漫画紹介

読んで後悔させないおすすめ漫画!20巻以内で完結「山田太郎ものがたり」

20巻以内で完結する漫画って集めやすいうえ、さくっと読みやすいですよね!

あまりに短いと、(もっと読みたいのに!)(物足りない!)と感じちゃうし、

あまりに長いと、(読むのがしんどい…)(今から集めるのもしんどい…)と感じてしまいます。

その点、20巻以内なら二週間もあれば読める量ですし、ECサイトで一気に購入することも可能です!ちょうどいいですよね。

そのうえ、購入した作品が面白かったらもう最高です!

というわけで!

漫画大好きな女性・Mさんに紹介して頂く、20巻以内で完結するおすすめの作品とは

「山田太郎ものがたり」(全15巻/森永あい著/1995年~2000年 kADOKAWA「月刊Asuka」掲載(※15巻のみ2007年発売))

です!

2007年にドラマ化もされた、森永あい先生の代表作。

どんな作品なのか、今からMさんに早速語って頂きましょう!

「山田太郎ものがたり」を試し読み

「山田太郎ものがたり」の基本情報

主人公・山田太郎を中心に、彼の家族や友人との日常が描かれた物語。

基本一話完結なので、途中から読んでも大丈夫です!

お金持ちの生徒が多く在籍する名門私立高校に入学した太郎。

しかし、太郎の家は超が付くほどの貧乏だった!

人間として完璧だけど実は…。主人公・山田太郎の魅力

王子様のような綺麗な男の子。だけど堅実で苦労人

「山田太郎」という名前から、田舎の大将のようなわんぱくな男の子を想像していませんか?(笑)

とんでもございません!

太郎は、王子様のような美しい容姿と、名門高校に特待生として入学出来るほどの優秀な頭脳を兼ね備えています。

さらに、スポーツも万能。

容姿端麗・頭脳明晰と、まさに絵に描いたかのような完璧なキャラクター。

しかし、家が超貧乏なうえ、幼い6人の弟と妹を養うため(父親は各国を放浪している画家で、母親は世間知らずのお嬢様だったので金銭感覚がおかしい)、学校でもコツコツ内職していたり、放課後は毎日バイトをしていたりと、かなりの苦労人。

貧乏で、幼い弟妹を養うため…というと一見シリアスな物語になりそうですが、彼はそんな暗さなど微塵も感じさせず、働くことを楽しんでいるように見えます。

また、日々節約・倹約に励んでいるため、性格はとっても堅実。

「分不相応な大金は身を滅ぼす。人間、堅実が一番」

と、お金持ちの友人に忠告しているあたり、金銭感覚がしっかりしていますね。

よって、お金に対しては非常に敏感。

小銭が落ちた音には秒で反応したり、小銭の音は1km先でも聞き取れたりするシーンは、つい笑ってしまいます。

「給食費が毎月300円だから、一年で…」と必死に家計をやりくりしている姿もコメディタッチに描かれており、いじらしくも面白い。

食べ物にもめっぽう弱く、家庭教師として行った家で内心おやつを心待ちにしていたり、バイト先のスーパーで残り物をウキウキで受け取ったりしています。

どこを取っても王子様のような優雅なキャラクターなのに、実はとっても堅実で倹約家。

見た目と中身とのギャップが、彼の最大の魅力です。

もちろんモテモテ。だけど恋愛には全く興味ナシ。

完璧な容姿と性格であるため、もちろん女子生徒からの人気はすごく高いです。

学校のお昼休みには、学校中の女の子が太郎にお弁当を持ってきてくれるほど。

そのお弁当は全て、弟妹への夕飯となるのですが(彼女達は太郎が笑ってくれるだけで嬉しいようなので結果オーライ)。

太郎に想いを寄せる女の子もいるのに、本人はお金と食べ物にしか興味がないうえ、恋愛には鈍感なので、自分に向けられる想いなど全話を通して全く気付きません(笑)。

キラッキラした少女漫画かと思いきや、主人公にまつわる恋愛テイストはいっさい皆無です。

モテるのに、恋愛への興味はいっさいナシ!

