
社会人になると、仕事や人間関係の悩みが増え、ストレスやプレッシャーに押し潰されそうになりますよね。
一人で頑張ってしまったり、何をやっても上手くいかなかったりして、どうしようもなく心が折れて立ち直れない。
僕の友人のAさんは、仕事でのプレッシャーや人間関係に苦しみ、精神的に参って塞ぎ込んでいた時にこのアニメに出会ったそうです。
彼は、元々バレーが好きでも「ハイキュー!!」を以前から知っていたわけではありませんでした。
しかし、ふときっかけがあって実際に観始めると、嫌なことから逃げたり挫けて立ち止まった姿が自分に重なったそうです。
そして前向きに走り続ける姿に少しづつ勇気をもらい、もう一度社会へ踏み出すことができたそうです。
悩みや苦しみから逃げずに立ち向かう勇気がほしい人、沈んだ気持ちを奮い立たせてくれる力がほしい人。
そんな人に観てほしい作品です。
彼らを観ていると、前向きな気持ちになり頑張ってみようを思えるはずです!
スポ根青春で感動できるだけじゃない。
たくさんの勇気をくれる「ハイキュー!!」の心を奮い立たせるポイントを紹介したいと思います!
「ハイキュー!!」ってどんなアニメ?
作品名:ハイキュー!!
キャスト:
日向翔陽:村瀬歩/影山飛雄:石川界人/澤村大地:日野聡/菅原孝支:入野自由/田中龍之介:林勇/東峰旭:細谷佳正/西谷夕:岡本信彦/月島蛍:内山昂輝/山口忠:斉藤壮馬/縁下力:増田俊樹/清水潔子:名塚佳織/谷地仁花:諸星すみれ/武田一鉄:神谷浩史/烏養繋心:田中一成(1期~3期8話)、江川央生(3期9話~)
スタッフ:
原作:古舘春一(週刊少年ジャンプ/集英社)/監督:満仲勧(第1期~第3期)、佐藤雅子(第4期)/シリーズ構成:岸本卓/キャラクターデザイン:岸田隆宏/色彩設計:佐藤真由美/美術監督:立田一郎/撮影監督:中田祐美子/編集:植松淳一/音響監督:菊田浩巳/音楽:林ゆうき/橘麻美/音楽制作:東宝/アニメーションプロデューサー:松下慶子/制作:Production I.G
制作年:2014年©古舘春一・集英社/「ハイキュー!!」製作委員会
簡単な概要:かつての強豪校が再び春高(全日本バレーボール高等学校選手権大会)を目指す青春スポーツアニメ
視聴できる動画配信サービス:
※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
あらすじ
ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。
部員がいない逆風にも負けずやっとの思いで出場した中学最初で最後の公式戦で、
日向のチームは「コート上の王様」と異名をとる天才プレイヤー、影山飛雄に惨敗。
リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩いた日向だが、何とそこにはにっくきライバル影山の姿が…!?
ボールを落としてはいけない、持ってもいけない、三度のボレーで攻撃へと”繋ぐ”スポーツ、バレーボール。だからこそ、少年たちはぶつかり合いながらもたった一つのボールを繋ぐ。
繋いだ先に見える景色を目指して、少年たちはコートを駆ける!!
