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。

ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね

それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。

購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。

しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。

月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。

しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です

DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます

だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。

ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。

U-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!

配信されているアニメの動画は4,000本以上。

31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。

トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。

U-NEXT

 

U-NEXTの利用体験談もあります。

 

Amazon prime video
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。

Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。

プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。

普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。

30日間無料トライアルできます。

Amazon prime video

 

Amazon prime video利用体験談もあります。

 

実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。

その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。

アニメが見られるサービスをいろいろ試してみた話はこちら

コメントを残す