
木の枝を片手に架空の敵を相手に戦ったり。
朝に放送しているヒーロー番組を見て、ポーズや決め言葉を真似してみたり。
小さいころって、自分が最強だと思ったりしていませんでしたか?
成長していくと段々と壁にぶつかっていき、自分なんて……と落ち込んでしまいます。
今回ご紹介する「転生賢者の異世界ライフ」は、小さいころ描いていた最強キャラの気分を味わいたいあなたにおすすめの作品です。
自信を無くしたあなたも、この作品を読めば小さいころの無敵の気持ちを思い出すはず!
「転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 」ってどんな漫画?
作品名:転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
作画:彭傑(Friendly Land)
原作:進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:風花風花
出版社:スクウェア・エニックス
掲載誌:マンガUP!
コミック:12巻(連載中)
内容:「転生賢者の異世界ライフ」は、主人公のユージが自身の強さに無自覚でありながらも、スライムとともに魔物を倒していきます。
職業テイマー(魔物使い)という一見戦えなさそうな職業でありながら、魔法も使えるその強さは、日々魔物と戦う冒険者も一目置くほどです。
シリーズ累計400万部を突破し、2021年1月にはアニメ化が決定しました。
【「転生賢者の異世界ライフ」を電子書籍で読む】
あらすじ
ブラック企業で働く社畜・佐野ユージ。自宅に持ち帰った仕事をしているとPCにメッセージが。「あなたは、異世界に召喚されました!」気が付けばそこはステータスやスキルのあるゲームのような世界。ユージは、傍にいたスライムをテイムし「テイマー」になる。さらに不思議な魔導書の力で魔法を覚え第二の職業「賢者」に目覚める! 最弱と思われがちなスライムを従えたユージの異世界最強冒険譚!
出典元:ebookjapan
登場人物
佐野ユージ(さのゆーじ)
本作の主人公。異世界での職業はテイマーと賢者。
ブラック企業に勤めており、自宅に仕事を持ち帰って作業していた。突然パソコンに「異世界に召喚された」という文章があらわれ、気づいたら異世界にいた。
ゲームが好きだが、最近はやれていない。
魔力は規格外の量で、魔力量をはかる水晶が壊れてしまった。
スライムとともに薬草採取や討伐依頼をこなすが、そのスピードは依頼を放棄したかと思われるほどはやい。
スライム
ユージがはじめてテイムしたモンスター。
その辺に生えている草から、モンスターの肉までなんでも食べる。
基本穏やかだが、食への執着が強い。
「魔法転送」を使うことで、スライムを通してユージは遠隔からでも攻撃できる。
プラウド・ウルフ
狼型のモンスター。誇り高き狼の名を持ちながらも、その性格は臆病で卑屈。
ユージとスライムを背後から襲ったが、あっけなく返り討ちにあった。
主に移動手段として役に立っている。
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
最強だと言わざるを得ないポイント
異世界転生ものの主人公は、生まれ変わるときに神のような存在から与えられた能力によって異世界で最強キャラになったりしますよね。
「転生賢者の異世界ライフ」の主人公ユージは、神のような存在とは出会ってはいませんが、都合のよいゲーム感覚で様々な能力を手に入れます。
本を読んだだけで最強!?
異世界に召喚されたユージは、廃屋にあった本を1冊読みました。すると、火魔法、水魔法、土魔法、風魔法をスキルとして取得したのです。
テイマーは、モンスターを使役して戦います。魔法を使えるのは魔法使いという職業です。
ユージはテイマーでありながら自ら前線で戦える能力を手に入れました。
その後すぐ、80匹ほどのスライムをテイムします。
80匹のスライムは、廃屋にある他の本をまるでスキャンをするように読んでいきました。
すると、本に書かれた魔法がスライム達の主人であるユージに付与されたのです。このとき、付与された魔法以外に賢者という職業も追加されました。
本を読んだだけ、しかもそのほとんどはスライムが代わりに読んだだけで能力を手にするなんて、なんて都合がいいんだ!とツッコんでしまいますよね。
でも、ずるいと言ってしまうような都合のよい展開こそ、異世界転生ものならではですよね。
ユージが使えるようになった魔法は、どれも魔力消費が大きい反面、その威力は森を焼き尽くすほどのものです。
「神話のドラゴン」と呼ばれるとても強いドラゴンを相手にしたときには、ユージの魔法でも苦戦はしましたが、やはり一人で倒してしまいました。
ドラゴンなんてモンスターのなかでもラスボスのイメージがありますよね。
実は、ユージは登場するドラゴンを何頭も一人で倒しています。
中には倒したことを誰にも教えていないドラゴンもいます。
ドラゴンを倒していることが広まれば、ドラゴンキラーなんて名前がつきそうだとひそかに思っています。
スライムで遠隔攻撃
また、ユージが一人で戦えるのは、スライム達の活躍があるからです。
テイマーという職業はモンスターを操って戦います。そのため、テイマースキルが不可欠です。
- 意思疎通
- 感覚共有
- 魔法転送