ただひたすら、家族のために家計のやりくりとバイトをこなしています。

そこがまた彼の魅力であり、女子生徒を惹きつける要因なんでしょうね。

少女漫画なのに思いきり笑える!華やかな絵柄で楽しめるギャグ漫画

恋愛よりも圧倒的に多いギャグ・コメディ要素

この作品は、恋愛よりも圧倒的にギャグ・コメディ要素が多いです!

少女漫画と言えば、まず思いつくのが主人公の恋愛!だと思うのですが、前述したとおり、この作品には主人公にまつわる恋愛テイストが全くありません(笑)。

太郎の弟妹や友人の恋愛話の方が多いです。

太郎はお金と食べ物にしか興味がないので、お金持ちの友人に余ったお中元をもらうことの方が幸せなんですよね(笑)。

ですので、恋愛漫画がちょっと苦手だな…という人でも全く問題ありません!

わたし自身もあまり恋愛漫画は得意ではありませんでした。が、学生時代に友達が「面白いよ!」とこの作品を貸してくれたのです。

その友人も、わたしと同じあまり恋愛ものが得意な子ではなかったので、安心して読むことが出来ました。

恋愛漫画に苦手意識がある人でも楽しく読めて、笑えること間違いなしです!

サブキャラクターも可愛くて魅力的!

太郎の家族や友人も、それぞれ個性的で面白いんです!

太郎のキャラクターだけでも十分個性があって面白いのですが、周りのキャラクターも太郎に負けず劣らず個性的。

この作品の魅力をさらに高めてくれています。

まず、太郎の弟や妹は太郎の容姿とよく似ており、皆とっても可愛くて美形。

幼いのに造花を作る等、コツコツ内職して家計を助けています。すごくいい子達なんですよね。

さらに、食べ物に凄まじい興味を示すところも、太郎と一緒(笑)。

学校の運動会では一等賞になるともらえる景品目当てに全力で一位を取ったり、パン食い競争のパンを他の生徒のまで食べてしまったりと、彼らなりに一生懸命な行動が可愛いです。

でも、あまりに食料に飢えているせいか、野良犬を拾って食べようとするシーンもあります。そこまで…(笑)。

太郎の親友とも言える男の子は、家が茶道の家元であるため、超お金持ち。

美形でクールでポーカーフェイス。

太郎とはまた違ったかっこよさを持っているので、女子生徒の憧れの的です。

太郎の家が超貧乏だと知っている数少ない人物。

余ったお中元を太郎に譲ったりと親切な面もありますが、周りが太郎のことをお金持ちだと勘違いしている節を多少楽しんでいる面もあります(笑)。

太郎は貧乏を隠しているわけではないのに、周りがお金持ちのお坊ちゃまだと勝手に思い込んでいるんですよね(笑)。

で、この友人が太郎の妹といい感じになるので、この作品では少ない恋愛物語を楽しめます!

彼らの恋愛模様がまた初々しくて…。笑えるギャグが多い中、キュンキュンしちゃいます。

友人と太郎の妹は、8歳差。

出会った頃は17歳と9歳だった彼らが、26歳と18歳になり…どうなるのか?

彼らの恋の行方を追うのも、読者として楽しいですよ。

太郎が通う学校には、個性豊かな生徒がたくさん。

ひとつひとつのお話がとても面白く、とにかく読んでいて元気になれます!

見ているだけで心がほんわか。絵が華やかで可愛い!

初めてこの作品を読んだ時にびっくりしたのが、まず絵の華やかさと可愛さ。

とっても綺麗な絵で、一コマ一コマがキラキラしています。

その雰囲気が、太郎の美しさにぴったりなんですよね。

森永先生が描かれた絵を見ているだけでも、ほんわかと幸せな気持ちになれますよ。

「山田太郎ものがたり」を試し読み

ギャグ漫画だから男性にもおすすめ!

少女漫画ですけど、全体的にギャグ・コメディ要素満載なので、男性の方にも自信を持っておすすめ出来ます!