出典元:ハイキュー!!.com
ちなみに、タイトルの由来はバレーボールを意味する熟語「排球」から来ています。
ボールを打つ時の腕の動作、コート内に選手を配置すること、飛来したボールを相手コートに打ち返すこと等から、「手でおして開く」「列に並べる」「退ける」を意味する「排」の字を用いたそうです。
登場人物
ここでは主人公が所属する烏野高校男子バレーボール部の主なメンバーを紹介します。
日向翔陽(ひなたしょうよう)
幼い頃みた小さな巨人にあこがれ烏野高校に入学した主人公。
160cm台の低身長をカバーする跳躍力、類稀な瞬発力、どんな時も諦めない強い心を武器に、影山とのコンビプレーを魅せる。
明るく素直な性格で、どんな相手とも打ち解けられるコミュ力おばけ。
影山飛雄(かげやまとびお)
もう一人の主人公にして日向の相棒。
ずば抜けたセンスを持つ天才。
中学時代は勝利への執着心故にチーム内で孤立し、「コート上の王様」という異名を付けられる。
烏野高校入学後は周囲の助言や指導により協調性を学んでいく。
澤村大地(さわむらだいち)
烏野高校男子バレーボール部主将。
温和でしっかり者な性格で部員達を支えるチームの大黒柱。
菅原孝支(すがわらこうし)
烏野高校男子バレーボール部副主将。
温和な性格のため、部員からの信頼も厚い。
影山入部後は正セッターから控えに回るが、闘志は衰えることなく出場の機会を狙う。
東峰旭(あずまねあさひ)
エーススパイカー。
温厚で小心者な性格でガラスのハート。
ある試合での出来事をきっかけに責任を感じてチームから離れる。
西谷夕(にしのやゆう)
チームを後方から支える烏野の守護神。守備の要。
普段は嵐のようにハイテンションだが、プレーはおどろくほど静か。
東峰との確執で一時チームから離れる。
●U-NEXT
・見放題作品数NO.1
・アニメの動画は4,000本以上
・31日間の無料トライアル期間
●Amazon prime video
・30日間無料トライアル
・Amazonで限定価格になったり送料無料になったりお得
・Amazon Musicなど様々なサービスが使える
どんな壁にぶつかっても諦めずひたむきに頑張る姿
どんな人でも向き不向き得意不得意があり、その壁の乗り越え方は人それぞれ。
ただひたすらに努力を重ねる人もいれば、途中で諦め逃げ出してしまう人。
「ハイキュー!!」の中でも、挫折し向き合うことに逃げてしまう人物がいました。
Aさんは東峰旭というキャラクターに自分が重なる部分があると教えてくれました。
烏野高校でエースと呼ばれている3年生東峰は、ある試合での経験がトラウマになってしまいます。
何度もスパイクを止められ、エースなのに得点を決められないストレスや恐怖からトスを呼ぶことを諦めてしまいます。
試合後、負けた原因は自分だと自責の念にとらわれバレー部から離れます。
再びブロックに捕まり負ける恐怖に挫折し自信がなくなってしまい、部活に戻ることに躊躇していました。
その後、日向達一年生が入部しチームの実力を測るため、町内会チームと練習試合を行います。
体育館近くにいた東峰も、人数不足のため参加することになります。
日向達の熱意や同じく自分自身を責めていた菅原、西谷と言葉を交わしバレーをしていく中で、挫折から再び這い上がっていきます。
東峰の自信を無くし挫折してしまったことに共感し、仲間からの信頼によって背中を押され自信を取り戻し再び立ち上がっていく姿。
その姿を見て、Aさん自身もまた立ち向かう勇気をもらえたそうです。
立場や状況は違えど、不安や恐怖に負けることはあって、それが高い壁なら乗り越えるにはかなりのエネルギーが必要です。
好きなバレーのため練習や試合での経験を自分の力にし、どんな壁にも諦めずに立ち向かっていく姿勢。
そんな姿に心を掴まれ前向きな気持ちに引っ張られます。
不安やプレシャーに押し潰されそうなときは、彼らのことを思い出すと頑張れる勇気をもらえるはずです!
そのほかのチームメイトや他校のキャラも、前向きに努力する人達がたくさんいます。
お気に入りのキャラクターを探してみてはいかがでしょうか。
臨場感のある演出に引き込まれ、マイナスな気持ちをリセット
「ハイキュー!!」は映像やキャストの演技も素晴らしいのですが、音での演出も拘っています。
目を瞑っていてもまるでその場にいるような臨場感があり思わずその世界に引き込まれてしまいます。
コートを駆けまわる選手のシューズの音、強烈なスパイクを打つ激しい音、選手や観客の応援等。
実際に観たことがなくても、目の前で観戦しているような臨場感があります!
ぜひ、イヤホンやヘッドホン聴いてみてほしいです!
思わず「うわぁ!」「やったー!」と叫んで、現実を忘れるくらい夢中にさせてくれます。
辛いときや何も考えたくないときに「ハイキュー!!」を観て、マイナスな気持ちをリセットすることもできますよ!
気持ちをリセットし、彼らの頑張る姿を観て前向きな気分をたくさん取り入れましょう!
