大人の世界(漫画)

疲れた大人の表と裏の顔の違いが垣間見えるシュールなギャグ漫画「うらみちお兄さん」

子供の頃は何でも出来る大人に憧れていた。

しかし気付けば子供だったはずの自分も大人になって、

「大人ってつまんない」、「子供の頃の方が楽しかった」と懐かしむ日々。

あなたもそう感じていませんか?

そんな無気力で人生に疲れ切った大人たちの荒んだ心を、的確に表現したことで人気を博している漫画があります。

それが漫画「うらみちお兄さん」です。

漫画「うらみちお兄さん」では、世間のしがらみとストレスで情緒不安定な大人たちが登場しますが、

彼らの仕事は子供たちの信頼なしでは出来ない仕事。

そう、「子供向け教育番組のお兄さん、お姉さん」です。

いつも笑顔で優しいお兄さん、お姉さんは、

仕事の概念が無い子供にとって、テレビで見る姿が当たり前だと思っていました。

しかしもしかすると、「うらみちお兄さん」のように笑顔の皮を被った「疲れた大人」だったのかも…。

大人になった今だからこそ分かる、

闇深い大人の世界を描いたシュールなギャグ漫画「うらみちお兄さん」の魅力について解説していきます!

 

「うらみちお兄さん」ってどんな漫画?

作品名:うらみちお兄さん
作者:久世岳
出版社:一迅社
掲載誌:comic POOL
コミック:6巻(連載中)
内容:

大人になった「よい子」たちへ。

人生って、一体何?

子供たちに夢と希望を与えない、将来役立つのかも分からない現実を教えてくれるお兄さん。

その名も「うらみちお兄さん」!

体幹は安定しているのに情緒は不安定な爽やかお兄さんの、

ついつい漏れ出る大人の悲壮感。

第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門第1位、「WEBマンガ総選挙」インディーズ部門第1位を獲得。

2021年7月からアニメがスタートします。

シュールな笑いと感動とは程遠い哀しみに包まれる、大人向けのブラックジョークが満載です!

「うらみちお兄さん」を試し読み

あらすじ

よい子のみんな~! 裏を知れば表が見える、それが人生だよ~! 「第3回 次にくるマンガ大賞」“Webマンガ部門”第1位! 「WEBマンガ総選挙」“インディーズ部門”第1位! Twitter&pixivで話題騒然の体操のお兄さんマンガが、50ページ以上の描き下ろしを加えてついに書籍化!! 教育番組「ママンとトゥギャザー」の体操のお兄さん・表田裏道(31)。爽やかだけど情緒不安定な“うらみちお兄さん”が垣間見せる大人の闇に、よい子のみんなはドン引き必至…!? 大人になった“よい子”たちに送る、哀しみの人生賛歌!

出典元:ebookjapan

 

登場人物

子供向け教育番組「ママンとトゥギャザー」に出演している表田裏道、

蛇賀池照、多田野詩乃、兎原跳吉、熊谷みつ夫について解説していきます。

表田裏道(おもた うらみち)

本作の主人公。

「ママンとトゥギャザー」の体操のお兄さん。

31歳で独身。大抵酒やけで声がガラガラです。

元々は才能ある体操選手でしたが、ケガのため引退を余儀なくされた過去があります。

筋トレが趣味の好青年で笑顔も爽やかですが、時折子供相手に笑えないジョークを飛ばす闇深い性格です。

蛇賀池照(だが いけてる)

「ママンとトゥギャザー」の歌のお兄さん。

27歳。音大卒で元ミュージカル俳優。

歌の上手さと美しいルックスに恵まれている一方で、頭の中身は小学生である疑いがもたれています。

「ちん」がつく言葉に反応して一人で酸欠になるほど笑っている、アナログ時計が読めない、人の話を全く聞いていないなど、

色々と残念なイケメン。

多田野詩乃(ただの うたの)

