
日常生活は、思い通りにいかなくて鬱憤が溜まりますよね。
心から打ち解けられる友達が欲しい。
できれば楽して成長したい。
沢山の人から慕われる存在になりたい。
そんな欲求を満たしてくれるアニメが「転生したらスライムだった件」です。
このアニメを見れば、日常の鬱憤を晴らせますよ!
「転生したらスライムだった件」ってどんなアニメ?
作品名:転生したらスライムだった件
キャスト:
リムル:岡咲美保/大賢者:豊口めぐみ/ヴェルドラ:前野智昭/シズ:花守ゆみり/ベニマル:古川慎/シュナ:千本木彩花/シオン:M・A・O/ソウエイ:江口拓也/ハクロウ:大塚芳忠/クロベエ:柳田淳一/リグルド:山本兼平/リグル:石谷春貴/ゴブタ:泊明日菜/ランガ:小林親弘/カイジン:斧アツシ/トレイニー:田中理恵/ミリム:日高里菜/三上悟:寺島拓篤/ガゼル:土師孝也/ベスター:津田健次郎/フューズ:成田剣/ベルヤード:山本格/ギド:木島隆一/エレン:熊田茜音/カバル:高梨謙吾/ガビル:福島潤/レオン:福山潤/クレイマン:子安武人/ラプラス:中井和哉/ヨウム:細谷佳正/ミョルマイル:青山譲/ラミリス:春名杏/カリオン:内匠靖明/ユウキ:花江夏樹/ケンヤ:朝井彩加/リョウタ:石上静香/ゲイル:佐藤元/アリス:白石晴香/クロエ:田所あずさ/ディアブロ:櫻井孝宏/ゲルド:山口太郎/ソーカ:大久保瑠美/フォビオ:山下誠一郎
スタッフ:
監督:菊地康仁/原作:川上泰樹/伏瀬:みっつばー/アニメーション制作:エイトビット/キャラクターデザイン:江畑諒真/音楽:Elements Garden/総作画監督:江畑諒真,桂憲一郎,高岡じゅんいち,豆塚隆
制作年:2018年©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
小説投稿サイト「小説家になろう」に掲載されていた、人気長編作品が遂にアニメ化!!
※本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
通り魔に刺されて死亡した男が目覚めると、そこは異世界のとある洞窟。スライムに転生した主人公は、巨大な竜との出会いを経てリムルという名前を授かった。特殊な能力を身に付けたリムルは、さまざまな多種族を仲間にして、楽しく暮らせる国作りを目指す。
出典元:U-NEXT
登場人物
主な登場人物を紹介します。
リムル・テンペスト
異世界からの転生者。
元の名前は「三上悟」。
大手ゼネコンのサラリーマンをしていたが、通り魔に刺されたことで死んでしまう。
死亡後はスライムに転生した。
水色の丸い形をしており、しぐさや見た目が可愛らしいのが特徴。
転生前の知識と、転生後に身に付けたスキルを活かしながら、平和な国造りを目指す。
ヴェルドラ・テンペスト
リムルの盟友。
ある勇者に敗北したことで、無限牢獄に閉じ込められる。
リムルとは、無限牢獄で初めて出会う。
お互いの悩みを打ち明けることで、リムルとは盟友になった。
大賢者
困ったときにリムルを助けてくれる、ユニークスキル。
敵の能力や捕食したものを解析・鑑定してくれたり、異世界に関する知識を提供してくれる。
心の中で話しかけることで、リムルの要望に応える。
リグルド
ゴブリン一族の長老。
リムルから名前をもらったことで、ボブゴブリンに進化した。
進化前は杖を突いている、よぼよぼのおじいさんだったが、進化したことによって、筋肉ムキムキのお兄さんの姿になった。
ランガ
牙狼族の長。
リムルから名前をもらったことで、嵐牙狼に進化した。
進化前は普通の狼の姿だったが、頭に角が生えて、体が大きく成長。
見た目は強そうだが、犬のように尻尾を回したり、舌を出して「ハアハア」している。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
自分自身が冒険している気分になる
リムルは転生前、大学を卒業して、大手ゼネコンのサラリーマンをしていました。
サラリーマンという身近な存在のため、主人公に感情移入しやすいです。
例えば「転生したらスライムだった件」では、有能な鍛冶師職人を、パワハラする大臣がいます。
その話を聞いていたリムルは、以下のようなことを思いました。
「どこの世界も人間関係はめんどくさいんだよな。」(1期 第4話)
このように、異世界に転生したとしても、サラリーマンと同じような悩みを抱えているのです。