気持ちを奮い立たせてくれる名言
「ハイキュー!!」には名言がたくさんあり、その言葉にはっとさせられたり、前向きになれる力をもらえます。
全てご紹介したいのですが、今回は落ち込んだ時に気持ちを奮い立たせてくれる言葉をいくつかご紹介させて頂きます。
「才能は開花させるもの センスは磨くもの」
この言葉は青葉城西高校の主将で、影山の中学時代の先輩でもある及川徹の言葉です。
他人と比べてしまい自分って才能ないな、って落ち込んだ時にこの言葉を思い出します。
才能が開花するまで努力出来ていたのか、自身が持つポテンシャルはまだまだ磨けるんじゃないか。
そう問われているような言葉に、また明日からも頑張っていこうと思えます。
「負けは弱さの証明ですか?君たちにとっての負けは試練なんじゃないですか。地に這いつくばった後また立って歩けるかどうかという 君たちがそこに這いつくばったままならそれこそが弱さの証明です」
烏野高校男子バレーボール部の顧問兼監督の武田一鉄が、負けて落ち込んでいる日向と影山にかけた言葉です。
挫折したとき、気持ちを奮い立たせたいときに思い出したい名言です。
落ち込んで立ち止まっている訳にはいかないけど、勇気や力が出ないときに思い出して自分を奮い立たたせています。
「下を向くんじゃねええええええ バレーは常に上を向くスポーツだ!」
この言葉は、試合中選手の体力も気力も下がってきた時に烏養コーチが言い放った言葉です。
楽しいことがなくても笑顔でいると周りに笑顔が伝染したり健康になるといいますよね。
落ち込んでいる時って気持ちと一緒に顔も下を向いてしまいます。
無理に気持ちを上げることはないですが、顔だけでも前を向いてみると少しは気持ちが晴れるようなそんな言葉です。
人それぞれ解釈はあれど、支えになるような言葉ばかりです。
気持ちが沈んでしまったときに思い出すと、きっと前向きな気持ちになれますよ!
まとめ
スポ根青春アニメの「ハイキュー!!」ですが、学生たちがただ切磋琢磨し頑張るだけではありません。
大人もはっとさせられる言葉や純粋な努力の姿勢を見ていると、負けてしまいそうな気持ちを奮い立たせてくれます。
気持ちが弱っていて、なかなか一歩を踏み出す勇気が出ない人におすすめしたい作品です。
この作品をみて、背中を押され少しでも立ち上がって歩き始めるきっかけになればと思います!
「ハイキュー!!」が見られる動画サービス
※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメを見るなら動画配信サービスを利用しよう!
僕はアニメも好きです。
昔はよくビデオやDVDを購入したり、某レンタルショップにを借りに行ってました。
ただ、借りものだと気を使うし、返却期限があるため、見るのを急かされてしまいますよね。
それに、そもそもビデオやDVDは見るたびに入れ替えないといけないのが結構おっくうだったりします。
購入すると、やっぱり漫画と同じく場所をとってしまいますし。
しかし、便利な世の中になったもので、今では動画配信サービスでいつでも気軽に数クリックすれば見ることができるようになりました。
月額一定の料金を払えば、好きなアニメが見られます。
しかも、料金もDVDだったら数枚借りれば同じくらいの料金です。
DVDだったらその中身のタイトルしか見れないですけど、動画配信サービスなら見切れないくらいの種類の中から選べます。
だから、アニメを見るなら動画配信サービスが良いなって思ってます。
ここでは、僕がよく使うサービスを紹介します。
U-NEXT |
---|
数ある動画配信サービスの中でも、「見放題作品数NO.1」!
配信されているアニメの動画は4,000本以上。 31日間の無料トライアル期間があるので、じっくりと余裕をもって試してみることが出来ます。 トライアル期間で解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの利用体験談もあります。
|
Amazon prime video |
---|
Amazonプライム会員の特典サービスの1つであるAmazon prime video。
Amazonプライム会員特典対象の映画・TV番組・アニメが1万以上の作品のなかから追加料金なしで見放題になります。 プライム会員になれば、Amazonでのショッピングでプライム限定価格で買い物できたり、送料やお急ぎ指定無料となったりなどお得な特典満載です。 普段Amazonで買い物することがあるならプライム会員になっておいて損はないですね。 30日間無料トライアルできます。
Amazon prime video利用体験談もあります。
|
実は、アニメが見られる動画配信サービスはいろいろ試しました。
その話を記事にしているので、よかったらこちらも覗いてみてください。