「ママンとトゥギャザー」の歌のお姉さん。32歳。

有名音大を卒業したエリートでありながら、

人気の無いアイドルからものまね演歌歌手、ナイトクラブのジャズシンガーなどの職を転々としていました。

売れないお笑い芸人の彼氏と同棲6年目で、なかなか結婚してくれない彼氏に業を煮やしています。

兎原跳吉(うさはら とびきち)

「ママンとトゥギャザー」のウサギの着ぐるみ「ウサオ君」の中身。

28歳。裏道の体大時代の後輩で、よく裏道にシバかれています。

人当たりの良い人物ですが女性に全くモテず、ギャンブル好きで金欠に悩まされています。

相棒のみつ夫にはしょっちゅう裏切られ、可哀想な役回りをつとめる一面も。

熊谷みつ夫(くまたに みつお)

「ママンとトゥギャザー」のクマの着ぐるみ「クマオ君」の中身。

28歳。跳吉と同じく裏道の体大時代の後輩です。

普段は無表情で人づきあいが苦手。

裏道とは仲が悪い訳ではありませんが、跳吉を犠牲にして逃げることも多いようです。

跳吉曰く「息するみたいに裏切る」。

上京してきた弟を溺愛しています。

 

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

大人の世界は世知辛い?

子供向け教育番組「ママンとトゥギャザー」で、体操のお兄さんとして出演している裏道。

笑顔が素敵な「うらみちお兄さん」も、31歳の年齢を感じさせる哀愁が漂っています。

生気を失った目で煙草を吸う姿は、まさにシュール。

はち切れんばかりに元気な子供たちに笑顔で対応する裏道は、

第一話の冒頭から闇深いジョークを飛ばします。

裏道「今日も元気いっぱいだよ~って人~!」

子供たち「はーい!!」

裏道「今日は普通かな~って人~!」

子供たち「はーい」「はい」

裏道「しんどい 辛い 何もしたくないって人」

裏道「はーい…」

裏道「お兄さんだけか…」

子供たち「…」

子供には分からなくても、大人には胸に付き刺さる言葉です。

何もせず一日中Youtu○e見ながらベッドでゴロゴロしたいですしね。

どうしてでしょうかね、大人になるとどうしてこんなにも疲れるのでしょうか。

体力無限大の子供が羨ましいです。

そんなやり取りの後、子供たちの中のひとりが裏道に質問があると言います。

裏道「なにかな~?」

子供「おにいさんはなんさいですか?」

裏道「31歳だよ~」

子供「わたしのお父さんは29さいなんですけど、おにいさんはなんで結婚もしてなくて子どももいないんですか?」

裏道「…」

裏道「…勘弁してくれよ…」

結婚に関する悩みも、大人ならではですよね。

子どもの頃は、大人になったら両親のように結婚して子育てするものだと思っていました。

しかしそれは、大人になると案外難しいことだったと気付くのですが。

裏道「いいかな?よい子のみんな。人生なんて人それぞれなんだから」

裏道「毎晩特に面白くもない深夜ドラマ観ながら安いカップ酒あおってる独り身のお兄さんを、

不幸せだと思い込まない方がいいよ」

裏道「勝手な思想は時として人を殺すんだよ」

そうですね…結婚してもしなくても、幸せかどうかなんてわかりませんよね。

分かってはいても、一人でいるのは良くないだの、子供はいた方がいいだの何だの、

世間からの無言の圧力、あれは何なんでしょうか。

感情が日に日に死んでいく感覚は、大人にならなければ分からないものです。

 

お兄さんは今日も情緒不安定

裏道は朝が来るたび絶望し、一人で生きていることに何とも言えない虚しさを感じているようです。

漫画の中とはいえ、この内容は子供向けで放送されているのでしょうか?