自分もこんなこと思いそう、という悩みを抱えているため、自分自身がスライムとして、冒険しているような感覚になります。
心を許せる友達ができるため嬉しくなる
社会人になると、友達を作るのは難しいですよね。
仕事が忙しかったり、新しい出会いがなかったりして、なかなか友達を作れないのではないでしょうか。
リムルは転生したことによって、ドラゴンである暴風竜ヴェルドラと友達になりました。
リムルとヴェルドラが友達になれた理由は、以下の出来事があったからです。
ヴェルドラは、勇者に敗北したことによって、300年もの間、無限牢獄という洞窟に閉じ込められていました。
そんなときに、異世界に転生したばかりのリムルと出会うことに。
ヴェルドラに対して、リムルは転生前の姿について話したり、
ヴェルドラは、無限牢獄に閉じ込められて、一人寂しく過ごしてきたことを共有したりしながら、二人の仲を深めていきます。
2人だけの秘密を話し合ったことで、心を通わせられる友達になりました。
大人になると、自分の秘密をなかなか打ち明けにくいですが、リムルがその役割を担ってくれます。
リムルに友達ができることで、自分も嬉しい気持ちになりますよ。
スキルを使えば、楽をして成長できる
日常だと、何事もコツコツと継続しなければ、成長することができません。
たまには、一瞬で成長したいなと思うこともあるのではないでしょうか。
リムルが持っているスキルは、急成長できるスキルであるため、スリル感を味わうことができます。
急成長できる、リムルのスキルを見ていきましょう。
捕食者
スキル名の通り、道具や魔物を捕食することで、能力を発揮することができます。
特に注目したい能力は、捕食した魔物のスキルを鑑定して、自分の能力にすることです。
例えば、鋼糸を吐く蜘蛛を捕食することで、鋼糸を吐けるように。
コウモリを捕食することで、声を出せるようになったりと、様々なスキルを使用することができるようになります。
新しいスキルを簡単に使えると、ワクワクが止まらないですね!
大賢者
心の中で話かけることによって、リムルの要望に応えてくれます。
スキルの能力は、主に2つあります。
1つ目は「アイテム」や「敵のステータス」を解析・鑑定する能力です。
2つ目は、異世界に関する知識を教えてくれます。
転生したばかりのリムルは、異世界に関する知識を全く持ち合わせていません。
しかし、大賢者に聞くことによって、意図も簡単に知識が手に入ります。
こんな便利なスキルがあったら、仕事やプライベートでも、行動に迷うことはないですね!
みんなから慕われる存在になれる

会社で周りから好かれたり、尊敬されたりすることに憧れますよね。
みんなから認められたい、という欲求をリムルが叶えてくれます。
リムルは、サラリーマン時代の知識を活かして、多種族の魔物と協力しながら、村づくりをしていきます。
本来であれば、異種族の魔物同士で争うことを辞めないのですが、リムルが争いの流れを変えました。
例えば、ゴブリン族は餓狼族よりも弱いため、ゴブリン族は滅びる運命です。
しかし、リムルがゴブリン族に協力して、餓狼族のリーダーを倒しました。
力の差を見せつけたリムルは、餓狼族を従えようとはせず、
転生前の日本のように、みんなで協力して平和な世界を作っていこうというリムルの意志を共有したのです。
リムルによって、ゴブリン族と餓狼族は、お互いに協力しながら村づくりをすることに。
そんなリムルに憧れた、ゴブリンのリーダーであるリグルドは「リムル様」と呼び、
餓狼族のリーダーであるランガは「我があるじ」と慕ってくれるので、優越感を抱くことができます。
まとめ
今回はアニメ「転生したらスライムだった件」を紹介させていただきました。
- 元サラリーマンである主人公の考えに共感しやすく、自分が冒険している感覚になる。
- 社会人になると友達を作りにくいが、リムルが友達を作る夢を叶えてくれる。
- 「捕食者」「大賢者」のスキルによって、楽をして成長できるスリル感がたまらない。
- みんなから慕われる存在になって、優越感を抱くことができる。
職場の鬱憤を晴らしたいというあなたは、ぜひチェックしてみてください。
「転生したらスライムだった件」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。