少女漫画というと、恋愛中心のドロドロしたお話もあってどうしても好みが分かれがちになってしまいますが、この作品は大丈夫!

面白おかしいストーリーと、少年漫画では見ることのできないキラキラ華やかな絵も合わせて楽しんで頂けますよ。

漫画を読むのにおすすめ電子書籍サービス

●ebookjapan

約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる

ebookjapanの詳細を見る

 

BookLive!

配信数は100万冊以上
無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1

BookLive!の詳細を見る

 

他にもスマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話はこちら

貧乏でも幸せ!この作品を読んで感じること

山田家は貧乏なので、住んでいる家も古く毎日の食事は質素で、一家は全員つぎはぎだらけの私服を着ています。

遊びたい盛りなのに、家では内職の生活…。

けれども、山田家の皆はとっても明るく兄弟姉妹仲良く助け合って、日々楽しく生きています。

彼らを見ていると、幸せというものはお金に左右されるものではないんだなあと感じます。

作中、山田家がとある経緯でお金持ちの家に移り住むお話があります。

経済的にも物質的にも余裕が出来て、一家全員幸せに暮らせるかと思いきや…。

家がとてつもなく広く、部屋もたくさんあるので、幼い弟妹達は家族がいつも一緒にいれないからと寂しく思うようになるのです(お金持ちの生活になかなか慣れなかったのもありますが…)。

結局、元の貧乏暮らしに戻り、ぼろい家に住む生活が再び始まります。

でも、彼らはとっても幸せそうです。

貧乏かもしれないけど、家族全員が健康で仲良く、笑って生活している。

彼らにとっては、これがいちばん幸せである条件なんだと思います。

何かを手に入れたらまた何かが欲しくなる――。

どれだけお金を稼いでも、もっともっと欲しくなる――。

人間の物欲や欲望って尽きないですよね。

けれども、何が自分にとっていちばん大切なのか、いちばん幸せなのか。

この作品を読んでいると、お金やものがたくさんあることが、幸せの絶対条件ではないんだなと実感します。

何が自分にとっての幸せなのか、この機会によく考えてみるのもいいかもしれませんね。

台湾でも大人気。一足先にドラマ化!

「山田太郎ものがたり」は、2007年に嵐の二宮和也さん主演でドラマ化されています。

嵐が歌う主題歌「Happiness」も大ヒットしましたよね。

2001年には、台湾でも「貧窮貴公子〜山田太郎ものがたり〜」というタイトルでドラマ化されました。

何年経っても楽しめる作品なので、今ドラマ化するとしたら、主人公はking&princeの平野紫耀さんあたりで、友人役は同じキンプリの永瀬廉さんで決まりだな…と勝手に妄想しています(笑)。

SixTONESの京本大我さんも綺麗なので、太郎は京本さんでもありだな(笑)。

全15巻だから、さくっと読みやすい!

20巻以内で完結する面白い漫画として、「山田太郎ものがたり」をおすすめさせていただきました。

華やかで可愛い絵柄とは対照的に、内容は超貧乏な主人公を中心とした爆笑コメディものとなっています!

基本的に一話完結のストーリーなので、何巻から読んでも大丈夫!

15巻で完結、お手軽に手に取って頂けます。

笑えるお話ばかりで、読んでいるうちに自然と心が元気になっていますよ。

絶対に後悔しませんよ!

「山田太郎ものがたり」を試し読み

漫画を読むならスマホで!

漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。

僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。

さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。

それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。

1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。

肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。

なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます

スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!

ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。

ebookjapan
約50万冊の本を配信しているebookjapan。

ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。

シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。

Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。

初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!

ebookjapan

 

ebookjapanの利用体験談もあります。

BookLive!
CMでもおなじみのBookLive!

配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。

ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。

使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。

漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。

BookLive!

 

BookLive!の利用体験談もあります。

実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。

そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!

サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!

スマホで漫画を読めるサービスをいろいろ試した話

コメントを残す