
テラフォーミングという用語を知っていますか?
天体の大気、気温を地球の環境に似せることで、地球型の生命体が居住できるようにすることをいいます。
「テラフォーマーズ」はそんな世界を舞台にしたアクションアニメです。
このアニメは過酷な環境下でも高い順応性を持っている「ある生物」を火星に放出し、
約500年の歳月をかけて火星のテラフォーミングに成功したところからストーリーが始まります。
「ある生物」とは、火星のテラフォーミング用に放たれたことで人型に進化し人間を襲うようになったゴキブリだったのです。
僕の友人のY君はここ最近特に面白いアニメもなくマンネリ気味だったそうです。
そこでテラフォーマーズと出会い、グロテスクであるものの
今までのバトルアニメにはないリアルな命のやり取りに衝撃を覚えたと言っていました。
特殊な手術を施された人間とゴキブリの種人間の存亡をかけた迫力のバトルとアクションは、
我々に生物に対する関心とかつてない興奮を与えてくれたと語っています。
そんなY君に人間が持てる技術を結集して、ゴキブリ人間に立ち向かっていくアニメ「テラフォーマーズ」の紹介をしてもらいます!
「テラフォーマーズ」ってどんなアニメ?
作品名:テラフォーマーズ(TERRA FORMARS)
原作:貴家悠久・橘賢一(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:福田道生
シリーズ構成:荒川稔久
キャラクターデザイン:碇谷敦・相澤枷月
アクション作監:うつのみや理・岡崎高明
メカニックデザイン:パーンストーム・デザインラボ
美術監督:春日美波
美術設定:成田偉保
色彩設計:辻田邦夫
3D監督:名倉晋作撮影
監督:加藤伸也
編集:近藤勇二
音響監督:山口貴之
音響効果:小山恭正音楽:和田貴史
アニメーション制作:ライデンフィルム×TYOアニメーションズ
キャスト
膝丸燈…細谷佳正
小町小吉…木内秀信
ミッシェル・K・デイヴス…伊藤静
マルコス・エリングラッド・ガルシア…石川界人
アレックス・カンドリ・スチュワート…KENN
鬼塚慶二…小野大輔
三条加奈子…たかはし智秋
シーラ・レヴィット…茅野愛衣
イワン・ペルペルキナ…赤羽根健治
アレクサンドル・アシモフ…奈良徹
エヴァ・フロスト…佐倉綾音
アドルフ・ラインハルト…遊佐浩二
シルヴェスター・アシモフ…石塚運昇
ジョセフ・G・ニュートン…石田彰
リュウ・イーウ…小村哲生
蛭間一郎…杉田智和
視聴できる動画配信サービス
※本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
近未来の地球は人口増加や貧富の格差が非常に大きな社会問題となっていました。
そこで人類は火星への移住を計画し太陽光を吸収しやすい苔(こけ)とゴキブリを火星に送り込みました。
そして時は西暦2599年。
増殖しすぎたゴキブリたちを駆除するための探索隊が火星に降り立ちます。
しかし単なる害虫駆除のはずがそこにいたのはゴキブリではなく、人型へと進化を遂げたテラフォーマーと呼ばれる未知の生命体でした。
探索隊たちは特殊な手術によって得た力でテラフォーマーと奮闘していきますが、敵の圧倒的な戦力により次々と仲間を失ってしまいます。
そして最初の火星探索から20年後…。
火星由来型新型ウィルスによる被害が人々を脅かしていました。
テラフォーマーからワクチンを採取するため膝丸燈は仲間と共に火星に降り立ちます。
登場人物
膝丸燈(ひざまるあかり)
主人公。正義感が強く真面目で努力家な青年。
古流武術「膝丸神眼流」の使い手である。
病気の幼馴染みを救うため地下格闘場に参加していたところ、火星探索隊へのスカウトを受ける。
同じ病気で苦しむ人間との新たな出会いから、火星探索隊に加わることを決意する。
ミッシェル・K・デイヴス
火星探索隊の副隊長。
眼鏡をかけた男勝りな女性。
戦闘ではプロレス技を得意としていて、鍛え上げられた肉体からテラフォーマーの外皮をたやすく粉砕する。
火星探索隊であった父のかたきを打とうとしていて、テラフォーマーに対して激しい怒りと憎しみの感情を抱いている。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
驚異のゴキブリ人間たち!テラフォーマーの実態!