何故かとても不安になります。

なお舞台裏では、裏道と着ぐるみ二人が何やら話をしていました。

ウサオ君とクマオ君を呼ぶコーナーで毎回喉が限界を迎えるため、

着ぐるみ二人に台本よりも早く出て来いと言う裏道。

裏道の体大時代からの後輩であるウサオ君とクマオ君の中身、跳吉とみつ夫は、

裏道の裏の顔を知る数少ない人物です。

大声を出すと最近生気を持っていかれるという裏道に対し、

何故彼がこの仕事をしているのか分からなくなる二人。

当時体大でエリートだった裏道を内心怖がりつつも(一応)尊敬している跳吉は、裏道に話しかけます。

跳吉「ほら…安西先生も言ってましたよね、諦めたらそこで試合終了だって」

裏道はにっこりと笑い、生気の無い目で語ります。

「諦めても、終わらせてはもらえない試合だってあるんだよ…「人生」とかね…」

日本中に勇気を与えてきた安西先生の名台詞すら吹き飛ぶ迷台詞(?)です。

私たちが見ていた歌のお兄さんやお姉さんも、裏ではこうだったのでしょうか?

どんなに疲れていてもダルくても、人生なんかゴミだと思っていても、

子供たちの前では明るく接していてくれたのでしょうか?

当時子供だった私たちを楽しませてくれた歌のお兄さんとお姉さん、

ありがとうございます!と言いたくなりますね。

 

歌のお姉さんの恋

歌のお姉さんである詩乃は、6年同棲している彼氏と結婚したいと思っていますが、相手は売れないお笑い芸人。

30代に突入し焦る詩乃は結婚願望を匂わせようとゼ○シィを買って帰るのですが、

彼氏はその上にジャ○プを積み上げてしまいます。

決してモテないタイプではありませんし、他に探せば良い相手がすぐ見つかりそうなのですが、

わざわざ売れない芸人を選んでしまうあたりダメンズ好きの匂いがしますね。

「ママンとトゥギャザー」の撮影中、お便りコーナーに4歳の女の子、ハルコちゃんから詩乃宛てにお便りが届きます。

「私は大人になったら、いけてるお兄さんかうらみちお兄さんみたいな人と結婚したいです。

うたのお姉さんは結婚するならどっちのお兄さんがいいですか?」

こういった場合は二人を傷つけず上手くごまかすのが正解でしょうが、

この質問は詩乃の傷ついた心に刺さってしまいました。

詩乃「ハルコちゃん。表面(おもてづら)や面白さだけで男を選んじゃダメよ」

詩乃「見た目とか愛嬌だとかそんなもの、その魅力に反して将来的には一切何の役にも立たないの」

詩乃「ハルコちゃん…どうか無駄な苦労はしないでできるだけスムーズに幸せになって…」

池照と裏道のお兄さん二人はダメージに深く傷つき、撮影は一旦中断しました。

恐らく詩乃は、今まで顔や面白さで男を選んでしまっていたのでしょう。

そしてダメ男に苦労してきたのかもしれませんね。

今のお笑い芸人を入れれば現在進行形です。

結婚に焦りつつもわざわざダメ男を選んでしまう悲しい現状に、

つい共感してしまう女性たちの意見は多かったようです。

 

まとめ

ギャグ漫画「うらみちお兄さん」は、

何も考えずにゲラゲラ笑えるようなギャグではなく、

哀愁漂うシュールな笑いに満ちたギャグ漫画です。

お兄さんに一体今まで何があったのか、つい気になってしまいます。

読んでいる間は虚しさと悲しさに苛(さいな)まれますが、

止まらなくなってしまう中毒性が良い意味で魅力的です。

絵もキレイで、女性だけでなく男性でも楽しめる内容になっています。

大人になって毎日やる気の無さと疲れに悩んでいる方や、

子供の頃のキラキラした気持ちを失ってしまったと感じる方は、

あの頃を思い出しつつも、

頑張ってくれていた歌のお兄さん、お姉さんに感謝したくなるかもしれませんね!

「うらみちお兄さん」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す