この3つのテイマースキルを中心に、ユージはスライムと戦います。
意思疎通を使うことで、スライムが何を言っているのかがわかります。
例えば、感覚共有でスライムの視点を見られるようにします。そして、魔法転送を使うことで、スライムを通して遠隔攻撃ができるようになるのです。
無害だと思っているスライムが火を放ったら驚きますよね。
スライム越しに攻撃するなんて発想には、はじめて読んだときは衝撃を受けました。
スキルを組み合わせることで遠隔攻撃を可能にする発想は、ゲームが好きだというユージだからできたのだと思います。
MPがマイナスになるほどの威力の魔法
森を焼き尽くすような威力があると、その分魔力の消費もとても激しくなります。
「転生賢者の異世界ライフ」では、ゲームのステータス画面のようなものがユージには見えています。
このステータス画面は、他の人には見えないようです。
魔法を使うとMP(マジックポイント/マジックパワー)が減ります。ただ、ユージの場合その減り方が異常なのです。
ユージがはじめて使った攻撃魔法は「終焉の業火」というものです。名前からとても強そうなイメージがありますよね。
この魔法でドラゴンとその周辺の森を焼き尽くしたユージですが、1500程度あったMPが「終焉の業火」を使ったことでマイナス20万になりました。
ゲームだと、MPが0になると魔法での攻撃ができなくなりますよね。マイナスなんて見たことがありません。
実は、MPがマイナスになるのは、ユージのもう一つの職業賢者が関係しています。
ユージが最強なのは、テイマーでありながら魔法を使えるだけではなく、威力の強い魔法を使うための職業が関係していたからです。
ただ、賢者に関しては情報はあまりありません。
スライムが本を読んだことで手に入れた賢者という職業ですが、スライムはどんな本を読んだのでしょうか。
MPがマイナスになる謎はその本に書かれている気がします。
無表情ながら信頼されている人柄
異世界転生ものの最強キャラは、かわいい女の子に囲まれたり強敵をあっさり倒したりして調子にのったりもしますよね。
「転生賢者の異世界ライフ」のユージは、そもそも自身がどの程度の強さなのかにさほど興味が無いようです。
俺こんな技も使えんの!?ドラゴンとか楽勝じゃん、なんて考えはありません。
しかも基本無表情なので、自身が放った魔法の威力に驚いていても、想定内だと言わんばかりの余裕を感じます。
ユージはお金を稼ぐために冒険者として依頼を受けています。
はじめはテイマーが冒険者になるのは厳しいとまで言われていました。
それにもかかわらず、ユージは淡々と薬草採取やモンスターの討伐の依頼をこなしていきます。
ギルドは、ユージがあまりに依頼を完了させるのが早すぎるためはじめは驚いてばかりでした。
やがて、伝説級のドラゴンがあらわれた際には、冒険者になったばかりのユージにも討伐隊に加わってほしいと話をします。
この異世界のルールを何一つ知らないうえ、テイマーでありながら冒険者として活動するユージ。
そんな彼に声がかかるのは、自分の能力で調子に乗らずにわからないことは素直に聞く謙虚な姿勢が評価されているのだと思います。
いくらすごい能力だとしても、自分中心の人には助けを求めにくいですよね。
転生前は社畜として働いていて感情が薄れていたユージですが、この異世界では無表情でもなんだか楽しそうです。
自分の行動が評価され、期待までされると嬉しいですよね。
「小説家になろう」発の作品
昨今、異世界転生物が数多く出版されコミック化やアニメ化されていますよね。
実は、その多くは「小説家になろう」で掲載されていた作品です。
今回ご紹介する「転生賢者の異世界ライフ」も「小説家になろう」に掲載されていました。
誰でも小説を書いて投稿できるサイトはたくさんありますが、中でも「小説家になろう」は異世界転生をテーマにした作品が人気のサイトです。
「転生賢者の異世界ライフ」の作者である進行諸島さんは、他にも8作品も書いています。しかも、他の作品もコミック化するほどの人気です。
異世界転生の最大の魅了は、魔法など現実世界には無い能力を使ってモンスターや強い相手と戦って勝つことだと思います!
異世界転生をテーマとした作品の中にも、主人公の周りが全員敵になってしまって負けてしまう、なんて内容もありますが、進行諸島さんの作品の主人公は最強キャラです。
「転生賢者の異世界ライフ」の主人公ユージも、本を読んだだけで能力を得た最強キャラです。
まとめ
「転生賢者の異世界ライフ」では、ユージは何もせず最強なのではなく考えて行動に移した結果、最強となっています。
小さいころは失敗することなんて考えずに、遊んだりしていましたよね。
しかし、社会人になってからはリスクを恐れて何もやらなくなってしまうことも。
突然異世界に行ったユージは、魔法なんて未知のものに対しどうなるだろうと考えて、試しています。
危険を知った大人だからこそ、リスクを考えながらできる挑戦もありますよね!
挑戦したいけれども、リスクが怖くて動けない。
そんなときは「転生賢者の異世界ライフ」を読んで、無敵の気分を味わってみてください。
失敗を恐れずに戦うユージの姿を見ると、自分も挑戦してみないと何もはじまらない!と勇気を持てますよ。
【「転生賢者の異世界ライフ」を電子書籍で読む】
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!