火星で人型に進化を遂げたテラフォーマーたちは想像を絶するほどの屈強な肉体を手に入れてしまいました。
さらに非常に高度な知能を駆使して人間たちを追い詰めていくのです。
彼らテラフォーマーはなぜ人間を襲うのでしょうか?
人間たちを捕食するため?
縄張りに侵入した人間に対する威嚇(いかく)?
そうではありません。
自宅にゴキブリが現れたとしましょう。
その瞬間にゴキブリをこれといった理由もなく、全力で駆除しようとしますよね?
これは「同族嫌悪」と呼ばれるものでどの生物にも本能的に備わっているものなのです。
我々人間がゴキブリに嫌悪感を抱いているのと同じように、テラフォーマーも同じような嫌悪感を人間に抱いていということです。
人型に進化した2mクラスの筋肉ムキムキのゴキブリが全力で襲ってくるなど想像しただけで鳥肌が立ってしまいます!
特殊な手術で得た力!
火星へ向かった探索隊にはテラフォーマーに対抗するため、ある特殊な手術が施されています。
それはM.O.手術(モザイク・オーガン・オペレーション)と呼ばれています。
特殊な薬を投与することで、一定時間その生物の特性を引き出すことが可能になるのです。
その能力は適正によってテラフォーマーを捕獲・拘束したり、肉弾戦で殴り合ったりと様々です。
テラフォーマーズの見どころとして、この手術で得た能力を駆使しテラフォーマーと戦う描写にあります。
Y君曰く「その生物の特性が人間サイズで表現されるとここまでスケールの大きいものになるなんて!」と興奮気味に語ってくれました。
また「その生物に対する知識を得たことで、よりその魅力を味わうことができた」とも言っています。
迫力のアクションシーンを二名の戦闘員から紹介していきます。
糸を操る貴公子!
膝丸燈(以下燈)の手術ベースとなった生物はオオミノガ(ミノムシ)です。
オオミノガは巣を作る際に糸を出しますが、これは同じ糸を出す昆虫と比べると2.5倍の強度があるそうです。
燈はこの糸を武術と併用し武器として扱ったり、テラフォーマーの捕獲や拘束を行います。
真っ向勝負の肉弾戦も見ていて爽快ですが、想像もしていなかった用途で能力を使用する描写も魅力たっぷりなんです!
気になる方は是非チェックしてみて下さい!
Y君も「可愛いイメージしかなかったミノムシにこんな隠された能力があったとは!」と興奮と驚きを隠しきれなかったそうです。
燈のオールラウンドな能力は作中でも屈指の見どころです!
戦場に咲く一輪の花!
ミシェル・K・デイヴス(以下ミッシェル)の能力は遺伝によって受け継いだパラポネラと手術によって得たバクダンオオアリです。
パラポネラは自重の100倍の物を持ち上げる昆虫屈指の怪力の持ち主です。
ミッシェルがその怪力を活かした技でテラフォーマーと真っ向勝負する描写は、
見るものに特撮ヒーローが悪役と戦うような興奮を与えます!
もう一つの能力、バクダンオオアリの特性は揮発性の高い液体を噴射することにあります。
戦闘時はそれを敵に流し込むことで内部から爆発させ倒すのです。
「いつ流し込んだの?」と思えるくらい華麗にテラフォーマーを葬り去っていきます。
アリだけになんでもアリと言っていいほどの戦闘能力の高さですよね!
またミッシェルの魅力は人間性にもあります。
・自分がピンチの時にも他の仲間の保護を優先させる
・仲間が負傷したとき率先して治療にあたる
・任務で生き残った仲間にねぎらいの言葉をかける
圧倒的な戦闘能力があり軍人気質の強いミッシェルですが、
その言動から女性としての優しさも垣間見ることができます。
Y君はそんなミッシェルの女性らしさに完全にギャップ萌えしてしまったそうです。
それからは熱狂的なファンに変身してしまい、ミッシェルの活躍シーンは欠かさずチェックするようになったとのことです。
まとめ
今回はテラフォーマーズの紹介をしていきました。
グロテスクな描写も多いですが、Y君はそれを補って余りある魅力がテラフォーマーズにはあると言っています。
・人型に進化したテラフォーマーの脅威の能力
・M.O.手術によって得られた生物の特性を知ることによる新たな発見
・M.O.手術を施された人間とテラフォーマーとのリアルな命のやりとり
「テラフォーマーズ」には他にも魅力的なキャラクターやアクションシーンがあるので、是非チェックしてみて下さい!
「テラフォーマーズ」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。